この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性はあまり見えない
対応がやさしすぎる
もう少しきつくてもいいと思う
ぺこぺこになりすぎると舐められてしまう続きを読む(全62文字)
株式会社みちのく銀行
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社みちのく銀行の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社みちのく銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性はあまり見えない
対応がやさしすぎる
もう少しきつくてもいいと思う
ぺこぺこになりすぎると舐められてしまう続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後は合併するが、吸収される立場であり待遇面等不安がある。
業界的にも金融業は将来性無いと言われているため退職者...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
青森銀行と合併予定のため青森県内ではシェアNo.1になるが、低利が続いており、コロナ禍では企業は設備投資を控えるので利息収入は限定的だと思う...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
事業の将来性はない。いつかはどこかしらと統合するのではないか、でも県内では待遇は良いほうだ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の企業としては優良な企業として位置づけられる。地元の中小企業と比べれば給与水準も高い。家賃補助などの福利厚生も充実している。
【気になる...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
青森県内では公務員の次に安定した企業として認知されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
マイナス金利の影響で、地方銀行全体が縮小...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
●社会の情勢に左右されるため、好景気の際は比例して、相応に業績も向上することが見込める。
●公共性高く、市町村役場の指定金融機関として、求め...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元に根差した営業方針、スタイルを打ち出している。
マイナス金利等の影響により、経常収入(≒売上)は低下しているが今後を見据え、金利以外の手...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域密着型の経営方針であり、地元企業や個人のお客様からの信頼も厚いと感じますし、不祥事への対応も真正面から正直に取り組んでいるので、今後もお...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従来の銀行としてのビジネスモデルを変えるべく様々な取り組みを始めている。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融環境は以前厳しく、AI...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい点はないと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
不満といえば何と言ってもお客様に進める金融商品がお客様のことを考えてないと...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地方銀行業界全体に言えることだと思いますが、本業の融資業務では金利の引き下げ等から利益を上げにくくある一方で、保険や証券といった手数料で稼ぐスタンスを取...続きを読む(全176文字)
会社名 | 株式会社みちのく銀行 |
---|---|
フリガナ | ミチノクギンコウ |
設立日 | 1921年10月 |
資本金 | 369億8600万円 |
従業員数 | 1,178人 |
売上高 | 278億8700万円 |
代表者 | 藤澤 貴之 |
本社所在地 | 〒030-0821 青森県青森市勝田1丁目3番1号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 546万6000円 |
電話番号 | 017-774-1135 |
URL | https://www.michinokubank.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。