就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東海国立大学機構のロゴ写真

国立大学法人東海国立大学機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東海国立大学機構の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全70件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東海国立大学機構の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東海国立大学機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人東海国立大学機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.2社員・管理職3.1やりがい4.3福利厚生3.6スキルアップ3.86
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国立大学法人東海国立大学機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.4社風・文化--やりがい3.4福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧

属性
70件中1〜25件表示

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

名古屋大学は日本を代表するトップレベルの大学なので、そこで働けるのはやりがいが大きいと思う。続きを読む(全46文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
研究・開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
好きなことを仕事にできるので、やりがいを一番に求める人にとっては魅力的な職場だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で、全て...続きを読む(全131文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な業務をさせていただけるのでやりがいはあると思います。自分の業務だけでなく採血や夜勤も積極的にさせてくれる環境です。
【気になること・改...続きを読む(全113文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分でなければできない事はやりがいがある。
仕事の流れを理解すれば、やりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
役にたつ、これをや...続きを読む(全119文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究者であるため、自分の興味ある研究ができ、仕事のやりがいの満足度は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教授(PI)になるまでは...続きを読む(全126文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本、良い人が多いので丁寧に仕事を教えてくれます。
マニュアルなども充実です。
【気になること・改善したほうがいい点】
1人で担当する業務の...続きを読む(全109文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事内容は簡単
【気になること・改善したほうがいい点】
単調で飽きる続きを読む(全40文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年07月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
のんびり業務を確実に遂行したい人には向いていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
成果が求められるような業務形態ではないの...続きを読む(全110文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
3年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頭のいい集団に囲まれているので、刺激はある。先生たちは最先端の技術を勉強しつつ、研究されているため、会話をしていると学ぶことがたくさんある。...続きを読む(全286文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
大きな組織で、部署も縦割りが多いため、ルーティンワークの事務が多い。続きを読む(全54文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全国から患者が集まる疾患を見ることができたり、レアな治療を担当したりと、さまざまな経験ができることはとてもよかった。
【気になること・改善し...続きを読む(全112文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
予算が潤沢にある研究室であれば、各自の裁量も大きく、最先端の研究を自分の手で行うことができる。また、研究成果を自分の名前で世界中に発表するこ...続きを読む(全132文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年05月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
ネットワーク運用・保守
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
学部派閥どうしの権力争いが酷く、仕事にまで影響が出る。
もともと医学部発祥の大学で、工学部が最も大きく権力があり...続きを読む(全187文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
その他職種
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頭いい学生と一緒に研究できるのでよい成果が出せる。
キャンパスと建物が綺麗。
地下鉄の駅も近い。図書館にはスタバもある。仕事時間を自由に調整...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年11月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
医師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やりがいはあります。ただ、タイムカードはなく、時間管理されてません。自分がお金をもらって勉強させてもらっていると考えると、割に合うかもしれま...続きを読む(全217文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年11月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東海随一の大病院のICUで勤務しておりました。
各種デバイスがついた患者。 他病院ではやらないようなオペの患者をみるなどやりがいはありました...続きを読む(全211文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
秘書業務の仕事内容は多岐にわたる。その人の適性や、所属先の研究室にもよるため、他の研究室の秘書さんとは仕事内容が微妙に違ったりする。
閑散期...続きを読む(全384文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年06月15日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
研究・開発(医薬)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究職として常勤・無期雇用であれば満足度は高いでしょう
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し組織として機能的になると良いのだけれ...続きを読む(全193文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2020年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教授のもとにつき、業務を行なっていましたがやりがいはかなり感じられました。他の研究室の方とも関わることがあり、学生さんとお話しする時間はとて...続きを読む(全186文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年09月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
よくも悪くも公務員気質のところ。非正規社員に任せっきりにして、大事な締め日などに社員がよく休む。特に授業料の徴収...続きを読む(全170文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年09月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室に雇用されている研究員という関係上、大学の講義などはなく、研究をすることが仕事である。そのため、自分の研究テーマに沿って常に研究をして...続きを読む(全195文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の成果を認められること。


社会に貢献する実感が持てること。
【気になること・改善したほうがいい点】
お互いに罵り合っている。
常識な...続きを読む(全188文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
三次救急のある大学病院だけあって、他の病院でみれないような重症な患者が多く、バリバリ仕事をしたい人にとっては刺激になる職場であると思う。また...続きを読む(全181文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年12月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
採用先の研究室により任される業務の量、幅が異なる。請求書類の処理などどの研究室でも実施されている業務は電子化が進むられており、混乱なく業務が...続きを読む(全221文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
忙しいので、やりがいはあるとおもう。ただ、プライベートとの両立を考えるとなかなか忙しいため、やりがいという面と難しいところがある。また、点滴...続きを読む(全172文字)

70件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通常との有休とは別に夏季休暇が5日あり、かなり休みはとりやすかった。半休や時間給もとれるのでとても働きやすい。働く時間も希望を出すと変えても...続きを読む(全80文字)

学校・官公庁・団体(学校)の仕事のやりがいの口コミ

学校法人コミュニケーションアートの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分が想像したよりも学生と深く関わることができました。「学校が本当に楽しい、先生がみんないい人」や「今までの学校では先生が信用できなかったけ...続きを読む(全151文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東海国立大学機構
フリガナ トウカイコクリツダイガクキコウ
資本金 1112億4100万円
従業員数 3,857人
売上高 1736億8955万4000円
決算月 3月
代表者 松尾清一
本社所在地 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番
電話番号 052-789-5111
URL https://www.nagoya-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1240063

国立大学法人東海国立大学機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。