在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月6日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代前半
- 男性
- 2年前
- セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
田舎企業としては悪くはないとは思います。
平均か、県内の平均より少し高いくらいはあるのではないのでしょうか。
私は残業や休日出勤が多いので比較...続きを読む(全229文字)
UBE株式会社
UBE株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
宇部興産株式会社は、はるか1世紀以上前の1897(明治30)年、山口県宇部市において、創業者・渡辺祐策翁の下で沖ノ山炭鉱を創業したのが歴史の始まりです。
「有限の鉱業から無限の工業へ」をモットーに、化学事業、医薬事業、建設資材事業、機械事業、エネルギー・環境事業へと事業領域を拡大してきました。
創業より120年を経て、時代の変遷と共に、私たちの活動は国内にとどまらずグローバルに展開、変化してきています。
今後も、イノベーションの加速化、ダイナミックな構造変化、そしてグローバル市場での競争激化といった事業環境の中で、様々な施策を推進、そして成長を続けていきます。
また、次の100年を目指す私たちは、その原動力となる新たな力を求めています。
当社の幅広いフィールドを活かし、共に成長し、挑戦し続ける仲間をお待ちしています!
当社では、経営における最大の財産を「人」と位置づけています。
「高い専門性を通じて自律的に行動し、成果・結果を出せる人材」の育成に注力し、新入社員から上級管理職までキャリアの節目ごとに階層別の集合研修や、部門研修など様々な研修制度を実施。また、自ら学ぼうとする人に対し、自己啓発支援として各種支援制度も用意しています。
【育成基本方針】
宇部興産における社員の育成施策は、OJTと自己啓発を基本としています。さらに、これを補完・推進するために人事担当部署よりOFF-JT(職場外研修)を実施しています。
宇部興産では、将来のグローバルビジネスの中枢を担えるグローバル人材育成のため、海外MBA派遣や海外トレーニー研修、海外ロースクールへの派遣などがあるので、世界を舞台に挑戦できる環境が整っています。また、働いた年数に関係なく、成果やプロセスに注目し、公正な評価を行う風土なので、取り組み次第では若いうちから製造ラインをまとめたり、海外工場への赴任など責任ある大きな仕事を任されることがあります。
当社では、創業当初からセメント素材の開発でお客様から信頼をいただいてきました。普通セメント、特殊セメントから固化材まで、幅広い品種を取り揃え、インフラを支える企業として一役買っています。
また、化学会社の知見を活かした建材製品も、内装材・外装材、防水材、床下地材、左官材、基礎資材など幅広く展開しています。
お客様のニーズに合った製品を、いかに高品質に、スピーディーに開発していくかが開発に携わる技術者には求められます。
また、環境への配慮は今後ますます重要になりますので、より社会に価値のある製品を作り出すために、社員一丸となって取り組んでいます。
・主体的に考え行動できる人
・新しいことに挑戦することが好きな人
・成長意欲がある人
・挑戦をしたくない人
・自分の限界を決めてしまっている人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月6日【良い点】
田舎企業としては悪くはないとは思います。
平均か、県内の平均より少し高いくらいはあるのではないのでしょうか。
私は残業や休日出勤が多いので比較...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月6日【良い点】
高卒であっても実力次第では責任のある業務も任せてもらえ、海外に勤務している人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝休みとあっ...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年11月6日【良い点】
常な会社にいるのが苦痛な人や、人と関わるのが好きな人には客先訪問等が多いので向いていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署に...続きを読む(全308文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月30日【良い点】
有給取得率は高め。繁忙期であっても調節すれば取れる。ゴールデンウィークや盆、年末年始はほとんどの人が休暇を取る。残業に関しては、基幹職は少ない...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月30日【良い点】
パワハラなどハラスメントに厳しいこともあって全体的に優しい管理職、先輩社員が多い印象。ただハラスメントが全く無いわけではなく、定期的に社内掲示...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年8月30日【良い点】
