きのくに信用金庫の新卒採用・就職・企業情報
きのくに信用金庫の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数96件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、きのくに信用金庫の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
きのくに信用金庫の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.2/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したきのくに信用金庫の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したきのくに信用金庫の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴庫を志望した理由は、経済を通した地域の活性化を行いたいからです。そのために、対個人と対企業の二方向からのアプローチに力を入れたいです。父が自営業をしていることもあり、私は中小企業で働く人こそ地域経済を支えていると考えています。そこで、法人の方には融資やサポー...続きを読む(全299文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
金融業界は「いのちの次に大切なお金」を通して人を支えることができると思い、志望しました。私がこのように考えたきっかけが飲食店でのアルバイトです。ホールスタッフとして接客をしていたのですが、その際にお客様からありがとうと感謝の言葉をいただいたときにとても嬉しい気持ち...続きを読む(全294文字)
-
Q.
志望動機をお書きください。
-
A.
私が貴庫志望する理由は、ビジョンである「地域社会繁栄の奉仕」に共感をしているからです。私は銀行でなく、営利を目的とせず地域活性化に貢献しているところに貴信用金庫の魅力を感じています。地域と共に成長していける、より地域に根ざしたサービスを追求することができる点から貴...続きを読む(全343文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴庫を志望した理由は、経済を通した地域の活性化を行いたいからです。そのために、対個人と対企業の二方向からのアプローチに力を入れたいです。父が自営業をしていることもあり、私は中小企業で働く人こそ地域経済を支えていると考えています。そこで、法人の方には融資やサポー...続きを読む(全299文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
金融業界は「いのちの次に大切なお金」を通して人を支えることができると思い、志望しました。私がこのように考えたきっかけが飲食店でのアルバイトです。ホールスタッフとして接客をしていたのですが、その際にお客様からありがとうと感謝の言葉をいただいたときにとても嬉しい気持ち...続きを読む(全294文字)
-
Q.
志望動機をお書きください。
-
A.
私が貴庫志望する理由は、ビジョンである「地域社会繁栄の奉仕」に共感をしているからです。私は銀行でなく、営利を目的とせず地域活性化に貢献しているところに貴信用金庫の魅力を感じています。地域と共に成長していける、より地域に根ざしたサービスを追求することができる点から貴...続きを読む(全343文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴庫を志望した理由は、経済を通した地域の活性化を行いたいからです。そのために、対個人と対企業の二方向からのアプローチに力を入れたいです。父が自営業をしていることもあり、私は中小企業で働く人こそ地域経済を支えていると考えています。そこで、法人の方には融資やサポー...続きを読む(全299文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が貴庫を志望する理由は、ビジョンである「地域社会繁栄への奉仕」に共感をしているからです。私は銀行ではなく、営利を目的とせず地域活性化に貢献しているところに信用金庫の魅力を感じています。地域とともに成長していける点や、より地域に根ざしたサービスを追求することができ...続きを読む(全352文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
2.8
- スキルアップ
-
3.6
- 福利厚生
-
3.9
- 成長・将来性
-
2.0
- 社員・管理職
-
2.2
- ワークライフ
-
3.7
- 女性の働きやすさ
-
3.2
- 入社後のギャップ
-
3.1
- 退職理由
-
2.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
きのくに信用金庫の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
きのくに信用金庫の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は県内の企業と比較しても多い方かと思うが基本給が低いと感じた。資格取得を頑張れば昇進は狙えるが数年単位の話にな...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
色んなお客さんがいて面白いです。
可愛がってくれるお客さんも多いです。
営業が最初のうちは本店営業部からエリートが来てくれて同行してくれます。...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給休暇消化率100パーセントでしたので満足です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に思い当たらないです。
たまにボランティアで休日...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一年目からボーナスがしっかりでますし、やりがいにつながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が持ってきた方が支店としての...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
-
【良い点】
みなさんとても優しくていい人だらけです。月曜日は応接室で営業状況の話会できまずくなります。が
有給消化は100パーでした。
【気になること・改...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に業務に従事する前に基本的...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育休・看護休暇などを利用している人も多く、職場に戻ってきやすい環境であると思う。配属される支店によるが子どもの急な発熱などにも対応してもらえた...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
イレギュラーな案件はマニュアルよりも上司の判断が優先される。上司の手が空くまで手続きを進められない状態になるときも...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性の場合ワークライフバランスはとりやすい...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
和歌山県内では名の通った企業なので周りからの評価は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に希望なども聞かれず配属先が決定される。半...続きを読む(全129文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は県内の企業と比較しても多い方かと思うが基本給が低いと感じた。資格取得を頑張れば昇進は狙えるが数年単位の話にな...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
色んなお客さんがいて面白いです。
可愛がってくれるお客さんも多いです。
営業が最初のうちは本店営業部からエリートが来てくれて同行してくれます。...続きを読む(全190文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給休暇消化率100パーセントでしたので満足です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に思い当たらないです。
たまにボランティアで休日...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一年目からボーナスがしっかりでますし、やりがいにつながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司が持ってきた方が支店としての...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
-
【良い点】
みなさんとても優しくていい人だらけです。月曜日は応接室で営業状況の話会できまずくなります。が
有給消化は100パーでした。
【気になること・改...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
実際に業務に従事する前に基本的...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育休・看護休暇などを利用している人も多く、職場に戻ってきやすい環境であると思う。配属される支店によるが子どもの急な発熱などにも対応してもらえた...続きを読む(全163文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
イレギュラーな案件はマニュアルよりも上司の判断が優先される。上司の手が空くまで手続きを進められない状態になるときも...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性の場合ワークライフバランスはとりやすい...続きを読む(全60文字)
- 回答者:
-
【良い点】
和歌山県内では名の通った企業なので周りからの評価は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に希望なども聞かれず配属先が決定される。半...続きを読む(全129文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は県内の企業と比較しても多い方かと思うが基本給が低いと感じた。資格取得を頑張れば昇進は狙えるが数年単位の話にな...続きを読む(全82文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
きのくに信用金庫の
学生の口コミ・評判
まだきのくに信用金庫に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円