地域にとても寄り添った事業を行っており、千葉県の振興に関われるという点でやりがいは大きい。続きを読む(全45文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
千葉銀行の評判・口コミ一覧(全1326件)
株式会社千葉銀行の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
千葉銀行の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
千葉銀行の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
千葉銀行の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
メガバンクに比べるとやはり劣る。転勤がなかったりするので、そこは好みだと思う。続きを読む(全39文字)
勤務地は関東圏であるので、地方へ転勤などのリスクがなく、良い。福利厚生に関しても整っているとおっしゃっていた。続きを読む(全55文字)
残業が少なく、バランスはとりやすいと社員さんがおっしゃっていた。定時で上がれる日も多いそうだ。続きを読む(全47文字)
とても穏やかな社員さんが多く、働きやすい社風であると思った。地域に寄り添おうとする社風。続きを読む(全44文字)
想像した通り、地域に寄り添った仕事ができているとおっしゃっていた。続きを読む(全33文字)
他の銀行に勝る部分がどこだかいまいちわからなかった。やりがいは銀行員として、数字を上げること。お客様に寄り添ってより良い提案をすること。続きを読む(全68文字)
大きい会社なので比較的安定しているように思える。課題は他の銀行との差別化。続きを読む(全37文字)
全国平均と比較すると十分に貰えていると思う。続きを読む(全22文字)
残業もそこまで多くなく、とても働きやすくなってきていると感じる。続きを読む(全32文字)
インターンで模擬面接、フィードバックをくれる等学生のことを考えてくれている会社。人を大切にしている。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方銀行の将来性が期待できなくなり、10年後働いている姿がイメージできなくなったから。ネット銀行が普及していく中...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は以前ほどより短くなったので、仕事終わりに趣味ができるようになった。
私の場合は土日祝日にきちんと休むことができるため、仕事とのメリハリ...続きを読む(全201文字)
大企業にしては、挑戦できたり、若手の意見を取り入れてくれる環境が整っていると感じた。続きを読む(全42文字)
地方銀行の中ではどんどん経常利益が伸びており、事業発展に向けた将来性があると感じる続きを読む(全41文字)
ゆっくりではあるが確実に上がっていき、高水準である。続きを読む(全26文字)
自分の書いたキャリアシートの実現に向けて面談や人事異動を行ってくれる仕組み。とてもよい続きを読む(全43文字)
面接を担当してくれた方は女性が多かったが、自分の仕事に誇りを持っている方やしっかりとしたポジションに着いている方も多かった続きを読む(全61文字)
千葉という経済規模の大きい地域でシェアを誇っているため。また、同じく地銀の横浜銀行ともパートナーシップを結んでいるため、競争することもなく安定している。続きを読む(全76文字)
他の地方銀行と比較して、年収は高めであると聞いた。また、今は年功序列の色が強いが、段々と実力主義へと移行しているそうである。続きを読む(全62文字)
教育制度は整っていると感じる。オンラインで受講できる講座も多く、社内公募制度もある。続きを読む(全42文字)
女性が長く働くことができる環境が整ってあると感じた。女性社員の比率が多く、育休からの復帰率も高い。続きを読む(全49文字)
法人営業の場合、千葉県の中小企業の方々がメインのお取引先のため、早い年次から経営者の方々と話すことができると聞いた。続きを読む(全58文字)
様々な業界の経営者と直接会って話せる職業は少ないと思う。新規開拓営業とルート営業が分かれているようだ。続きを読む(全51文字)
そもそも地方銀行の存続が危ぶまれている。ただ千葉銀行はそもそも地銀王国の千葉県にある(メガバンクがあまり進出できていない)うえ、県内3行のなかでもっとも規...続きを読む(全118文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
千葉銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社千葉銀行 |
---|---|
フリガナ | チバギンコウ |
設立日 | 1970年10月 |
資本金 | 1450億円 |
従業員数 | 4,277人 |
売上高 | 3107億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 米本 努 |
本社所在地 | 〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港1番2号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 043-245-1111 |
URL | https://www.chibabank.co.jp/ |
千葉銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価