給料は化学総連に在籍している会社と比較して低くなっていれば積極的に改善していた。私が入社した2018年から現在までで給与改定分だけで2万円以上...続きを読む(全332文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月27日【良い点】
複数の事業のコングマリット経営。
故に、一つの事業が不調でも全体で支える安定がある。
斜陽産業とはいえセメント事業が一定の利益を上げていたため...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月27日【良い点】
ごく一般的な大手企業の評価、人事制度。
余程問題を起こさない限り、階級や年収は在籍年数で上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年8月27日【良い点】
良くも悪くも昔ながらの日本の大企業という感じです。
また部署にもよると思うが、がつがつした社員は少ないので、おっとりした人は向いていると思う。...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年7月30日【良い点】
化学素材は、身の回りに多く使われている材料なので、「この製品に自分も携わっている」といった意味で、やりがいは感じることができます。
【気になる...続きを読む(全194文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
思った以上に和やかだった。なぜこの会社・業界を選んだのかが重要視されていると感じた。
技術面接では,研究内容について深く聞かれた。専門外の方にも伝わるように意識した。
最初は厳しい雰囲気だったが、話していくうちに段々と穏やかな面接になってきた。
技術面接。 難しい質問だと思うけど、など質問の仕方は優しいが、質問は鋭かった。普段から研究内容に関するディスカッションをする機会がない人は難しく感じるかもしれない。研究の意図をしっかり理解しておく必要がある。
最終面接は人柄について詳しく聞かれた。 研究についても、それ以外についてもしっかり自分の中で深掘りしておくことが必要だと思う。
技術面接のため、研究内容についてしっかり聞かれた
面接はとても和やかだった
淡々と質問された。 研究については学会で聞かれるようなことばかりだが、専門外の人でもわかるように、論理的な説明ができているかに注意して丁寧に説明した。
厳しい質問もあったが、分からないことはわからないと素直に答えた。
研究についてよく聞かました
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | UBE株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユービーイー |
事業内容 | 「化学」 「医薬」を主軸とし、 「建設資材」 「機械」 「エネルギー・環境」の計5事業を展開し、モノづくりを通じて人々の暮らしに貢献してきました。 【国内工場】 宇部工場のほかに千葉(千葉)、大阪(堺)、山口(伊佐)、福岡(苅田) 【海外工場】 スペイン、タイ |
設立日 | 1942年3月 |
資本金 | 584億円 |
従業員数 | 10,799人 ※単独 3,555人 2018年3月期 |
売上高 | 6955億円 ※連結 2018年3月期 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本謙 |
本社所在地 | 〒755-0067 山口県宇部市大字小串1978番地の96 |
事業所 | 本社/東京、宇部(山口) 支店・営業所/大阪、名古屋ほか主要都市 工場/宇部、伊佐(山口)、市原(千葉)、堺(大阪)、苅田(福岡) 研究所/宇部、市原(千葉) 海外拠点/ニューヨーク、トロイ(以上アメリカ)、メキシコシティ(メキシコ)、サンパウロ(ブラジル)、デュッセルドルフ(ドイツ)、カスティジョン(スペイン)、グルガオン(インド)、バンコク、ラヨーン(以上タイ)、香港、上海、北京、南通、無錫(以上中国)、台北(台湾)、ソウル(韓国)、シンガポール など |
関連会社 | 宇部マテリアルズ、宇部三菱セメント、宇部興産機械、UMG ABS、宇部エクシモ、宇部フィルム、明和化成、ユー・イー・エル、宇部興産海運、UBE科学分析センター、宇部スチール、宇部アンモニア工業など国内外のグループ約140社 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 700万円 |
平均残業時間(月) | 18時間 |
有給消化日数 | 13.3日 ※ 2016年度実績 |
電話番号 | 03-5419-6112 |
お問い合わせ先 | 宇部興産株式会社 人事部人材育成グループ 採用チーム ●TEL : 03-5419-6141 ●E-MAIL : ube-saiyou@ube-ind.co.jp |
URL | https://www.ube.co.jp/ube/jp/ |
自社採用ページURL | http://www.ube-recruit.com/ |