就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東海国立大学機構のロゴ写真

国立大学法人東海国立大学機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東海国立大学機構のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全26件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東海国立大学機構のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東海国立大学機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人東海国立大学機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.2社員・管理職3.1やりがい4.3福利厚生3.6スキルアップ3.86
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国立大学法人東海国立大学機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.4社風・文化--やりがい3.4福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
26件中1〜25件表示

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
特別ないが、キャリアアップを求められることはない。
淡々と日常業務をこなしていくだけなので...続きを読む(全98文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いくつか必要になる教育は電子化されており、オンラインで受講することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新任教職員にたいして、...続きを読む(全131文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩や上司からいろいろ教えてもらえるので、仕事面の心配はほとんどいらないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただしほとん...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年07月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
財務、経理、IT、広報など専門性を持った中途人材が多く、多様な人から学ぶことができていました・
また研修制度は充実していたように感じます。意...続きを読む(全164文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は整っており、希望すれば好きな研修を受講できる。語学系の研修が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
系列を越えた異動は少な...続きを読む(全136文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年02月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
臨床開発(CRA・DM・PMS等)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アカデミアであることから、職場としても基本的にセミナー等の勉強に勤しむことは歓迎される。大学で開催される教育セミナーなど、本来有償で受けなけ...続きを読む(全120文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年01月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
2年前
薬剤師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自身が受講したい講習等は、申し出れば受講させてもらえることが多かった。また、アカデミアということもあり、セミナーの案内は定期的にあり、本来は...続きを読む(全129文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年08月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制は整っている方だと思いました。1年間かけて取得すべき技術が一覧になっていて、フォローの先輩にチェックしてもらったり、研修も何度もあり...続きを読む(全179文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年05月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
13年前
ネットワーク運用・保守
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップ、キャリア開発、を目的とした研修自体が無いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
日常業務は学生や研究者の個人パソコンの...続きを読む(全191文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一年目は習得しなくてはいけない技術が羅列してあるベーシックスキルという冊子を用いて、常に先輩にチェックしてもらうようになっている。すべて3に...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ラダー制度があり、大学病院だけに教育体制はしっかりしていると思う。新卒や看護師未経験で始めるのであれば、いいと思う。ただし、教育制度がしっか...続きを読む(全183文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員へのスキルアップ、キャリア開発のための教育体制は整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員向けの研修は定期的にあり...続きを読む(全219文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
9年前
看護師・准看護師・看護助手
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常勤にも研修を受けさせてもらうことができる。ただ時間外に全員で受けなければならない研修にも出なければいけないため大変なところもある。
マニ...続きを読む(全191文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
その他の医療サービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップのための研修やセミナー等は多く開催されており、自身の成長を望むのであれば成長していくことができる職場であると思われる。管理職等...続きを読む(全180文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
秘書
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約職員、パート職員も受講できる研修が年1回開催されるようになった。大学の中期計画や財務状況について説明を受けることができ、大学の事業内容の...続きを読む(全387文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やる気があれば研修に参加することは簡単です。必須研修については勤務時間内での参加ができたと思います。
診療科にもよりますが医者やコメディカル...続きを読む(全291文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年08月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
個人営業
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常に風通しがよいです。生徒との距離も近く、また留学生も多いので、いろいろな方との交流も生まれます。また、残業もあまりなく、定時にかえれるこ...続きを読む(全211文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年04月15日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学なので、講座やセミナーなどは豊富。希望すれば参加ができ、自身の研究スキルアップや研究者とのコミュニケーションをとれる。業務に関連する書籍...続きを読む(全193文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年02月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
共同研究という形で、自分のやりたい手法を用いて実験が行える。そのため幅広い知識を得る事が可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究室(教授)によりますが、私の研究室は世界でトップレベルの教授、准教授がそろっており、日常の会話から研究の指導、飲み会まで学びの機会にあふれていました...続きを読む(全174文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特に研修はなかったと記憶しています。一般事務のため、いきなり現場に入り、先輩からアドバイスをいただきながら(OJTで)仕事を覚えていきました。また、留学...続きを読む(全153文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

スキルアップは個人次第でしょう。自分から学んでいく姿勢が大切です。上司は古い人間で頭が堅くなっているため、学ぶことはあまりありません。コツコツと業績を重...続きを読む(全166文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究員としては、ほぼ有期雇用ですので論文投稿、学会発表で自分のキャリアを磨いていくしかない。
キャリアアップに関しては、テニュアでない限り難しい。教授...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年09月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

情報科学研究科の先生はとてもやさしいです.
国際発表の機会はたくさんあります.
それのおかげで,様々な国の研究者と接する機会もあります.
旅費は基...続きを読む(全156文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年01月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
15年前
受付
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修体制はバッチリです。上司は良い人が多い。問題なのは、保守的な大学教員ですかね。革新的な人は非常に素敵で人格も優れています。保守的な人が偉ぶっていて、...続きを読む(全161文字)

26件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全般的に、事務職員は優秀な人が多いと感じます。非常勤職員は年齢が高めな人が多いですが、わかりやすくしっかり教えてくれます。続きを読む(全67文字)

学校・官公庁・団体(学校)のスキルアップ、教育体制の口コミ

学校法人京都女子学園の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2025年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いろんな業務を経験できたので、身についたものは多かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
長期の研修といったものはないので、す...続きを読む(全125文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東海国立大学機構
フリガナ トウカイコクリツダイガクキコウ
資本金 1112億4100万円
従業員数 3,857人
売上高 1736億8955万4000円
決算月 3月
代表者 松尾清一
本社所在地 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番
電話番号 052-789-5111
URL https://www.nagoya-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1240063

国立大学法人東海国立大学機構の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。