就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人立命館のロゴ写真

学校法人立命館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学校法人立命館の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全43件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、学校法人立命館の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に学校法人立命館で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

学校法人立命館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

学校法人立命館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人立命館の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
43件中1〜25件表示

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約職員は特に感じないが、専任職員の福利厚生はとても恵まれていると聞いた。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約職員と専任職員の福利...続きを読む(全105文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学習支援の補助はあります。利用したことはありますが、補助上限が低いと感じる。また魅力的な講座も少ない印象。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全140文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

学食からコンビニまで大学内はそろっており、住宅手当や退職金などもあるそうです。続きを読む(全39文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年12月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
経理
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は満足のいくものでした。
私学共済加入です。積み立てや結婚出産時に共済から付加金がプラスされることも大きいのではないでしょうか。
【...続きを読む(全103文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
経費で外部の研修に参加させていただきました。交通費、宿泊費等、全て支給していただき、大変ありがたかったです。続きを読む(全60文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業も可能で、休暇の種類が非常に豊富である。
【気になること・改善したほうがいい点】
退勤時間が定時より30分以上オーバーした場合、理由を申...続きを読む(全146文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2023年11月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
しっかりしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員の事務がきちんと取れていたかどうかははっきりわからない。続きを読む(全67文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年09月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏休みが多い。ただし派遣にとってはしんどいかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
学食が使えるがたいして美味しくはない。続きを読む(全70文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月25日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
3年前
教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
細やかな制度が多く用意されている。育休、産休、介護、慶弔休暇、生理休暇、などはもちろん、女性教員の育児と仕事のバランスを相談できる会や、支援...続きを読む(全484文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年05月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
えらべる倶楽部を利用することでさまざまな施設が割引で利用できました。その他にも回数に限りはありますが宿泊補助もあり、こちらも活用すればかなり...続きを読む(全160文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正規の職員でも、有給取得率が高かったり、十分な休みをもらえたりとワークライフバランスは整っていたように思います。給料もそれなりにもらえていま...続きを読む(全206文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私学共済、選べるクラブ、自己研鑽のため給与と別に毎年10万円の支給、研修(1年目、2年目、3年目)だけでなく、中堅時期(10年目前後)、昇進...続きを読む(全177文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年06月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
7年前
秘書
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は非常にとりやすい。福利厚生は充実している。大学生協や学食が利用できるのは最大の魅力だろう。正規職員と非正規職員とでは待遇が全く違うが働...続きを読む(全180文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は本当にしっかりしてます。そこに関しては本当に文句はないです。
勤務時間もしっかり管理しており、出来るだけ仕事の負担を軽くするための...続きを読む(全193文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月20日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非正規職員でも非常に休みやすいです。急な体調不良でも無理なく休ませてもらえますし、慶弔休暇なども充実しています。福利厚生は私学共済のサービス...続きを読む(全181文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年02月08日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はもちろん、学校ならではの長期夏休みもあり、休みが多い印象でづ。福利厚生もキチンとしていて、育児・介護休みも取りやすい。生理休暇も書類を...続きを読む(全205文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏、冬休みが充実しています。休日出勤や残業もほとんどありませんでした。部署によっては残業が多いところもあったようです。学生と関わることが多く...続きを読む(全178文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
教師
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生についての情報は全てオープンであり、特に質問する必要がありませんでした。契約書に全てかかれてあります。
欧米系の方々が多くおられるの...続きを読む(全216文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年間休日134日で、夏休みが2週間、冬休みが10日ほどある。契約職員は初年度より10日年次有給休暇が付与され、閑散期には比較的消化することが...続きを読む(全198文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生がとてもよく、正規職員は年間130日以上休日があります。特に夏季休暇が驚くほど多く、2週間以上休みを取れます。海外に旅行に行ったりす...続きを読む(全185文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
10年前
受付
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員でも結婚や出産時しっかり福利厚生を受けられました。
産後にプレゼントも選べます。
部署によると思いますが、有給も取りやすくありがたか...続きを読む(全156文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学校法人立命館として教職員評価制度があり、優秀な成果をあげた個人および組織に対して、年に一度、表彰および賞金の授与が実施されます。
福利厚生...続きを読む(全162文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年10月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
12年前
その他の事務関連職
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生が充実している。
有給は入職後1ヶ月後から取得できる。
時間単位年休5日以内、看護休暇子供1人につき5日以内(半日単位で取得可)
出...続きを読む(全180文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年07月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
団体職員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休の取得率もほぼ100パーセントに近い上、ほとんどの者が職場復帰をする。それ以外にも法定以上の独自休暇も作られており、かなり働きやす...続きを読む(全179文字)

