トルクの新卒採用・就職・企業情報
トルク株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数76件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、トルク株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
トルク株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したトルク株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したトルク株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
研究内容、勉学について
-
A.
研究内容としてゼミでは東南アジアの政治の事例を用いて「競争的権威主義体制」の理論について研究を行いました。研究の目的として諸外国が形程度の民主政治しか行っておらず、民主化の定義・条件はどうなのか探るためです。東南アジアの政治に関する文献購読や議論を主にしたが、東南...続きを読む(全244文字)
-
Q.
現在の時点で結構ですので、希望の職種とその理由を教えてください。(My CareerBoxを使用)
-
A.
一般職を志望しています。理由といたしましては、事務職員として社員が気持ちよく働ける環境づくりに貢献したいと考えているからです。中学ではダンス部の副部長、高校では写真部の副部長として、部長を支える立場として、生徒会との連絡や新入生歓迎会のリスト作成などのサポートを主...続きを読む(全206文字)
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
志望動機は大きく二つあります。1つ目は、鋲螺という商材を扱うにおいて、自分の細かいところまで気にしてしまう性格が生かせられると考えたことです。ものづくり大国である日本において、鋲螺は必要不可欠です。鋲螺は種類が多く、その全てを把握することは難しいことは承知していま...続きを読む(全363文字)
-
Q.
志望動機を教えてください
-
A.
私は、自分の「ひたむきさ」や「計画性」という強みを生かせること、裏方的な仕事に徹する性格であることから、事務職に就きたいと考えています。中でも貴社は、私たちの暮らしの至る所で使用されている「ねじ」の専門商社であり、世の中に不可欠な商材を取り扱っている点が魅力的です...続きを読む(全363文字)
-
Q.
自己PR 400文字
-
A.
私の強みは「挑戦し、そのために努力すること」です。これは、アルバイトで映像編集を行った際に発揮しました。大学3年生の時、アルバイトの中で映像編集者を募集していました。私は、新しいことに挑戦したいと考え、立候補しました。しかし、人不足のため、1日で30本編集作業を完...続きを読む(全387文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは計画性を持って行動し、着実にその計画を遂行できることです。大学では発表を中心に行うゼミに所属しており、集めた文書の中から重要な情報を抜き出し、図表を挿入するなど読みやすい資料の作成や、話す速さなどを考慮して聞き手に伝わりやすい発表を心がけていました。また...続きを読む(全276文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の、社会に欠かすことの出来ないモノづくり、そしてモノづくりに欠かすことの出来ないモノを守り提供し、貢献し続けるところに魅力を感じました。業界の先頭に立ち続けてこられたのは、約90年にわたり社会にネジを提供し続け、その中で築いてこられた信頼と責任と共に成長してこ...続きを読む(全281文字)
-
Q.
研究内容、勉学について
-
A.
研究内容としてゼミでは東南アジアの政治の事例を用いて「競争的権威主義体制」の理論について研究を行いました。研究の目的として諸外国が形程度の民主政治しか行っておらず、民主化の定義・条件はどうなのか探るためです。東南アジアの政治に関する文献購読や議論を主にしたが、東南...続きを読む(全244文字)
-
Q.
現在の時点で結構ですので、希望の職種とその理由を教えてください。(My CareerBoxを使用)
-
A.
一般職を志望しています。理由といたしましては、事務職員として社員が気持ちよく働ける環境づくりに貢献したいと考えているからです。中学ではダンス部の副部長、高校では写真部の副部長として、部長を支える立場として、生徒会との連絡や新入生歓迎会のリスト作成などのサポートを主...続きを読む(全206文字)
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
志望動機は大きく二つあります。1つ目は、鋲螺という商材を扱うにおいて、自分の細かいところまで気にしてしまう性格が生かせられると考えたことです。ものづくり大国である日本において、鋲螺は必要不可欠です。鋲螺は種類が多く、その全てを把握することは難しいことは承知していま...続きを読む(全363文字)
-
Q.
志望動機を教えてください
-
A.
私は、自分の「ひたむきさ」や「計画性」という強みを生かせること、裏方的な仕事に徹する性格であることから、事務職に就きたいと考えています。中でも貴社は、私たちの暮らしの至る所で使用されている「ねじ」の専門商社であり、世の中に不可欠な商材を取り扱っている点が魅力的です...続きを読む(全363文字)
-
Q.
自己PR 400文字
-
A.
私の強みは「挑戦し、そのために努力すること」です。これは、アルバイトで映像編集を行った際に発揮しました。大学3年生の時、アルバイトの中で映像編集者を募集していました。私は、新しいことに挑戦したいと考え、立候補しました。しかし、人不足のため、1日で30本編集作業を完...続きを読む(全387文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは計画性を持って行動し、着実にその計画を遂行できることです。大学では発表を中心に行うゼミに所属しており、集めた文書の中から重要な情報を抜き出し、図表を挿入するなど読みやすい資料の作成や、話す速さなどを考慮して聞き手に伝わりやすい発表を心がけていました。また...続きを読む(全276文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の、社会に欠かすことの出来ないモノづくり、そしてモノづくりに欠かすことの出来ないモノを守り提供し、貢献し続けるところに魅力を感じました。業界の先頭に立ち続けてこられたのは、約90年にわたり社会にネジを提供し続け、その中で築いてこられた信頼と責任と共に成長してこ...続きを読む(全281文字)
-
Q.
研究内容、勉学について
-
A.
