独立行政法人国際協力機構(JICA)
- Q. JICAへの志望動機を記述してください。
-
A.
○○を支えたいという想いは貴構で実現可能であると考え志望する。ゼミで学んでいる○○学や○○学、○○の活動に参加した。その中で多極化する国際社会における支援の在り方や様々な方々のお話を伺い、○○国家間同士の関係だけではなく、より現場に近い所での日本ならではの支援など...続きを読む(全334文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
独立行政法人国際協力機構(JICA)の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数761件)。ESや本選考体験記は78件あります。基本情報のほか、独立行政法人国際協力機構(JICA)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
JICAは日本の政府開発援助(ODA)の一元的な実施機関として、「信頼で世界をつなぐ」のビジョンのもと、開発途上国の抱える多様な課題の解決に取り組んでいます。
途上国の抱える課題は、教育、保健医療、都市開発、インフラ、環境、農業など多岐に渡り、中には国境を超える課題 - 気候変動、感染症、テロなど - も含まれ、国際社会の一員である日本の課題解決に向けた貢献が期待されています。
JICAは世界各国に約90ヶ所の拠点を持ち、その協力対象は150を超える国・地域に及びます。
JICAの事業内容は、途上国の人材育成や制度構築のための技術協力、空港や鉄道、橋梁等の大規模なインフラ整備のための投融資(円借款)、学校・病院・給水設備など基礎インフラ整備等のための無償資金協力、災害発生時の国際緊急援助、青年海外協力隊等のボランティア派遣など、多岐に渡ります。
相手国のニーズを捉え、日本国政府はもちろん、民間企業や地方自治体、大学・研究機関等とも連携しつつ、政策から現場レベルまで様々な角度から課題解決に取り組んでいます。
公的機関・政府系機関であることから、短期的な利益に左右されず、真に求められる国の基盤づくりに取り組むことができることも、JICAの大きな特徴と言えます。
JICAは、途上国に協力するにあたり、技術協力、融資、民間企業との連携事業、自治体・NGO・大学との連携事業、青年海外協力隊等のボランティア事業、災害からの復旧を支援する国際緊急援助隊など、多岐に渡る協力手法を有しています。これらの協力手法は、他の類似機関(国際機関や、他国のJICAのような組織)と比較しても、多様かつ豊富なものとなっています。途上国の開発課題や状況に応じて、これらの多様な協力メニューを元に、柔軟な事業提案・実施が可能です。
職員全員が、「社会課題解決のプロフェッショナル」として成長するために、業務に必要な知識や専門性を高めるさまざまな研修制度があります。JICA職員としての基本を習得する導入研修の他、マクロ経済や財務分析・プロジェクトマネジメントなどの専門研修、英語・仏語・西語などの語学研修、海外の大学院への留学支援制度、JICA外の組織への出向制度(国連や世界銀行等の国際機関、日本の省庁や大学、民間企業等)などがあります。また、入構1年目の新人職員全員を対象にした「海外OJT」(各国1~2名程度に分かれて途上国での現場経験を積む研修)や、入構5年目での海外赴任など、早期に海外の現場での実務経験を積む機会も提供しています。様々な機会を活用して成長していくことが可能です。
一定経験を積んだ職員を対象に、メンターと中・長期的なキャリア開発について相談を行う制度があります。将来に向けたキャリア・専門性の構築等について相談する「キャリアメンター・知識メンター」と、ライフイベント等と仕事の両立について相談する「ワークライフバランスメンター」がおり、様々な角度から相談することができます。新入職員については、全員に対し日常指導係としてメンターがつきます。
途上国の抱える課題は多様化・複雑化しており、中には、日本も同様に抱える課題(少子高齢化など)に直面する国も増えてきています。また、最新の技術(AIやブロックチェーン、ドローンなど)を活用することで、さらに効果的な途上国への協力事業を実施することも可能と考えています。これらの多様な課題にJICAのみで取り組むことは困難です。現在も、民間連携事業の拡大など、様々なパートナーと協力した新たな協力事業を展開していますが、途上国開発のパートナーを一層拡大し、より効果的な事業展開を行っていくことが求められます。
JICA職員には、途上国の10年・20年先も見据えた長期的な目線で、課題解決に取り組むことが求められます。広い視野で課題解決の道筋を立てられる人、多様な価値観・立場の人々に共感・協力しながら物事を前に進めるリーダーシップ・コミュニケーションが取れる人、現状に満足せず常に新たな視点で物事に取り組める人・・・このような皆さんにJICAや途上国開発の舞台で活躍頂きたいと考えています。
・海外での仕事、出張や赴任を伴う仕事や生活を望まない人。
・自己成長のみを求め、他者や組織への貢献に重きを置かない人(自己研鑽を積み成長していくことは非常に大事ですが、途上国への貢献・組織ミッションへの貢献と自己成長の両方の視野を持つ人の方が、長期的な成長が期待できると考えています)。
・特定の専門分野のみで経験を積んでいきたい人(JICA職員は、専門性の軸を持つことは求められますが、総合職として多様な国・業務に携わることが期待されます)。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した独立行政法人国際協力機構(JICA)の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した独立行政法人国際協力機構(JICA)の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
厳かな雰囲気だが、丁寧に話を聞いてくれた
面接官の雰囲気は優しい
超がんばった
答えに詰まるような質問はなかった
入構後の働き方、キャリアの歩み方について具体的なイメージができるように心がけました
笑顔で話す
がんばった」
優しかった
手応えはなかったが思いは伝えた
志望動機は聞かれず、学生時代の活動について詳しく聞かれた。面接の最後は逆質問もしくは自己アピール等自分で自由に使ってくださいと言われたのが印象的だった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
総合職として働くためには、バランス力が重要。JICAのスキームの理解、日本政府と途上国政府との交渉と調整力。入社前には、自分の専門性を高めて途...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
若手から、途上国の高官と対等に議論をし、先方の政策と開発ニーズに合致をし、日本の外交上も重要な案件を形成できる点が非常に魅力的である。大使館や...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
40代の管理職はやわらかい人も多い。途上国での仕事も多いことから多様な方を受け入れる素養のある方が多い印象である。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
海外勤務中は給与が日本での手取りの2-3倍となる。10年のうち3-4年が海外勤務であり、その間に貯蓄などをする期間となる。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
プロジェクトを進めるには、内外の多くの組織が関わるため、様々な調整能力が必要となり、個別のマネジメント能力の高さを見させていただくことで、非常...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
