在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 今年
- 広告・宣伝・プロモーション
- その他
- 正社員
【良い点】
仕事は幅広くマルチタスク、かつスピードを求められます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い傾向、多い方が評価される文化です。固...続きを読む(全189文字)
楽天グループ株式会社 報酬UP
楽天グループ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
仕事は幅広くマルチタスク、かつスピードを求められます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い傾向、多い方が評価される文化です。固...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
仕事は幅広くマルチタスク、かつスピードを求められます。
【気になること・改善したほうがいい点】
スピード重視で働けない方は適性がないかもしれません。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
特に給与に不満はないです。実力主義なので、成果を出せば年齢関係なく昇格できます。比較的に競合他社と比較しても給与水準は高いと思います。
【気に...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月29日【良い点】
性別で差別されることはなく、意欲があれば管理職など昇格も可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスが取れないので...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2023年9月28日【良い点】
厳しく、あらゆることを教えてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスを整えた方がいい続きを読む(全62文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
楽天経済圏の分野は多岐にわたるため安定性はあると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
楽天モバイルが足枷となり、サービスの改悪が相次いでいる続きを読む(全80文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年9月27日【良い点】
女性でもマネージャーは多い。性別による悪影響はないと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
あえて女性の管理職を増やす取り組みによ...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
エンジニアのグループは経験豊富なエンジニアも多く、多国籍なので色々な違いや文化を感じながら仕事ができる。エンジニアとして技術力を伸ばしていく上...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
福利厚生のサイトが便利。施設の割引券などが取得できる。
また、楽天市場の商品や楽天トラベルと契約しているホテルの割引などが期間限定で社員にのみ...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月23日【良い点】
エンジニアマネージャとアシスタントマネージャが自己評価を聞くミーティングが半期に一回ある。普段の1on1でも目標に対する取り組みの相談を聞いて...続きを読む(全97文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月01日
【社員から聞いた】楽天経済圏という独自のモデルが強みとなっていると伺った。Eコマースから金融、モバイル、広告など数多くのサービスを一社で行い、幅広く事業を...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年10月01日
【イベントや選考を通して感じた】座談会や説明会、面接においても女性の社員の方と数多くお会いした。多くの女性が活躍している会社であることを感じた。育休や産休...続きを読む(全188文字)
投稿日: 2021年10月01日
【社員から聞いた】年功序列ではなく、若手から活躍でき、上と下での意見交換も盛んであるときいた。若手から多くの仕事で自分自身の判断から行動でき、仕事を任され...続きを読む(全207文字)
投稿日: 2021年10月03日
【本・サイトで調べた】楽天はメガベンチャーの会社なので、福利厚生は年々整って生きている印象でした。しかし、大手企業と違って、まだ家賃補助がなかったり、退職...続きを読む(全189文字)
投稿日: 2021年10月03日
【イベントや選考を通して感じた】強みとしては、「楽天市場」のサービスをはじめとして、楽天経済圏を活かして顧客を囲い込んでいることが大きく挙げられると思いま...続きを読む(全179文字)
投稿日: 2021年10月03日
【社員から聞いた】楽天は色々なことに挑戦し、その成功をすぐに「仕組み化」するということを大切にしている会社です。社員の一人ひとりもそれを意識して仕事をして...続きを読む(全173文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】福利厚生として、社内の食堂を無料で利用することができるというものがあると聞きました。就労環境としては、非常にグローバルであると聞きました...続きを読む(全176文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】強みとしては、大きく二つあると聞きました。一つ目は、サービスの幅広さです。様々なサービスを展開しているため、サービスを超えた相乗効果を生...続きを読む(全232文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】Eコマースの事業に関しては、お客様と話し合い、お客様の課題を解決できた時、さらには店舗の利益を向上させることができた時にやりがいを感じる...続きを読む(全186文字)
投稿日: 2021年10月15日
【本・サイトで調べた】この会社が大切にしている楽天主義の中には「スピード!スピード!スピード!」という言葉があります。新しいことに挑戦していく企業だからこ...続きを読む(全271文字)
特に無し
結果が来るのが遅かった
面接官が接触トラブルにより十五分しかやらなかったです。普通の質問ばっかりでした。
ガクチカの深掘りがメインでやりたいことも少し聞かれました
活発的な考え方が大事
楽しかった
逆質問がほとんど
優しかった
しっかりと聞いてくださる
基礎的でした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 楽天グループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ラクテングループ |
設立日 | 1997年2月 |
資本金 | 2940億6100万円 |
従業員数 | 28,261人 |
売上高 | 1兆9278億7800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 三木谷 浩史 |
本社所在地 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 |
平均年齢 | 34.3歳 |
平均給与 | 774万円 |
電話番号 | 050-5581-6910 |
URL | https://corp.rakuten.co.jp/ |
採用URL | https://corp.rakuten.co.jp/careers/graduates/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
7兆3450億200万 | 9兆1656億9700万 | 12兆5244億3800万 | 16兆8312億2100万 | 20兆4372億9800万 |
純資産
(円)
|
7762億700万 | 7372億 | 6290億1400万 | 1兆1172億9000万 | 8710億9000万 |
売上高
(円)
|
1兆1014億8000万 | 1兆2639億3200万 | 1兆4555億3800万 | 1兆6817億5700万 | 1兆9278億7800万 |
営業利益
(円)
|
1704億2500万 | 727億4500万 | - 938億4900万 | - 1947億2600万 | - 3638億9200万 |
経常利益
(円)
|
1654億2300万 | - 445億5800万 | - 1510億1600万 | - 2126億3000万 | - 4078億9400万 |
当期純利益
(円)
|
1422億8200万 | - 318億8800万 | - 1141億9900万 | - 1338億2800万 | - 3728億8400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
16.62 | 14.75 | 15.16 | 15.54 | 14.63 |
営業利益率
(%)
|
15.47 | 5.76 | - 6.45 | - 11.58 | - 18.88 |
経常利益率
(%)
|
15.02 | - 3.53 | - 10.38 | - 12.64 | - 21.16 |
※参照元:NOKIZAL