就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社早稲田塾のロゴ写真

株式会社早稲田塾 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

早稲田塾の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全3件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社早稲田塾の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社早稲田塾で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

早稲田塾の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

早稲田塾の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

早稲田塾の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧

属性
3件中3件表示

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

少子高齢化で受験や就職活動が早期化される中で、受験(AO入試)の対策を早期から行っている点に大変魅力を感じました。そのため、現代のニーズを考えた際に、受験...続きを読む(全139文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学受験の潮流の変化を受け、会社としてかなり伸びている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
利益至上主義にならないよう、生徒を第一...続きを読む(全83文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
AO入試や論文作法など独自の対策に力を入れている。上のクラスは、良い講師が比較的多かったような気がします。施設がきれいでした。
【気になるこ...続きを読む(全188文字)

3件中3件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

早稲田塾を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年12月10日
回答者:

【良い点】
シフトにかなり自由がきく。
普通に働くと子どもと触れ合う機会が少ないので、子どもに教えるのが好きだったら楽しい。外国人と働けるのも特徴。続きを読む(全74文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2025年1月23日
回答者:

【良い点】
人が良いです。教育熱心な人が多いので、優しく向き合ってくれる同僚や上司ばかりだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き方が...続きを読む(全178文字)

在籍時期:2018年頃

投稿日:2024年12月6日
回答者:

【良い点】
マルチタスクをスピード感をもって取り組む点が、やりがいがあって面白かったです。自分だけでなく、周りもスピード感を持って取り組むので、進めたい...続きを読む(全267文字)

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月11日
回答者:

【良い点】
PwC(PricewaterhouseCoopers)は、世界的に有名な会計事務所であり、多様なサービスを提供しています。私は、PwCでの経...続きを読む(全563文字)

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月10日
回答者:

【良い点】
月給は申し分なかった。
周りにはしていた人がたくさんいたが、私はサービス残業もしたことがなく、残業代もしっかりもらえていた。
【気になること...続きを読む(全184文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

早稲田塾の 他のカテゴリの口コミ

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

自分が企画した未来発見プログラムを実行することができたり、また受験や生徒一人一人の目標に向け計画を立て、それを実現できたときが一番やりがいを感じると社員の...続きを読む(全86文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

年間休日が110日を切っているというのを聞いた。最低限110日代は欲しいと考えているため個人的にはあまり魅力的に感じない。続きを読む(全61文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

人のために動ける人材を求めていると伺いました。面接をしていただいた際、そして未来発見プログラム等の生徒さんのための企画など「生徒さんを第一」に考えている企...続きを読む(全89文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

経営陣・管理職

4.0

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

とても穏やかな方が多いイメージがあります。選考の案内や通過のご連絡が殆ど即日であったため、仮に入社した際も安心できるような気がします。続きを読む(全67文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生時代持ってた悩みや経験を他の学生に共有したい、一緒にサポートしたいと言う思いから入社。実際多くの学生と関わって、自分が経験したものを共有...続きを読む(全188文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1週間に一回ほど面談をしているため、学生の進路希望や、どんなことが強みかなどを把握することができる。振替授業もシステムがしっかりしていて、生...続きを読む(全200文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学生とたくさん関わることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく電話での勧誘が多く、電話勧誘に関するクレーム電話も多いと...続きを読む(全80文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学のインターン生同士仲が良く雰囲気が明るいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの校舎によるかで社内の雰囲気が違うと感じる。続きを読む(全78文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性と男性の比率が半分ぐらいなので、女性も働きやすい環境かなと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
長時間ヒールを履かなければなら...続きを読む(全105文字)

株式会社早稲田塾の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年01月07日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制は平均的と思う。業務で得られる仕事のスキル以外に、多くの生徒とかかわるので、対人スキルが磨かれる
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)

サービス(学習塾)の事業の成長・将来性の口コミ

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
その他人材関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育なので、少子化の影響は大きいです。リストラなどをされないか不安に感じます。高校もできるが、それ以外は縮小する...続きを読む(全80文字)

株式会社アミティーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
今年
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供の英語力を伸ばしていく実績を積み上げていくことに重点を置いている
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化に伴い生徒数の確保が難し...続きを読む(全163文字)

株式会社城南進学研究社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
スクールマネージャー
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ない
教育業界自体が斜陽産業であるうえに、この企業に関してはいい点が本当に全くない
教育業界の現場の仕事は長く続けられるものではない
【気に...続きを読む(全185文字)

株式会社タネトネの口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時代の流れに合わせて塾に来なくても授業が受けられるオンライン個別指導塾も始めていて、親御さんからも評判は悪くなく顧客ニーズは掴めていると思い...続きを読む(全348文字)

株式会社さなるの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
塾講師・家庭教師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東海地方が拠点であり、グループ会社が関東や九州にもあるので業界の中でも大手である。公教育や受験形態の動きに合わせたシステムを即座に導入しよう...続きを読む(全86文字)

ブレーンバンク株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
その他
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
少子化によって今後教育産業がどうなっていくのか少し不安がありますね。会社への不安という訳ではありませんが。続きを読む(全73文字)

有限会社創栄ゼミナールの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
そうえいゼミナールの最大の魅力は、生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っている点です。個別指導や少人数制の授業が充実しており、生徒の学力や目標...続きを読む(全631文字)

株式会社イー・トラックスの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
インストラクター
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん生徒数が減っていっている状況に本部の反応が遅いです。
学校教育のおかげや現在の...続きを読む(全175文字)

自分未来きょういく株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
この会社は全国規模で学校を運営しているので、今後の成長が期待できます。教育業界は今後さらに需要が高まる分野であり、会社が目指している方向性に...続きを読む(全178文字)

株式会社ステップの口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年02月09日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

神奈川県のみであるにもかかわらず、首都圏オリコンNo. 1の実績がある。続きを読む(全36文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

早稲田塾の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社早稲田塾
フリガナ ワセダジュク
設立日 2014年12月
従業員数 62人
本社所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目7番9号
URL https://www.wasedajuku.com/
NOKIZAL ID: 2910673

早稲田塾の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。