この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国土交通省からの委託業務の為、なかなか経験のできないことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は経験したことがないのですが...続きを読む(全213文字)
株式会社建設環境研究所 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国土交通省からの委託業務の為、なかなか経験のできないことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
私は経験したことがないのですが...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国交省相手の仕事で、もし提案が通ればそれが実際に施工されて地図になるところはとても面白いと思います。
色んなプロジェクトが同時に進んでいるの...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
12月から3月までは繁忙期となり、社員、非正規社員関係なく会社の床に横になる人も数名でてくる。
理解されて入社す...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給は安く、残業も一定までしかつかない。入社して7年経つ先輩に聞くと、ほとんど昇給はなく、毎年すごい数入社してくるシニア社員がお給料たくさんもらってい...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事量が多く、年度終わりの残業時間が半端ない。残業代も一定時間しか、支払われず、アルバイトさんも徹夜をしている状況で、家庭の都合で、などという理由で帰り...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほとんどの社員が、中途採用のため、即戦力を期待され、研修は充実していないように感じる。暗黙の了解で、OJTでどんどん仕事を覚えていくように、促される。し...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年度末が非常に忙しく、夜中まで残る人が多かった。家庭をもつアルバイトも帰れないことが多く、強制はされないが、雰囲気として、帰りにくさもあった。
残業手...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に男性が多く活躍している会社なので、女性のキャリアアップはかなり難しいように感じました。
女性がいても契約社員や派遣社員やパート社員がほとんどで...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正社員の指示に従って様々な業務をこなす。書類作成のためのデータ入力業務が主である。膨大な資料を整理しながら報告書の完成まで二人三脚で取り組む。納品間近に...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても忙しく、管理職ならびに調査員の方々もプライベートを犠牲にしているような印象です。自然生物を相手にしているという点では、天候などに左右されるというの...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全国的に不況なので、一概にこの事業がどうとは言いづらいですが、ダムなどの建設事業が停止となったりしている現状では、将来性は厳しいと思います。ただ、全盛期...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あらゆる生物に詳しい方が集まっており、飲み会などの席で専門的な面白い話を聞くことが出来るという点では興味を持てる方にとっては楽しい人間関係が築けると思い...続きを読む(全171文字)
会社名 | 株式会社建設環境研究所 |
---|---|
フリガナ | ケンセツカンキョウケンキュウジョ |
設立日 | 1966年4月 |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 490人 |
代表者 | 浦川雅太 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目23番2号 |
電話番号 | 03-3988-1818 |
URL | https://www.kensetsukankyo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。