研究内容としてゼミでは東南アジアの政治の事例を用いて「競争的権威主義体制」の理論について研究を行いました。研究の目的として諸外国が形程度の民主政治しか行っておらず、民主化の定義・条件はどうなのか探るためです。東南アジアの政治に関する文献購読や議論を主にしたが、東南...続きを読む(全244文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ねじを中心に身近な生活用品から建造物などに必要な製品を扱っており、当たり前を支えることが出来る御社に魅力を感じたため志望いたします。私は、高校の部活で後輩をサポートした経験から挑戦する人を支援することにやりがいを感じました。そこで、豊富な商材から社会の多様なニーズ...続きを読む(全302文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、自分の「ひたむきさ」や「計画性」という強みを生かせること、裏方的な仕事に徹する性格であることから、事務職に就きたいと考えています。中でも貴社は、私たちの暮らしの至る所で使用されている「ねじ」の専門商社であり、世の中に不可欠な商材を取り扱っている点が魅力的です...続きを読む(全361文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ねじを中心に身近な生活用品から建造物などに必要な製品を扱っており、当たり前を支えることが出来る御社に魅力を感じたため志望いたします。私は、高校の部活で後輩をサポートした経験から挑戦する人を支援することにやりがいを感じました。そこで、豊富な商材から社会の多様なニーズ...続きを読む(全302文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、自分の「ひたむきさ」や「計画性」という強みを生かせること、裏方的な仕事に徹する性格であることから、事務職に就きたいと考えています。中でも貴社は、私たちの暮らしの至る所で使用されている「ねじ」の専門商社であり、世の中に不可欠な商材を取り扱っている点が魅力的です...続きを読む(全361文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ねじを中心に身近な生活用品から建造物などに必要な製品を扱っており、当たり前を支えることが出来る御社に魅力を感じたため志望いたします。私は、高校の部活で後輩をサポートした経験から挑戦する人を支援することにやりがいを感じました。そこで、豊富な商材から社会の多様なニーズ...続きを読む(全302文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ねじを扱っている商社だということで、あたりまえの今ある生活を守っていきたいと思うという、自分の...続きを読む(全101文字)
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
2.6
- スキルアップ
-
3.1
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
2.7
- 入社後のギャップ
-
2.5
- 退職理由
-
1.9
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トルクの
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
トルク株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
[良い点]
何もしなければ、そこそこ生きていける会社。能力の低い人にはやりやすい会社だと思う。能力の高い人は会社の体質や文化が合わずやりにくい会社だ。
...続きを読む(全130文字)
- 回答者:
-
【良い点】
鋲螺は無くなるものでは無いので、将来性はあり...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
数年で退職者が多く出ましたが、それに対しての人員補充がされず、常に人員不足の状態でした。残された人たちで無理やり回...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内の風通しは良く、社員の方も良い人たちばかりでした。
【...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
資格取得の支援制度があり、会社が指定している資格であればテキスト代や受験料の補助があります。合格すれば奨励金の支給があります。
【気になること...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的には定時で帰ることが出来ていました。有給も取りやすく、休みの融通はききやすかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年...続きを読む(全151文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士の仲が良く、分からないことがあっても相談しやすい環境が整っています。特に支店のような現場寄りの部署では、経営層との関わりが比較的少ない...続きを読む(全538文字)
- 回答者:
-
【良い点】
管理職の人はいい人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育を受けていないので能力は低く仕事が遅い。管理職の人はエクセルやパワーポ...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一般社員の残業はさほどない。楽である。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職や出世するには残業をたくさんすれば認められる。管理職は非...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事の質の割にたくさん給料がもらえる会社だ。また、毎年昇給はする。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社は給与が高いと言うが、比較して...続きを読む(全109文字)
- 回答者:
-
[良い点]
何もしなければ、そこそこ生きていける会社。能力の低い人にはやりやすい会社だと思う。能力の高い人は会社の体質や文化が合わずやりにくい会社だ。
...続きを読む(全130文字)
- 回答者:
-
【良い点】
鋲螺は無くなるものでは無いので、将来性はあり...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
数年で退職者が多く出ましたが、それに対しての人員補充がされず、常に人員不足の状態でした。残された人たちで無理やり回...続きを読む(全165文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内の風通しは良く、社員の方も良い人たちばかりでした。
【...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
資格取得の支援制度があり、会社が指定している資格であればテキスト代や受験料の補助があります。合格すれば奨励金の支給があります。
【気になること...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的には定時で帰ることが出来ていました。有給も取りやすく、休みの融通はききやすかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年...続きを読む(全151文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員同士の仲が良く、分からないことがあっても相談しやすい環境が整っています。特に支店のような現場寄りの部署では、経営層との関わりが比較的少ない...続きを読む(全538文字)
- 回答者:
-
【良い点】
管理職の人はいい人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育を受けていないので能力は低く仕事が遅い。管理職の人はエクセルやパワーポ...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一般社員の残業はさほどない。楽である。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職や出世するには残業をたくさんすれば認められる。管理職は非...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事の質の割にたくさん給料がもらえる会社だ。また、毎年昇給はする。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社は給与が高いと言うが、比較して...続きを読む(全109文字)
- 回答者:
-
[良い点]
何もしなければ、そこそこ生きていける会社。能力の低い人にはやりやすい会社だと思う。能力の高い人は会社の体質や文化が合わずやりにくい会社だ。
...続きを読む(全130文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トルクの
学生の口コミ・評判
まだトルク株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
トルク株式会社 |
フリガナ |
トルク |
設立日 |
1961年10月 |
資本金 |
27億1233万円 |
従業員数 |
236人 |
売上高 |
224億900万円 |
決算月 |
10月 |
代表者 |
檜垣 俊行 |
本社所在地 |
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2丁目7番4号 |
平均年齢 |
37.5歳 |
平均給与 |
480万円 |
電話番号 |
06-6535-3690 |
URL |
https://www.torq.co.jp/ |