在宅ワーク等柔軟に対応していただけだ。家族の事情で出勤できない時も、在宅ワークでプロジェクト管理ができた。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
自分のやる気次第で勉強の機会は沢山あるが、業務に着いて行くのも大変で、なかなか打ち込む事ができなかった。現場では学ぶことが多く、プロジェクトを...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
期限付職員での採用のため、仕方が無く退職した
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性重要だが、組織内のお作法を覚えるのがかなり大変であった。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
やはり、日本だけでは無く相手国の為になるプロジェクトを動かしている時はやりがいがある。相手国政府の思惑もあるが、いかに建設的で意味のあるものに...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月11日【良い点】
コロナ後、時差出社、リモートワーク(週3が上限)などの制度が割合フレキシブルに使えるようになったので、働きやすさは改善された。
【気になること...続きを読む(全143文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年10月04日
発展途上国の生活に直結した部分で貢献できるため、とてもやりがいがあるように感じる。続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年10月04日
発展途上国がある限り、将来性はあると感じる。続きを読む(全22文字)
投稿日: 2024年10月04日
年収は高い水準であり、海外で暮らす際には別の手当も出るため良いと感じる。続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年10月04日
どこの国に配属されるかによって、就労環境はだいぶ変化するため一概に良いとも悪いとも言えない。その一方で南米や中東、アフリカといった発展途上国がメインなので...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2024年10月04日
女性管理職の割合が50%近くあり、採用男女比からしても女性は働きやすいと感じる。続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年10月03日
JICAの仕事は、開発途上国の社会・経済発展に直接貢献できる点が大きな魅力です。特に、都市インフラ整備や教育支援など、長期的な視点で国の発展を支援できるこ...続きを読む(全131文字)
投稿日: 2024年10月03日
今後、気候変動対策やデジタルトランスフォーメーション、ジェンダー平等など、世界的な潮流に沿った分野に注力していくと考えられます。一方で、事業の継続性や成果...続きを読む(全107文字)
投稿日: 2024年10月03日
役職や年数にもよると思いますが、国の機関にしては年収は低い印象でした。また、以前銀行で勤めていた人や商社にいた人などバックグラウンドが様々で、出入りも結構...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2024年10月03日
入社後も継続的な学びの機会が提供されているそうで、語学研修や専門分野の研修、さらには海外派遣など、多様なキャリア開発の機会があるようです。続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年10月03日
社会貢献意欲の高い職員が多く、多様性を尊重する文化があります。OB訪問で聞いた話によると、職員の志は高く、働き方は比較的自由です。一方で、現場との距離感に...続きを読む(全97文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 独立行政法人国際協力機構(JICA) |
---|---|
フリガナ | コクサイキョウリョクキコウ |
事業内容 | ●開発途上国への技術協力 ・研修員受入 ・専門家派遣 ・機材供与 ・技術協力センター設置・運営 ・開発計画に関する基礎的調査 ●有償資金協力 ・円借款 ・海外投融資 ●無償資金協力 ※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。 ●国民等の協力活動の促進 ●海外移住者・日系人への支援 ●技術協力のための人材の養成及び確保 ●調査および研究 ●緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与 ●国際緊急援助隊の派遣 |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 8兆3105億円 |
従業員数 | 1,942人 ※2021年1月末時点 |
売上高 | 4061億7196万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北岡 伸一 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 |
事業所 | <JICA研究所> 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10番5号 <国内機関:14機関> 北海道(札幌・帯広)、宮城、福島、茨城、東京(幡ヶ谷)、神奈川、長野、愛知、石川、兵庫、広島、香川、福岡、沖縄 <海外拠点:約90カ所> アジア、中近東、アフリカ、北・中南米、大洋州、欧州 |
平均残業時間(月) | 15時間 |
有給消化日数 | 10.9日 ※ 2020年度実績 |
電話番号 | 03-5226-6660 |
お問い合わせ先 | 独立行政法人 国際協力機構 人事部 人事企画課 採用班 E-mail: jicaps-saiyou@jica.go.jp |
採用URL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |
自社採用ページURL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |
18年3月期 | 19年3月期 | |
---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
12兆5502億7407万 | 12兆9171億4008万 |
純資産
(円)
|
9兆6797億8487万 | 9兆7983億1020万 |
売上高
(円)
|
4010億4400万 | 4061億7196万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
688億1087万 | 686億8331万 |
当期純利益
(円)
|
834億9204万 | 809億3911万 |
利益余剰金
(円)
|
1兆6499億2272万 | 1兆7183億6599万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
1.28 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
17.16 | 16.91 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。