在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年3月10日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代前半
- 女性
- 13年前
- ビジネスコンサルタント
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
プロジェクトごとの評価で、プロジェクトごとにマネージャー以上から評価を受け、その総合で評点がつけられ、年間の評価が決まる点。
複数のプロジェク...続きを読む(全261文字)
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング合同会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年3月10日【良い点】
プロジェクトごとの評価で、プロジェクトごとにマネージャー以上から評価を受け、その総合で評点がつけられ、年間の評価が決まる点。
複数のプロジェク...続きを読む(全261文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月10日優秀な女性が多く、キャリアと私生活のバランスをとっている印象を受けました。評価についても、ライフイベントと人事評価を混同せずに考えている幹部がいました。続きを読む(全76文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月10日プロダクト開発をもっとやってみたいと思い、転職を決意しました。戦略のみならず、プロダクトのグロースや顧客価値の探索はまだ社内で有識者が少なかった印象です。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月10日【良い点】
プロジェクトの間においては、かなり自由に休みを取ることができる。2週間ほど有給休暇を取得し、海外旅行に行く同期も多い。
【気になること・改善し...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月10日【良い点】
日本の平均年収と比較すると非常に高い給与を得ることができる。同業他社(総合コンサル)と比べても、同等かそれ以上の水準であるように感じる。
【気...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月10日【良い点】
大企業として必要最低限の福利厚生は整っているように感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助や退職一時金の支給はない。また有給...続きを読む(全123文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月6日【良い点】
新卒2年目で700万が狙えるのは大きい(2022/12月時点)。
東京早慶の中でも飛び抜けた連中は入社から2年3ヶ月で次の職位に上がり、年収1...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月1日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月1日【気になること・改善したほうがいい点】
OJTが基本。受身的な動きをしているとなかなかワークできない。続きを読む(全51文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月1日【良い点】
日本におけるコンサルティングビジネスは引き続き拡大する見込み。それに伴い、PwCコンサルティングも今後成長すると考えている。
【気になること・...続きを読む(全159文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年11月05日
【社員から聞いた】
新卒の初任給は手取りで400万円台で、他の総合ファームと比較すると同等の水準と言っていた。また、マネージャーまで昇格すると1000万円...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2021年11月05日
【本・サイトで調べた】
完全にデジタル屋に転身することを企業として押し出しているように思う。実際に、採用を急激に拡大しているのは、人的リソースが必要な大型...続きを読む(全204文字)
投稿日: 2021年11月05日
【社員から聞いた】
基本的に社内で昇進し続けようと考えている人はほぼ皆無で、ある一定のタイミングで外へと出ていくと言っていた。それを会社としても歓迎してい...続きを読む(全187文字)
投稿日: 2021年11月13日
【社員から聞いた】
初年度の年俸は約550万円で、賞与が年に1回あり大体100万弱だそうです。賞与に関しては会社と部署の業績と、個人の評価によって左右され...続きを読む(全248文字)
投稿日: 2021年11月13日
【社員から聞いた】
育休、産休は非常に取りやすい環境になっており、実際に多くの社員さんが利用していると言います(利用した社員さんからも実際にお話を聞きまし...続きを読む(全331文字)
投稿日: 2021年11月13日
【社員から聞いた】
【福利厚生】 有給休暇とリフレッシュ休暇合わせて25日のお休みをもらえます。育休・産休制度、認定保育園の併設など子育てに関してのサービ...続きを読む(全413文字)
投稿日: 2021年11月27日
【社員から聞いた】
クライアントの懐に潜り込み、共に経営の課題を解決するパートナーとしての存在意義を見出すことができる点が大きなやりがいの一つだとおっしゃ...続きを読む(全180文字)
投稿日: 2021年11月27日
【本・サイトで調べた】
プロジェクトへの貢献度など上司から受ける定性的な材料による評価と、各シーズンの初めに自分で立てた目標に対する定量的な評価双方を高め...続きを読む(全180文字)
投稿日: 2021年11月27日
【社員から聞いた】
難題を解決することに対してモチベーションを持って入社する方が多く、そのような方は様々なプロジェクトにアサインされる中でそれぞれにおける...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2021年12月13日
【イベントや選考を通して感じた】
ITコンサルティングを希望しており就活を行っていたが、強みとしてはシステムの全体を俯瞰して提言できることや、海外にいる何...続きを読む(全168文字)
特にはないです
ケース面接をした
ケース面接があるので、対策が必要
面接官の心に刺さるエピソードを伝えると、合格に近づくと思います。
ケース面接でした。 鋭い深掘りをされたが、一つ一つ理由のある論理的な回答を心掛けた
主体性、積極性
グルディス
GD みなさん優秀でした〜
とても和やかで謙虚ながらも個々の力は高い印象
ケース面接
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシーコンサルティング |
設立日 | 2016年2月 |
代表者 | 足立晋 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
URL | https://www.pwc.com/jp/consulting |