この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動販売機の飲み物が安い。新しい建物は、きれいでオシャレなので、昼食時に利用していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣なので、...続きを読む(全137文字)
国立研究開発法人情報通信研究機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人情報通信研究機構の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人情報通信研究機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動販売機の飲み物が安い。新しい建物は、きれいでオシャレなので、昼食時に利用していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣なので、...続きを読む(全137文字)
敷地内に専用の食堂があるなど、働きやすい。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすく、残業も少なめ。ワークライフバランスを重視する方にはおすすめの会社です。休みも何日も前から申請しておく必要はなく、特に理由を...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社食があり安価でランチが食べられました。近くにスーパーがあるものの外食スポットが少なく有難かったです。館によるとは思いますが夏の空調設定28度制限により...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年5月17日在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月11日在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年8月31日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の部署は急な用事があっても、中抜けや休みが取りやすかった。有給休暇も消化できるし、在宅ワークもある。
とんでもなく忙しいことはなく、基本、...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣の仕事は簡単。急ぎの仕事はそれほどない。ほぼルーティンだけなので、頭を悩ませることなくほぼない。購買と経費精算がメインだった。部署によっ...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務形態が非常にフレキシブル。在宅、中抜けができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務所に来るはずの人が、急に在宅になるなど、フ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
素晴らしい技術力を持った方がたくさんいらっしゃって色々と教えていただけました。ただ、教育体制などはないので自分から分からないことを聞きに行っ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約満了のため退職となりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が契約終了の日をしっかり把握していればよかったのですが、いつが...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業等は人にもよりますがほとんどなく(する場合も自分の今日やりたい分の作業が終わっていないなどです)、非常に働きやすい環境だと思います。リモ...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代のエンジニアと比べたらかなり高いほうだと思います。評価制度がどうなっているのかは分かりませんが(おそらく年度末にある面談である程...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務系の中では高年収だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
任期制の場合は評価が良くても5年で雇い止めなので、長く続けられる...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、研究室勤務の場合は最先端の研究を間近で見たり携わったりできるのでやりがいはある。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全111文字)
日本で最先端の研究に携わる機会があるため、大きなやりがいがある。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当があります。
任期制職員には、家賃の半額が補助されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって職場環境が大きく異な...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社し借り上げ住宅に住む場合は、家賃補助が会社負担9割となっており、個人の負担が軽減されている。また以前までは介護休暇を取得する場合、無...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年々制度は悪化している。福利厚生は社員にとって本当に必要なものはあまりなく、こんなの使わないだろというあまり魅力...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
敷地の中にテニスコートや体育館があって、自由に利用できるので、とても良いです。
休日でも空いていれば使用が可能です。ちょっと古いですけどね。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員宿舎や住宅手当の支給があります。東海キャンパス勤務になると、民間のアパートを借り上げて宿舎とするため、家賃を安く抑えることができます。ス...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮、社宅が安い。独身寮は月5000円、社宅は2万程度。どちらも駐車場ありで、駐車料金もかなり安い。月500円程度。
JRの料金に関して...続きを読む(全420文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は持ち越し20日で毎年20日発生する 使い切らないと強制的に帰らされる 計画的な取得が求められる
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は良いとは言えない。
住宅手当、福利厚生システムなど充実して欲しい。保養所など会社ならではのが欲しかった。続きを読む(全77文字)
在宅勤務制度や借り上げ社宅制度がある。その他、育休などもしっかりとることのできる企業である。続きを読む(全46文字)
会社名 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
---|---|
フリガナ | ジョウホウツウシンケンキュウキコウ |
設立日 | 1952年8月 |
資本金 | 1476億9900万円 |
従業員数 | 353人 |
本社所在地 | 〒184-0015 東京都小金井市貫井北町4丁目2番1号 |
電話番号 | 042-327-7429 |
URL | https://www.nict.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。