この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からのスタイルを全く変えずにいるため特に成長性や将来性がある企業だとは思えない。ガイドラインに沿った仕事を黙々...続きを読む(全125文字)
株式会社くもん出版 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社くもん出版の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社くもん出版で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からのスタイルを全く変えずにいるため特に成長性や将来性がある企業だとは思えない。ガイドラインに沿った仕事を黙々...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後、少子化になるため、お客様である子供が減ってしまうということが一番の問題点である。学校教材としての導入等、生...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供だけではなく、お年寄りの認知症のためのトレーニングなど、また海外への事業展開も世界に広がり続けているのは、良い点だと思います。
【気にな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年は増収を維持している模様。親会社にもずいぶん支えられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
出版不況と呼ばれる中で健闘して...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自らの裁量で業務を行える環境にあり、やる気のある人には最適の職場。若手を伸ばしていこうとする風土もある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンターテイメント業界とは異なり、教育業界は安定的だと言えると思う。
公文式というほぼ確立された学習法、かつ全世界に広がる教育法だけに
...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業で全国どこにでもあり、公文教室はフランチャイズ制なのでマージンも大量に入り今後潰れたり企業を縮小させなければならない事などありえないと思う。
た...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昔からある教育システムのひとつとして存在しているので、将来的にも安泰ではないかと思います。
CMなどでも見聞きするように一般でも知名度もあるものだとも...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同業他社とは一線をかしており、そういった点では安定企業である。また、公文式は世界中に広まっており、インターナショナルな企業であるといえる。
事業内容とし...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
公文と似たメソッドで学習展開をしている塾等もありますが、やはり公文式というのは、
強いブランド性と知名度があり、教材内容も研究が絶え間なくされ(他企業...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
将来性は凄くあると思う。教育の力を使って、発展途上国に普及していくので、無限の力があると思う。日本の公文式を浸透させるのは、あるいみ日本の文化を普及して...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まだまだ他社の占有率の高い乳幼児の獲得のために、最近始まった「Baby Kumon」などにさらに力を入れていくと思います。中高生教室などもありますが、今...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の将来性はあまりイイとはいえず、営業利益は頭打ちです。
それだけに営業利益でかなり重視されるのは昨対比です。昨対比でノルマが決まります。
ライバ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
近くの公文教室の助手をしていました。基本的に個人経営の店で働いているのと同じで、教室のおばさん先生の命令のもと、机ふき、掃除機かけ、トイレ掃除から庭の水...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ある指導者の言葉ですが、「さすが公文、大阪の企業だよね、私たちが儲けられないようになっているもんね」とのこと。フランチャイ比率、かなり高く、皆さん火の車...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
◆あらゆる同業の教育他社と比べても、格別に教材がいい。内容が非常に素晴らしい。そもそも、全ての仕事の前提が、子どものため。だからこそ、教材の一つ一つが子...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
少子化ではあるが、生活に余裕のある家庭は教育にお金をかけることには、糸目をつけないので、勤務地によるが、将来性がある。また、塾といえども進学塾ではないの...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外の生徒数が増えているが、円高で収益は厳しい状況。少子化の影響もあり、厳しい、経営者の平均年齢は上がり続け、引退する経営者が増えているにも関わらず、新...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外での市場では利益を出しているが、日本においてはブームは去って安定期にある。少子化傾向から下降していくだろう。他の進学塾とは根本的なシステムが異なるの...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多いため面倒なお局がいたりしてそういう人の機嫌を取らないといけないこともあり仕事以外の面で大変面倒続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しいひとが多いので、居心地は良いです。中途で入ってきた方の定着率もいいように思います。社内の人間関係は非常にあっさりしており、飲み会はコロ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナを機にリモートワークとフレックスが推進され、非常に働きやすくなった。以前は無駄な会議も多かったが、少しマシになったように思う。朝6時か...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子ども向けの商品を作っている会社なので、子どもがいると有難がられる雰囲気がある。試作品のモニタリング、新企画のヒアリング、宣材写真のモデルな...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を奨励していて、合格すると報奨金がもらえる。また、年間5万円分までの勉強補助制度があり、受験料や英会話スクールなどの費用を負担してく...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い世代ほど女性が多く、フラットな社風なため女性として働きにくさは感じない。子育て経験がいかしやすい業務内容のため、産育休も取りやすくむしろ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中堅出版社としては年収は高いと感じられる。公文グループでほぼ共通の人事制度を採用しているため、福利厚生も会社の規模のわりに充実。借り上げ社宅...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモート上限なし、コアタイムなしのスーパーフレックス。コロナ後Teams導入によりコミュニケーションも取りやすくなった。編集職は入出校など出...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司と部下の相談体制がしっかりしており、気さくに相談に応じてくれる上司が多い。報告、相談、連絡体制もしっかりしており、何か困ったことが起きて...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く働く職場なので、女性の働きやすさという点ではかなり良いと思います。育休や産休等の制度もしっかりしております。ただ、それが職員全体に...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元に根差した媒体なので強みはあるのではないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
メディアの在り方も変わり古参企業は後手に...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手帳はずっと必要とされるアイテムではあるので、余程のことがない限り倒産することはないとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
手帳...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
競合他社に売上の多くを取られてしまい、巻き返しはかなり厳しいところまできています。知名度の高さを活かしきれていな...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これまでは紙媒体の自社商品が主力だったが、長引く出版不況の波もあって今後はデジタル事業への転換が必要であることを会社側もしっかりと認識し反映...続きを読む(全161文字)
業界の中でも力を持っていて、長年で築き上げてきた。信頼と実績によってその地位はゆるぎないものになっていると思うので、将来性もあると思う続きを読む(全67文字)
競合他社は複数あるため、そこに負けないシェア率を維持する必要があると感じている。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体による売り上げのメイン。ウェブ掲載が主流となっているのにも関わらず、そちらの方には商品改善の力を入れていない。続きを読む(全78文字)
小学生の数自体は減っているが、なくなる事はないと思うし、業界の中で一定のブランド力を得ることができているので、将来性も担保されていると思う続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・紙の出版物に関しては、良いことは無いと考えます。マーケットで需給バランスが縮小均衡することはなく、最終的に一般的な書籍のマーケットは消滅す...続きを読む(全531文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雑誌メディアが有名であること。デジマートが収益の柱となっていること
【気になること・改善したほうがいい点】
雑誌のブランド力があるのにもかか...続きを読む(全183文字)
会社名 | 株式会社くもん出版 |
---|---|
フリガナ | クモンシュッパン |
設立日 | 1988年2月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 123人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 志村直人 |
本社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 |
URL | https://www.kumon.ne.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。