就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ラルフローレン合同会社のロゴ写真

ラルフローレン合同会社

ラルフローレン合同会社の内定者のアドバイス一覧(全1件)

ラルフローレン合同会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ラルフローレン合同会社の 内定者のアドバイス

このページでわかること
    • 内定後の企業のスタンス
      内定に必要だと思うこと
      内定が出る人と出ない人の違い
      内定したからわかる選考の注意点
  • 1件中1件表示

    内定者のアドバイス

    販売職
    22卒 | 杉野服飾大学 | 女性   内定辞退

    【内定を承諾または辞退した決め手】他社と比べてキャリアアップがあまり見込めなかったため、辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】懇親会がオンラインで開催されます。【内定者の人数】50人程度【内定者の所属大学】杉野服飾大学・文化学園大学【内定者の属性】私立・文系【内定後の企業のスタンス】たくさんの企業にエントリーしていることを伝えていたため、納得いくまで就活を続けさせてくれました。また、半強制的に承諾させるということもありませんでした。【内定に必要なことは何だと思うか】この会社はブランドとしての歴史背景がかなり広く深いので、就活サイトだけで勉強しても何の意味もありません。アパレルのサイトやWikipediaや書籍を使ってブランドそのものを深く勉強するべきだと思います。ラルフローレンという人物の歴史や今までブランドとして成し遂げたこと、今新しく始まっている運動や動きをとにかく頭に入れてください。また、すでに終了したブランドで人気のあったものも数多く存在するのでそこも調べておくべきかと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】自分という芯をはっきり持っていて、臨機応変に対応することだと思います。オンライン面接はうまくいかないことが多いですが、いかにうまくいかなかった時に自分が対応できるかもカギとなってくると私は考えています。【内定したからこそ分かる選考の注意点】再三申し上げますが、この会社はとにかく企業理念云々ではなくブランドとしての知識を蓄える必要があります。極論、企業理念とかはあんまり必要ないかもしれません。ブランドの歴史やブランドの種類や業態を深く勉強しましょう。【内定後、社員や人事からのフォロー】メールでお身体のお気遣いをいただいたりしました。そして、懇親会のお誘いもありました。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日: 2021年8月14日

    問題を報告する
    1件中1件表示
    本選考TOPに戻る

    ラルフローレン合同会社の ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    ラルフローレン合同会社の 会社情報

    基本データ
    会社名 ラルフローレン合同会社
    フリガナ ラルフローレン
    設立日 2009年4月
    資本金 1億円
    従業員数 2,400人
    売上高 560億円
    決算月 3月
    代表者 ジェイ・キンプトン
    本社所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25番15号
    電話番号 03-5510-8778
    URL https://www.ralphlauren.co.jp/

    ラルフローレン合同会社の 選考対策

    最近公開された商社・卸(繊維・アパレル)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。