アクセサリーのネットショップの経営です。売上は順調でしたが、知り合い以外からの購入が売上の約2割という問題がありました。原因は知名度の低さだと考え、1周年までにフォロワー1000人という目標を立てました。達成する中で新市場開拓ができると考え、実現のために二つのことを行いました。一つ目はインスタグラム上の広告を打つ事です。投稿した写真のリアクションなどを顧客の立場となり分析し、それを元に一目でブランドが分かる写真を撮影し広告として打ち出しました。二つ目はフォロワークーポンの配布です。広告や検索を通して興味を持った人に、フォローしてもらうきっかけ作りとして行いました。結果、売上の割合が半々になり、webサービスベイスにおいて120万店舗中の9600位を獲得しました。この経験から私は社会人になってもその時々で目標立てその目標に向かってやり遂げたいと思います。
・始めたきっかけ
シンプルでどこかユニークなアクセサリーで、インスタグラムとwebショップサービスbaseを利用し販売しています。
緊急事態宣言中に自分を見つめ直す時間が増え、大学生のうちに大好きなファッションを使って何かを成し遂げたいと思ったことから昨年の7月から始めました。
ABCマートの次に働こうと思っていたところがコロナの影響で働けなくなった
・これ以外に何かしたか
ハッシュタグの見直し、投稿のインサイトを分析、ホームページのPV数の分析は欠かさず行なっている、
・就職したら辞めるのか
やめます。本気でファッションと向き合っている人、ファッションを仕事にしている人と働くことで刺激を受け成長したい。辞めることはもったいないとは思わない。全力でやっているからこそ自分に足りないものだったり得意不得意が分かり、将来はお洋服を扱い新規事業か独立をしたいと考えている。
続きを読む