この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
宣伝、広告業界の第一線で活躍する方々が仕事相手でしたので、やりがい、面白味はとてもありました。
電通、博報堂といった日本の宣伝、広告業界の巨人たちとの仕...続きを読む(全162文字)
株式会社宣伝会議 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社宣伝会議の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社宣伝会議で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
宣伝、広告業界の第一線で活躍する方々が仕事相手でしたので、やりがい、面白味はとてもありました。
電通、博報堂といった日本の宣伝、広告業界の巨人たちとの仕...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいを感じられるのは、自分の意見が通った時。
いい案が出てこなくて詰まる時期もあったが、みんなが励ましてくれ、そこで気持ちを持ち替えし、何とかやり遂...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育部門では、数年経験を積めば、どのようなテーマでどのような講師を呼びどのようなカリキュラムにするか、という点まで踏み込んで企画ができる。また、会社名のお...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事は広告界の情報を集め、それを広告主、広告代理店、メディア、クリエイターに届ける事。そしてそれをお金にするためのアイデアを出し続けること。
主に雑誌広...続きを読む(全593文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
広告営業は、ノルマはきついですが、営業力は次第に付いていった気がします。もともと専門誌に過ぎない雑誌に、広告を取ってくること自体大変難しいことだと思います...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
広告に携わる多くの人々が注目する情報を発信できる
単純に誌面の広告枠を売る営業ではなく、業界発展のための企画を作り
代理店、広告主、クリエイターといっ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出版社全般にいえることですが、自分の仕事が形として残るのはやはり嬉しかった。
複数の媒体を担当したが、取材対象がかなり違ったため、様々な業界の人に会って...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人数が少ないので、どんどん企画を出せた。広告業界の専門雑誌を出しているため、広告代理店はじめとするメディアの人たちと(良くも悪くも)たくさん出会えた。企業...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私の所属していた編集部では、
100ページ超の月刊誌を2~3人で担当していました。
そのため、編集経験のなかった私でも、
企画をはじめ、取材、ライテ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ベンチャー的社風なので、自分でやりたいことを社内企画として持ち込みやすい。むしろそちらが求められる。いわゆる雑誌で生業を立てて入るが、あまりそこにこだわら...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メディアの立場から広告・マスコミ業界でトップといわれるクリエイター、編集者などを中心にいろいろな方にお会いできます。また、編集部の人数もそこまで多くないた...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様は開拓すると自分で担当できますし、メディアという立場から、通常だと会うことのできない経営者や学者にも会うことができます。人に会うことをモチベーション...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界内では大変知名度が高く(評判はいずれにせよ)、仕事内容も業界の話題になるものがあることがある。出版物を取り扱うので、売れるか売れないかは別として、かた...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここの会社に長くいることに自分の人生の展望が見えなかった。社員たちは全ての時間を仕事に注ぐタイプが多く結婚や子供を...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートの時間を使って業務の準備をするのが当たり前になっているため定時退社を推奨されているが自宅に業務を持ち帰...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の半数くらいは女性だったと思う。積極的に女性が働きやすい環境を作ろうという動きはあったのかもしれない。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制はない。ネームバリューが高いため新入社員がいきなり営業に行っても相手はしてもらえる。そのため入社してすぐに...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は業務で手一杯であるため部下たちは自分で考えて行動しなければならない。注意を受けることもないが前向きな指示を与えられることもない。社員の...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業がこの会社でないとできない事業が多く、常にわくわくできる。出戻りができないので、注意が必要。イベントもあり、土日に働くことも多いが、トップ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みを取ることに関して最近何も言われなくなった
【気になること・改善したほうがいい点】
有休をとることに対して理由を求められた。やめるべきだと思う続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的挑戦に対して寛容な企業カルチャー・社風である。また他部署の人とは気軽にコミュニケーションをとれる環境ではある。
【気になること・改善した...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀なマーケター・クリエイターに会うことができる。入社して驚きだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内のマーケティング体制がまだ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的挑戦に対して寛容な企業カルチャー・社風である。また他部署の人とは気軽にコミュニケーションをとれる環境ではある。
【気になること・改善した...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の良い点は、収入が得られ生活が安定すること、スキルを磨いて成長できること、人間関係を築き社会的なつながりを広げられること、成果を出すことで...続きを読む(全177文字)
コミックや小説、子供向けの作品など様々なジャンルの本を取り扱っている。進撃の巨人やブルーロックなど、人気作もかなり多い。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チャレンジしたいと思うことは、やらせてくれる
お客様と直接かかわることがあるので、成果を実感できる
【気になること・改善したほうがいい点】
上...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雑誌および書籍の企画会議が定期的にあり、企画が通れば自分で一から制作を進行できます。会社は積極的に本を作らせてくれるので、やりがいはあると思い...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力さえあればいろいろな仕事を回してもらえる会社だと思います。ただ異動が激しいので広く浅く色んなことができる人材になるというイメージです。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界知名度はそれなりに高く、歴史がある。教育業界ということで真面目なイメージもあり、根強いファンも一部存在する。
また、入社後は良くも悪くもほ...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商品を買った人、使っている人からの実際の声を聞ける機会が多くあり、それは相当な励みとなってよかった。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が撮影したもの、書いたもの、企画したものが、世の中に形として残る面白みはある。また普段ああえないような人と様々なコミュニーションをはかって...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたい仕事は自分で発信していけば、やれる環境だと思います。ただ、所属する部門や上司の性格や仕事のやり方にやっては難しいかもしれせん。ただ、そ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業が重視されており、目標達成だけでなくそのプロセスも評価対象となるため、やりがいや成長を実感しやすい環境です。会社全体で人の成長を大切にして...続きを読む(全181文字)
会社名 | 株式会社宣伝会議 |
---|---|
フリガナ | センデンカイギ |
設立日 | 1954年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 80人 |
売上高 | 26億1182万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東彦弥 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目11番13号新青山東急ビル9階 |
電話番号 | 03-3475-3010 |
URL | https://www.sendenkaigi.co.jp/company/outline |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。