就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2020/10/20に登記が閉鎖されました。
保険の窓口株式会社のロゴ写真

保険の窓口株式会社 報酬UP

【笑顔で安心を届ける】【22卒】 保険の窓口 総合職の通過ES(エントリーシート) No.58394(慶應義塾大学/男性)(2021/8/16公開)

保険の窓口株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月16日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
趣味・特技を教えてください。

A.
特技は相談に乗ることです。私は対人関係において、「相手に寄り添い、安心してもらうこと」を重視しております。また、自身の特技によって人を支えるためには、正確な知識やスキルが必要だと感じ、大学ではカウンセリングの授業を積極的に履修しました。そしてこの特技は、教材の通信教育を電話で販売するアルバイトで、お客様との信頼関係を築く上で発揮されました。具体的には、お客様との会話の中で率先して聞き役に回り、時間をかけて相談に乗りました。そのようにして、お客様のご意見を傾聴することで不安を解消し、納得した上で商品をご購入いただけるように注力しました。最終的には、お客様から感謝のお言葉をいただける機会が増え、アルバイト先に対する顧客からの信頼に、大きく貢献することができました。入社後も自身の傾聴力を活かし、お客様のニーズを汲み取ることで、沢山の人の安心に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
当社にエントリーしたきっかけと理由を教えてください。

A.
私には、「沢山の人に安心を提供することで、人々が自己実現できる社会に貢献したい」という夢があります。この価値観から、就職活動において保険業界を志望しております。その中でも貴社の(1)お客様にとって「最優」の存在であろうとする方針、(2)生保や損保の枠にとらわれず、お客様の人生を多角的に支えることができること、(3)研修制度が充実しているため、いち早くスキルを身に着け、顧客に安心を提供できる職員になれることの、3つの特徴に非常に魅力を感じ、入社を志望しております。入社後は、自身の強みである「人に寄り添い、傾聴する力」を活かし、ライフパートナーとして沢山の顧客に安心を提供していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが今まで大切にしてきた価値観を表す「座右の銘」とそれを選んだ理由を教えてください。

A.
座右の銘は「笑う門には福来る」です。この価値観を抱いたきっかけは、ボランティアサークルの学生の参加率を、5割から9割に改善した経験です。私は、障がい者福祉施設の訪問を行う、サークルのパートに所属しております。そこでは、学年を超えた繋がりが弱く、学生の参加率が低いことが問題でした。現状を変えるために、(1)新入生に積極的に声がけを行い、活動の内外を問わず相談にのること、(2)活動方針を決める際に、1年生からも意見を求めることの、2点を行いました。その際、他の学生と笑顔で接することで、相手に安心感を与えることを重視しました。その結果、後輩が笑顔で安心して活動できる環境づくりに成功いたしました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

保険の窓口株式会社のES

保険の窓口の 会社情報

基本データ
会社名 保険の窓口株式会社
フリガナ ホケンノマドグチ
本社所在地 〒104-0041 東京都中央区新富2丁目3番16号

保険の窓口の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。