この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
設計志望で入社したが、いざ入社したらCAE解析をやる事になったので、事前に確認をしないと、...続きを読む(全89文字)
株式会社ダイコーテクノ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ダイコーテクノの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ダイコーテクノで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
設計志望で入社したが、いざ入社したらCAE解析をやる事になったので、事前に確認をしないと、...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
広島にある会社で、より成長できると思ったから。
プログラマをやりたくて、教育もしてもらえた。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時の...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社した会社で研究開発をしており、1年半勤務したところです。配属先が、大学で学んだ知識をほとんど活かせない環境だったため、自分の専門性...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アウトソーシングの会社になるため、いろいろな業種を経験できると思い入社した。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に入社してみると、...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料を手当でごまかしていないところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社はどのような状況はわからないが、営業所に配属になり、客先で...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
<入社の決め手>
ものづくりに興味があった為、そっち方面で就職活動をして、
最初に内定をいただいたところへ入社。
社風、人間関係、仕事内容:
派遣...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社ダイコーテクノ |
---|---|
フリガナ | ダイコーテクノ |
設立日 | 2003年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 191人 |
代表者 | 濵本英亮 |
本社所在地 | 〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1番14号 |
電話番号 | 082-241-7277 |
URL | https://daikonet.gr.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。