就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東海国立大学機構のロゴ写真

国立大学法人東海国立大学機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東海国立大学機構の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全36件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東海国立大学機構の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東海国立大学機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人東海国立大学機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.2社員・管理職3.1やりがい4.3福利厚生3.6スキルアップ3.86
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

国立大学法人東海国立大学機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.0年収・評価3.4社風・文化--やりがい3.4福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧

属性
36件中1〜25件表示

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職の方は多かったと思う。みなとても優秀でかつ威張らない方々で大変話しやすく仕事がしやすい。産休もしっかりととれる。続きを読む(全68文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

女性の職員が多く、座談会での話では、育休を取ってる方が非常に多いらしい。続きを読む(全36文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
研究・開発(半導体)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性のライフワークバランスに対しては配慮されていると感じる。ラボにもよると思うが、職場に子供を連れてきている人もいたりし、寛容な雰囲気であっ...続きを読む(全190文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年07月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的女性が多く、働きづらさはないと思います。産休や育児休暇をとってる方がたくさんいるので比較的過ごしやすいです。続きを読む(全63文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自分が辞めたらまた次の募集をすればいい…みたいな雰囲気なので、そこまでモチベーションがあがることはない。続きを読む(全72文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年03月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
その他の教育関連職
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
敷地内・近隣に保育園が2つあり、教職員は優先的に入れることができるため、とても助かる。遅くなる日は夕食の対応もあり、土曜日も預けることは可能...続きを読む(全101文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年02月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本女性多めの職場ですので、和やかな雰囲気です。
社員以外で、非常勤でお子さんの送迎などのために時短勤務の方もいらっしゃいます。続きを読む(全70文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
3年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業がないのでそこだけはよかだた。
正規職員でなければ、キャリアなどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性が多いので、...続きを読む(全94文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アファーマティブアクションによって、女性が優先的に採用される傾向がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ能力であれば、女性が優...続きを読む(全109文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
看護師・准看護師・看護助手
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の多い職場であり、看護師はほぼ女性である。管理者も女性ばかりであり、キャリアアップを目指すにはよい職場だと思う。病棟にもよるが残業はわた...続きを読む(全156文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年11月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
医師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的男性が多めの職場だったのですが、女性でも力量のある方は、どんどん認められる傾向にあります。ただ、絶対数が少ないこと・評価されていても上...続きを読む(全209文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休は一年目の同期でも取れていた。復帰後も時短は取れるが、大体一年間のみであった。3年取る人が増えてきているという噂も聞いたが、いい顔す...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年08月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
秘書
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が活躍している職場だと思います。体感では、小中学生の子育て世代が多いように思いますが、若い人から定年間際の人まで様々な年代の方がいます。...続きを読む(全268文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属部署や上司によりますが、女性のライフワークバランスがとりやすい職場だと思います。一般企業に比べて、特にお子さんがいらっしゃる方には配慮す...続きを読む(全220文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
6年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多い職場のため、仲のいい部署と悪い部署の差がはげしい。産休育休はとりやすいが、看護師になり数年ですぐにやめてしまう若い層がとても多い。...続きを読む(全192文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年06月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
研究・開発(医薬)
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学内にしっかりとしたキャリアパスが用意されていたり、育児休暇制度もきっちり取られているのでその点は素晴らしいと思います。全体での女性の割合...続きを読む(全195文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよるが残業がほとんどなく、帰りやすい。大学法人のため、割とのんびりしている。職員の異動が多いので、仮に合わない人がいても、ずっと付き...続きを読む(全181文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年02月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
一般事務
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休後に復帰されている方を多く見ました。復職しやすい環境にあるとおもいます。
復職後は社員としてだったり、
パートとしてだったり、融通...続きを読む(全176文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年01月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
一般事務
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は非正規社員で在職していました。お子さんのいらっしゃる女性正職員は、時短で働かれている方が多かった印象を受けました。親切な方が多く、休んで...続きを読む(全190文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2017年10月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
16年前
秘書
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大病院の一員としてやりがいを持って働けることです。
制服は白衣です。
【気になること・改善したほうがいい点】
パート・アルバイトは5年が満期...続きを読む(全177文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年07月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
9年前
一般事務
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休休暇は時間単位で取得できる。
午後2時間休んで仕事に戻ることなどができるため、ちょっとした用事で仕事を抜けたいときなど、非常に便利である...続きを読む(全229文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年06月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究室の様々な業務を補助する仕事なので,ルーチンワークでなくやりがいがある.また,特に期限がある仕事は少ないので自分のペースで行うことができ...続きを読む(全161文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年03月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
研究・開発(医薬)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研究職であれば、時間に割りと自由が利くので、女性も家庭との両立がしやすい。保育所の隣接しているので、子育てがやりやすい。理解のある上司も多い...続きを読む(全191文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年02月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
19年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属先によって雰囲気は異なりますが、基本的には落ち着いた雰囲気で働くことができます。国立大学なので、ちょっとお役所的な固い雰囲気ですが、その...続きを読む(全293文字)

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2015年08月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
18年前
その他の事務関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても働きやすくて良かった。産休や育児休暇もしっかり取れてとてもよかった。
いろんな方がみえていろんな話がきける。
比較的ゆったりとして...続きを読む(全156文字)

36件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東海国立大学機構の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い上司ばかりで接しやすく働く環境としてはどの会社よりも最高によかったが、正社員にはなることができないため、転職をした。続きを読む(全66文字)

学校・官公庁・団体(学校)の女性の働きやすさの口コミ

株式会社アビタスの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性社員も多く比較的働きやすい環境と言えるのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし営業職の場合は平日も帰りが遅くな...続きを読む(全108文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東海国立大学機構
フリガナ トウカイコクリツダイガクキコウ
資本金 1112億4100万円
従業員数 3,857人
売上高 1736億8955万4000円
決算月 3月
代表者 松尾清一
本社所在地 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番
電話番号 052-789-5111
URL https://www.nagoya-u.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1240063

国立大学法人東海国立大学機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。