就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トモエシステムのロゴ写真

株式会社トモエシステム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

トモエシステムの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全3件)

株式会社トモエシステムの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜480万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社トモエシステムの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社トモエシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

トモエシステムの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

トモエシステムの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

- -

- - 万円

トモエシステムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

トモエシステムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

トモエシステムの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
3件中3件表示

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料の未払いも無く、不満は無い。1年目でも賞与はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社と現場の亀裂が目立つ。温度差があるため...続きを読む(全87文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年08月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
2016年に給与体系が変わり、社員のレベルに伴い昇給幅が決まりました。
以降は頑張れば頑張った分だけ評価され、給与に反映されるので、やりがい...続きを読む(全208文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
内定がとりやすいところ。行くところがなければ正社員待遇で雇ってもらえる。また有給も簡単にとれるので、前もって申請しておけば繁忙期を除いては基...続きを読む(全470文字)

3件中3件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

トモエシステムを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年10月9日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
社員やパートタイマーの方々は優しい人もいれば、怖い人もいます。常に自分の行動を監視されているような感じがして、仕...続きを読む(全91文字)

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年8月16日
回答者:

【良い点】
社員の教育はとても充実していると思う。新入社員に対して2人先輩がついて教えてくれる。ライセンス制度もあるため自分が今何ができてて何ができてな...続きを読む(全251文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年10月30日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
今後、卸業は統合されていくことがほぼ確実。
物流問題もあるため未来としてはかなり暗いものとなる。続きを読む(全68文字)

在籍時期:2017年頃

投稿日:2024年9月6日
回答者:

【良い点】
部署にもよると思うが鍛造オペレーターなど現場作業は力のいる作業がほとんどなのでかなり厳しいと思われる。
検査工程においてはすでに女性が多くい...続きを読む(全108文字)

在籍時期:2008年頃

投稿日:2024年9月10日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
常駐先の現場次第のため、会社が責任をもって、妊娠・育児支援を行うようにした方がいいと思います。客先常駐のリーダー...続きを読む(全95文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

トモエシステムの 他のカテゴリの口コミ

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年08月23日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
経理
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
言ってた業務内容と実際の業務内容にかなりの乖離がありました。経理で入っているのに、翻訳や運送業者の運賃計算等押し...続きを読む(全173文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年07月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
農業機械や建設機械の商社が少なく、世界的に有名な建設機械メーカー様と深く関わりを持っています。独自性があって、業績が伸びやすいように感じまし...続きを読む(全165文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても親身になって相談に乗ってくれる先輩社員と上司がいて毎日楽しかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事とプライベートの境があ...続きを読む(全89文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育制度があるため、安心して入社することが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育プログラムは新入社員向けしか無く、中堅社員や...続きを読む(全97文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地元に根付いた老舗の建機部品商であるため、客先もメーカーであるため、将来性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
世襲の会社である...続きを読む(全98文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職以外の社員はみんな親身になって相談に乗ってくれていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職が少し過激で部下がノーを言いにく...続きを読む(全84文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒の採用だったが、教育プログラムをしっかりと組んでおり同期と仲良く出来る場があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属される部...続きを読む(全126文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性管理職や女性も営業職に就けるようになってキャリアの満足度はありそう。育休取得、復帰に対しても積極的なイメージ。続きを読む(全63文字)

株式会社トモエシステムの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1時間単位で有給が取れるので、プライベートの時間を優先しやすい。申請もWebで完結するので気軽に申請できる。続きを読む(全60文字)

商社・卸(建築・機械)の年収、評価制度の口コミ

株式会社リーテムの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
1年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
年に一度評価を行っていたが、ただ雑談的な話で、目標設定は自分で考えて下さいとの事。

最終的に、評価を決める上司...続きを読む(全615文字)

協栄産業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
欲も悪くも古き良き企業といった印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は人事制度に見直しがかかっているが
「逃げ切り」を考えてい...続きを読む(全90文字)

株式会社シマブンコーポレーションの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
7年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
班長・職長・部長による評価があるが、
基準は不明。
正当な評価を受けたかが分からない。
給与への反映もあまりない。続きを読む(全77文字)

株式会社鳥羽洋行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は良くも悪くも普通だった。年々緩やかに上がっていくイメージで、かなり上の役職にでもならない限り飛躍的に上がるわけではなかった。
【気にな...続きを読む(全195文字)

中央工機株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
海外営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの人が良い人ばかりなのでそれで成り立っている、成り立ってしまっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
まるで評価してるようにな...続きを読む(全80文字)

中村オートパーツ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月収はいい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスよくない。
見込み残業なので基本オーバー
あまり見合った給料をもらえない。続きを読む(全79文字)

株式会社ハイテックシステムの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
10年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与がちゃんと年二回あった。当時の沖縄の会社は正社員でも賞与無しも結構あったので。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給料が安い。続きを読む(全78文字)

日立建機日本株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業は、売上か粗利の予算を達成していたら、ボーナスで少し多くもらえるが、インセンティブではない為、急激に上がるわけではない。
【気になること...続きを読む(全148文字)

株式会社IDOMの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度が会社で明確にされているのは良い。
評価制度にのっとり自己評価と上司評価が行われ、基本給が上がっていく。
また、営業粗利が良ければイ...続きを読む(全214文字)

中央鋼材株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
その他の建築・土木関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業績が悪くても少ないがボーナスはでる。
昇給もわずかだが毎年必ずある。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職につくためには上司の評価...続きを読む(全106文字)

トモエシステムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トモエシステム
フリガナ トモエシステム
設立日 2011年11月
従業員数 80人
代表者 柳瀬秀人
本社所在地 〒652-0803 兵庫県神戸市兵庫区大開通7丁目1番17号
URL https://www.tomoe-system.co.jp/
NOKIZAL ID: 1377523

トモエシステムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。