この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく毎年なんらかの試験、通信講座を受講しなければならない。
試験と通信講座がボーナスの査定に響くため必ず受講するが、業務に役立っているか...続きを読む(全109文字)
株式会社みちのく銀行
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社みちのく銀行のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社みちのく銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく毎年なんらかの試験、通信講座を受講しなければならない。
試験と通信講座がボーナスの査定に響くため必ず受講するが、業務に役立っているか...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得にはうるさい
その分頑張れる
【気になること・改善したほうがいい点】
資格だけで評価をする人もいる
資格を取らないだけで評価を下げる...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行員の教育制度は充実している。新卒で入行すると一通りの業務をローテンションし、覚えることができる。担当の先輩がつき、手取り足取り教えてくれる...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
階層別やコース別に研修が開催され、その都度、所属部店以外の人と触れ合えるのでモチベーションはあがる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入行してからは、カリキュラムが組まれており研修が多い。育てたいという思いは強く育成は充実している。またジョブローテーション制度があり、各課の...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員のうちはジョブローテーションが組まれていて多くの業務に触れることができる。研修も多く、やる気があれば得られることも多い。
【気になる...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入行してそれぞれの課を経験させるためのジョブローテーションがしっかりしている。その後、自分の希望するコースへ進むことになり、それに必要な研...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的に研修もありいろいろな知識を身につけられる環境だと思います。また担当係りごとの研修等もたくさんあるので、業務知識はしっかりと習得できます。また、資...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後に保険関係の資格を沢山取得させられる。証券外務員、変額保険(あと保険関係3種類くらい)それがないと、取扱いが出来ないから。同業種への転職でなければ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
銀行員は銀行員にしかなれない。3年を超えたら、給料があがっていくため、辞めたくても辞める機会を失い、ずるずる続けていく人間が多い。そんな環境でスキルアッ...続きを読む(全229文字)
会社名 | 株式会社みちのく銀行 |
---|---|
フリガナ | ミチノクギンコウ |
設立日 | 1921年10月 |
資本金 | 369億8600万円 |
従業員数 | 1,178人 |
売上高 | 278億8700万円 |
代表者 | 藤澤 貴之 |
本社所在地 | 〒030-0821 青森県青森市勝田1丁目3番1号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 546万6000円 |
電話番号 | 017-774-1135 |
URL | https://www.michinokubank.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。