この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
努力していれば、失敗をすることはさほどないような仕事内容。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。欲を言えば任される担当地区数を...続きを読む(全105文字)
東京書籍株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
努力していれば、失敗をすることはさほどないような仕事内容。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。欲を言えば任される担当地区数を...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意識の高い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
意識の高い人が上司にいると、その人のペースに合わさなければならなくて大変。しん...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金銭的には貰えていた方。普通の暮らしはできる。持ち家も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。欲を言えばもっと欲しい。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは良い方。有休も申請すれば取れる。急な子供の体調不良にも対応してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にな...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知的産業ということもあり、全体的に能力の高い社員が多かった。(だからよいというわけでないが、)編集局では学閥とまでは言えない者の早稲田卒の社...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制が浸透しており、朝が苦手な自分にとっては生活リズムを整えやすかった。編集委員会などで夜が遅くなることはあったがプライベートの時間...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教科書編集という仕事は一般的な書籍編集者に比べると特殊なルーティンが多いものの、他媒体にも生かせる出版の知識は身につく。また、作家だけではな...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がほぼなく決まった時間に帰れる。
たまにトラブルで残業になってもチーム全員でトラブル対応に当たり、なるべくすぐ帰れる態勢をとってくれる。...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教科書以外の出版物を作りたいと考えるようになると、転職する人が一定数います。待遇、社内の人間関係、環境はどれも申...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず、管理職への登用も進んでいます。結婚出産で辞める人はいません。家族の海外赴任等の事情によって、一時休職することも可能で、その後、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
編集職なら外部のスクールに通わせてもらえるので教育体制は整っていると思う。あとはojtでやっていくので、仕事をやりつつ覚えると行った形である...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教科書業界は今後も必要とされると思う。
社員は基本的に真面目な良い方が多い。
体育会系よりは文化系の方が多い。
残業も多くないのでワークライ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業制度はしっかり機能していて、出産を理由に退職する人はまずいないし育児休業の人は多い。育児休業の長さも本人の希望で決めている印象があっ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列ベースで上がっていく。上がり幅は大きくないので、新卒給与は高めだけど後の伸びがわるい。組合が強いので急に賃金がカットされたりボーナス...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が8500~15000円と安かった。凸版健保グループなので保養所や休暇村の補助があるが、それ以外は特にない。グループ会社のチケットが...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はまぁまぁよいです。住宅手当や家族手当、社会保険手当、通勤手当など基本的な手当に加えて、寮制度などもあります。新卒新入社員として入っ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが、基本的には業務に支障がなければ休みは自由に取れた。時間休なども申請することができたので、中抜けをするような人もいたように思う。...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社であるトッパンが開いている研修講座を受講することができる。上長の承認さえ得られれば受け放題である。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事もプライベートもそこそこで年収も安定しているので、特に挑戦や成長を求めていなければとても良い環境であると思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は特筆すべき点はない。
クリニックが使えたり、健康保険の保養所が使えたりする程度である。
【気になること・改善したほうがいい点】
転...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップには積極的に対応してくれると思います。ただし、所属部署、所属課、課長の方針によって大きく変わります。営業をやりたいと言えば回し...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教科書をつくっている会社だけあって真面目な社員が多い。
全体的に静かで文科系の社員が多く、体育会系の元気な社員をほとんど見たことがない。
【...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは部署によると思う。
全体的には残業がやや多めの会社であると思われる。
特に編集部は忙しそうである。
休日出勤はほとんど...続きを読む(全186文字)
会社名 | 東京書籍株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウショセキ |
設立日 | 1909年10月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 500人 |
売上高 | 259億9100万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 千石雅仁 |
本社所在地 | 〒114-0004 東京都北区堀船2丁目17番1号 |
電話番号 | 03-5390-7200 |
URL | https://www.tokyo-shoseki.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。