この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は ないに等しい。JR本体とは大きな違いである。
唯一使えそうな自社バス利用は年12000円までなので東...続きを読む(全89文字)
西日本ジェイアールバス株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西日本ジェイアールバス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に西日本ジェイアールバス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は ないに等しい。JR本体とは大きな違いである。
唯一使えそうな自社バス利用は年12000円までなので東...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職の住宅補給金は関西圏の会社にしては多いほうだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職(中途採用)の住宅補給金は悲しいほ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まあまあよし。組合の制度もあるが、そこはあまり意味がない。ただ休暇に関しては種類も多く、主婦の方も活躍できる場だとおもう。フレックス制度も導...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジェイアールのグループ会社なのでネームバリューは抜群です。
それ以外はありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
今は分かりません...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社に準ずる福利厚生で、もしもの傷病等で休んでもきっちり手当が支給されます。残業代についても1分単位できっちり支給してくれます。賞与もバス...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
母体の鉄道と福利厚生は一緒なので、福利厚生だけ見ると悪くないのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
鉄道と同じ組合があ...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度はJR西日本に準じています(同じ制度)ので、バス業界としてはトップクラスと言ってもいいレベルの手厚い福利厚生があります。
...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は充実し、給与も他のバス会社地比べたら高いです。JRの子会社であり、管理者は本体の出向者が多いですが、決してプロパーをないがしろにすることはあり...続きを読む(全155文字)
会社名 | 西日本ジェイアールバス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニシニホンジェイアールバス |
設立日 | 1988年3月 |
資本金 | 3200万円 |
従業員数 | 731人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森下智文 |
本社所在地 | 〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目2番地25号阿倍野松崎町NKビル2階 |
電話番号 | 06-6466-3212 |
URL | https://www.nishinihonjrbus.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。