43件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

学校法人立命館の 他のカテゴリの口コミ

学校法人立命館の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
契約職員しか知らない業務がある。専任職員は異動もあるが、契約職員は、双方の合意があれば5年間働くことができるので...続きを読む(全91文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
専任職員が仕事を丸投げ、ちゃんと教えない、本人は定時で帰宅するが、契約職員が残業。基本的に契約職員は残業をあまり...続きを読む(全131文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員、管理職だと恵まれてとてもいいなと思うことがたくさんある。自分が契約職員なので、そのような恵まれていない状況だったので。続きを読む(全68文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
求人案内に記載があること以上に大変な業務が多かった。人間関係も結構難しく、色々な職場で働いてきたが、所属部署によ...続きを読む(全110文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
回覧でスキルアップの案内が回ってきたが、忙しく平日の就業時間に参加できないものだった。色々なことをされている。続きを読む(全61文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約職員も時短勤務できるので、小さなお子さんがいても働きやすい。看護休暇もあり、時間単位で休暇も取れるので便利だと思う。続きを読む(全66文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
2024年4月から契約職員の給与が上がったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先により楽なところ、大変なところがあるにも関わ...続きを読む(全102文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
少し給料が上がった
【気になること・改善したほうがいい点】
担当部課によって業務量の差は大きいと感じる
自分は手取りを増やしたいので残業は構...続きを読む(全109文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワーク・ライフ・バランスは取りやすいとおもう
これも部課やその時の専任さんによるかもしれないが、急な用事が入ってもすぐに休みはとれる
休みが...続きを読む(全90文字)

学校法人立命館の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
割と裁量は任せてもらいやすいので、仕事になれたらいろいろと提案して、自分のやりやすいようにやらせてもらってます。続きを読む(全62文字)

学校・官公庁・団体(学校)の福利厚生、社内制度の口コミ

学校法人順天堂の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
受診が無料。花粉症や肌荒れなど軽いものでも快く診てくれる。出産時は部屋代と食事代しか、かからないため、産科は活用している人が多かった。
【気...続きを読む(全99文字)

学校法人昭和大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
その他の医療サービス関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人権に対する相談窓口が設けられているが、基本的に相談をしても、告発された側が教授などの役職者の場合は、そちら側に...続きを読む(全121文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒社員は住宅補助が出ます。
家賃二万五千円で会社指定のアパートに住むことが可能です。
実家から通勤圏内だと対象外です。続きを読む(全66文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なので、基本的な福利厚生はしっかりと整備されています。住宅補助も出るので、京都市内は家賃が高いが助かる点もある。寮もあるため、安くで済...続きを読む(全218文字)

学校法人21世紀アカデメイアの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学園独自の福利厚生は、ほぼありません。私学共済への加入となるのでそちらでの福利厚生特典を受けることができます。続きを読む(全61文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年休が取りやすい。
年末年始も、多めに年休を取ってる人が結構多いです。
フォロー体制もしっかりしている。続きを読む(全58文字)

国立大学法人京都大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
テクニカルサポート(医薬)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員のため共済保険であり、高額医療費が発生した場合には自己負担額上限適応でお金が還付される。また、入社時に共済掛金を設定して退職時には良い...続きを読む(全88文字)

ヒューマンアカデミー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は数は多いですが、住宅手当は出ません。また割引クーポンは使用しない人は全く使う機会がないとおもいますり続きを読む(全61文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実しています!
ベネフィット、住宅補助、交通費、育休産休など。寮あり立地良きです
【気になること・改善したほうがいい点】
敷地内...続きを読む(全92文字)

学校法人昭和大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
その他の医療サービス関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職員向けに格安の寮がある。ぼろかったが、家賃も破格、立地も良くてとてもよかった。また、自分の部署は有休も比較的取りやすい。スタッフの多い病院...続きを読む(全284文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

学校法人立命館の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人立命館
フリガナ リツメイカン
設立日 1913年12月
資本金 3142億7700万円
従業員数 3,406人
売上高 822億1800万円
決算月 3月
代表者 仲谷善雄
本社所在地 〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町8番地
電話番号 075-813-8137
URL https://www.ritsumei.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1131358

学校法人立命館の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。