-
Q.
座右の銘とその理由
-
A.
私の座右の銘は、他人から学ぶことを意味する「人を以て鏡と為す」です。理由は、大学時代には◯◯のアルバイトにおいて、子供の純粋な姿や他の指導員の先生から学ぶことを大切にしてきたからです。例えば、発達障害を持つ子供からは、自分自身が「普通や一般的」という誤ったものさしで児童を見てしまっており、「個性」を尊重する考えが欠如していたこと、またその大切さを知るきっかけを提供してくれました。他にも、子供の扱い方に苦手意識があれば、他の指導員の先生のやり方を見て学び、苦手の改善に努めました。このように、人の素晴らしい考え方や行動から常に学ぶことで、自分自身を成長させることを大切にしています。 続きを読む
-
Q.
趣味特技
-
A.
趣味は、海外旅行に行くことです。大学生活で、東南アジアを中心に6ヶ国訪れました。私が思う旅行の醍醐味は、「人との出会い」です。飛行機の中、レストラン、ゲストハウス等あらゆる所での出会いを通して、知らない価値観や人生に触れた時には高揚感を感じます。その高揚感が私を何度も海外へと導く原動力となっています。また、特技は「料理」です。料理スキルを身につけたくて始めた飲食店キッチンでのアルバイトを通して上達しました。中でも得意な料理はだし巻き卵です。アルバイト終わりに、料理長に特訓して頂いた結果、料理長お墨付きのだし巻き卵が作れるようになりました。 続きを読む