2021卒の青山学院大学の先輩がLINE企画職 / セールス職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社LINEのレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 企画職 / セールス職
投稿者
- 大学
-
- 青山学院大学
- インターン
-
- キーエンス
- ニトリ
- キャリアデザインセンター
- JTB
- 内定先
-
- LINE
- NTTデータ
- NTTコミュニケーションズ
- 楽天グループ
- サイバー・コミュニケーションズ
- 入社予定
-
- NTTデータ
選考フロー
企業研究
LINEは特に、自社サービスや展望と自分のやりたいことがどれだけマッチしているか見られる。LINEはミーハーな人が多く、面接が進むほど、LINEでなければならない理由が問われる。実際に最終面接前には、二次までのフィードバックがメールで私には届いた。短期間でどれだけ成長できるかも見ていると思う。だからこそ世の中のITや広告の流れには敏感になっておくべきである。私はニュースピックというニュースアプリとマーケジンというデジタルマーケティングに特化したニュースが載っているアプリを使った。実際に面接では、LINEの好きなサービスは何?など、突飛な質問が来る為用意するに越したことは無い。またLINEはESが900文字とかなり長文で書かされるが、どの段階の面接においてもかなり社員方は読み込んでいる。さらにESから中心的に面接が進められる為ES自体の深さが大切である。
株式会社LINEの他の企業研究詳細を見る
LINEの 会社情報
会社名 | 株式会社LINE |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目8番5号グランシャルム広尾317 |
LINEの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価