就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東海国立大学機構のロゴ写真

国立大学法人東海国立大学機構 報酬UP

国立大学法人東海国立大学機構の内定者のアドバイス一覧(全1件)

国立大学法人東海国立大学機構の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国立大学法人東海国立大学機構の 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

事務
19卒 | 愛知県立大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】結果は電話で来たが、そのときに他企業と悩んでいたためその有無を伝えると、なるべく早めに連絡をくださいといわれただけだった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】最も大切なのは、名古屋大学を志願する「熱意」だと思います。大学職員の多くは、公務員試験のすべり止めとして受けていることが多く受験者も非常に多いです。それらの人々と自分を区別して面接官に見てもらうためには、やはりどうしてもこの大学で事務として働きたいという「熱意」が必要だと思います。そのため、説明会やホームページなどできちんと他大学との違いを頭に入れて置き、聞かれてもすぐに答えることができるようにしておくことが必要だと思いまs。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】やはり、「熱意」があるかないかだと思います。この大学でないとだめだという理由をきちんと挙げられる人が受かっているように感じました。また、TOEICの成績も大切だと思いました。現役生で内定をもらっている人の多くは少なくとも800点以上は持っていたかと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】前述したように、大学職員はすべり止めとして受験者が多い。その分、内定を辞退されることも多いため、現役の大学生よりも既卒者が優先されがちである。既卒者に勝つためにはやはりそれ以上の何かを持っていることが必要であるため、自身の武器を把握し、磨く必要がある。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後、辞退をしたため特にフォローはなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2018年12月10日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

国立大学法人東海国立大学機構の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東海国立大学機構
フリガナ トウカイコクリツダイガクキコウ
資本金 1112億4100万円
従業員数 3,857人
売上高 1694億6367万4000円
決算月 3月
代表者 松尾清一
本社所在地 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番
電話番号 052-789-5111
URL https://www.nagoya-u.ac.jp/

国立大学法人東海国立大学機構の 選考対策

  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターン
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人東海国立大学機構のインターンの面接
  • 国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評価
  • 国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(学校)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。