就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東海国立大学機構のロゴ写真

国立大学法人東海国立大学機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東海国立大学機構の看護師・准看護師・看護助手の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全53件)

国立大学法人東海国立大学機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国立大学法人東海国立大学機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 53

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年02月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
暦通りなのでお盆やゴールデンウィークの平日は出勤で、家族や友達とは予定が合わなかった。休みはしっかりと取れる。続きを読む(全61文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年02月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域を代表する大学病院なので、この先需要が途絶えることはないと思う。最先端の治療なども行われている。続きを読む(全56文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
退職理由は、腰痛が悪化して日常生活に支障を来たすレベルになったこと、結婚するのに、朝早く通勤するのには少し辛い距離...続きを読む(全91文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
一年目はほぼサービス残業だった。タイムカード制ではなかったので、前残業もカウントされず、終業後も残業を記入しづらい...続きを読む(全85文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年10月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新人としてとにかく経験を積みたいと考え志望しました。実際に経験を積むには最高の環境だと思います。しかし、私の体力がそれについて行きませんでした...続きを読む(全258文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全国から患者が集まる疾患を見ることができたり、レアな治療を担当したりと、さまざまな経験ができることはとてもよかった。
【気になること・改善した...続きを読む(全112文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ナガシマスパーランドの割引券が毎年貰えたり、クリスマスにはケーキの差し入れがあったりした。夏休みはしっかり取れる。5〜12月の間に一括でも分割...続きを読む(全85文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年08月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制は整っている方だと思いました。1年間かけて取得すべき技術が一覧になっていて、フォローの先輩にチェックしてもらったり、研修も何度もありま...続きを読む(全179文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年08月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にお休みの日でも勉強や課題に追われていました。日勤でも、夜勤でも、残業は当たり前なので業務後に予定を入れるな...続きを読む(全185文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年08月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制が整っていること、地域手当などもありお給料が比較的高めの水準であることは退職を迷う理由でした。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全232文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は公務員に準じており、まずまずである。夜勤手当は1回で10000円弱であり、少なく感じる。土日は出勤しても手当がつかない。祝日や年末年始は...続きを読む(全169文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏休みは1年間に6日間もらえ、公休も使用し連休にすることができる。年休は病棟の師長にもよるが、最低の5日間しかもらえないことが多い。アニバーサ...続きを読む(全156文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の多い職場であり、看護師はほぼ女性である。管理者も女性ばかりであり、キャリアアップを目指すにはよい職場だと思う。病棟にもよるが残業はわたし...続きを読む(全156文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては残業が少ないため、プライベートと仕事としっかりわけて生活できます。
希望休も月5日間とることができ、また別で年間6日間の夏休み休...続きを読む(全190文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
5年目まで寮にほぼ無料で住めます。ワンルームですが、立地もかなりいいのでとても満足です。
他の賃貸でも住宅手当が28000円出るので良いかと思...続きを読む(全193文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
愛知の他の病院に比べて給料は多めです。部署によって残業時間が異なるため、その分給料に差が出ます。タイムアウトをしっかり取るため、働いた時間分の...続きを読む(全185文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年11月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東海随一の大病院のICUで勤務しておりました。
各種デバイスがついた患者。 他病院ではやらないようなオペの患者をみるなどやりがいはありました。...続きを読む(全211文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
そこらへんの同年代よりは確実に稼げたと思う。4年目で基本給は26万くらいはあった。ボーナスは年間4ヶ月ちょっとはもらえていた。毎年一回は確実に...続きを読む(全158文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一年目は習得しなくてはいけない技術が羅列してあるベーシックスキルという冊子を用いて、常に先輩にチェックしてもらうようになっている。すべて3にな...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休は一年目の同期でも取れていた。復帰後も時短は取れるが、大体一年間のみであった。3年取る人が増えてきているという噂も聞いたが、いい顔する...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人数は多いため急な体調不良にも対応は一応してもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
休み希望は出せるがあってないもの。
看護師の場合...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
三次救急のある大学病院だけあって、他の病院でみれないような重症な患者が多く、バリバリ仕事をしたい人にとっては刺激になる職場であると思う。また、...続きを読む(全181文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病院としてワークライフバランスを推進するような活動はしている。育休は取得できるが2歳まで。時短は3歳まで。少しずつではあるが、仕事と子育ての両...続きを読む(全178文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ラダー制度があり、大学病院だけに教育体制はしっかりしていると思う。新卒や看護師未経験で始めるのであれば、いいと思う。ただし、教育制度がしっかり...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年11月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートだったため時給制。1年で100円程度の昇給あり。
残業代はなく残った分はその分別日に早く帰る等で調整していた。気にかけてくれる人とそうで...続きを読む(全164文字)

53件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東海国立大学機構
フリガナ トウカイコクリツダイガクキコウ
資本金 1112億4100万円
従業員数 3,857人
売上高 1694億6367万4000円
決算月 3月
代表者 松尾清一
本社所在地 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番
電話番号 052-789-5111
URL https://www.nagoya-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1240063

国立大学法人東海国立大学機構の 選考対策

  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターン
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターンの面接
  • 国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評価
  • 国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。