この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
設計志望で入社したが、いざ入社したらCAE解析をやる事になったので、事前に確認をしないと、...続きを読む(全89文字)
株式会社ダイコーテクノ 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
設計志望で入社したが、いざ入社したらCAE解析をやる事になったので、事前に確認をしないと、...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は派遣先のオフィス勤務になると思うので、働きやすい環境だと思う。仕事の経験も派遣先で学ぶことが出来る
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって仕事のやり甲斐は変わる、仕事の難易度も変わるので、より成長したければ上司に相談してみると良い続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低すぎてこのまま続けても無駄だと思った。賞与も3ヶ月分あれば良い方で、悪かった時は2...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
給与水準は他の派遣会社より低い、評価制度は派遣先の社員さんからの評価を基準としているので評...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先の企業によりワークバランスが決まる
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣先によるので、残業が多い所に行くと体調を崩す事があるの...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社した会社で研究開発をしており、1年半勤務したところです。配属先が、大学で学んだ知識をほとんど活かせない環境だったため、自分の専門性...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いのと、休日出勤をよく入れられる。
休日を大事にする人には向いていないとおもうけど。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、給料が同業種と比較して安い。
あと上司のパワハラも横行していた。
あと周りも仕事の...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社した会社で研究開発をしており、1年半勤務したところです。配属先が、大学で学んだ知識をほとんど活かせない...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
基本は得意先に常駐して業務を行う為、かなり厳しく見られる。
そのあたりは改善したほうが、社...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はどうか分かりませんが、当時私が配属された部署はほぼ人材派遣でした。
派遣先が無い場合は自宅待機となることもあったようです。
新人教育もマ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量はどこに配属されてもそれなりにあります。また、技術者としての雇用なので、営業などに転属させられる心配はありません。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の定める資格は手当てがでたり、受検料も合格すれば返ってきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
・受検にむけて勉強会があったり通...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・微々たるものだか、ベースアップが毎年ある。
・ボーナスは少ないながらもきちんと支給される。
・残業代もきちんと支給される。
・個人の評価が...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすい。
出向先で取得後、月末に有休届を提出するだけなので、何か言われることはない。
有休は社員の権利だと認識してくれている。
【...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先が決まると、OJTにて実務をしながらスキルをつけていく方法。
即戦力としての力を付けることができる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通。
広島県の女性の平均年収くらいかと。
仕事内容、ストレスがない、残業月20時間弱と考えると、妥当な金額かなと思いました。
【気になるこ...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だから不利ということはなかった。
産前産後休暇、育児休暇で仕事を続けやすい環境だと思う。
実例もあるようでした。
また、セクハラもないで...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向した先によるが、大手に出向すると、自分の作図したものが現場に行って目で見て触ることができるので、とてもやりがいがあった。
会社からはいい...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
役員は身内で固めている会社なので、非常に働きにくい会社だと感じました。
基本派遣会社ですが、派遣で勤務している限りは昇進などもなく、ただひたすら派遣先...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・スキルアップに対する報酬は少ないが能力給という形で1つの資格に対しいくらと決まっている。
・教育体制については、望めない。各自の自己啓発に頼っている...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客先での作業が多いため、他社の方と話す機会が多くコミュニケーション能力を必要とされる場面が多々ある。
仕事の内容は、最先端技術に関わる作業が多く勉強が...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社ダイコーテクノ |
---|---|
フリガナ | ダイコーテクノ |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 191人 |
代表者 | 濵本英亮 |
本社所在地 | 〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1番14号 |
電話番号 | 082-241-7277 |
URL | https://daikonet.gr.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。