この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はわかりませんが、その当時は社員旅行があったり、本社への研修制度があったりと結構色々やっていただいていた記憶があります。続きを読む(全67文字)
株式会社アビリブ 報酬UP
株式会社アビリブの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はわかりませんが、その当時は社員旅行があったり、本社への研修制度があったりと結構色々やっていただいていた記憶があります。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
WEBデザイナーという職業柄、女性が多く、相対的に女性の役職持ちも多い印象です。そういった意味ではキャリア形成では問題ないかと。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の話です。今とは違うかもしれません。学習用のチャットグループが複数あり、その中で社員同士が交流してスキルアップしていくみたいな取り組みが...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メインの顧客がホテルや旅館などの宿泊業で、華やかなサイト制作に携われる点でやりがいはあったと思う。デザイナーの質も高く、刺激があったと思う。...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時の話で今は違うかもしれませんが、残業が当たり前の風土があり、男女関係なく定常的に残業していました。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務も選べるてんがよき点だとおもいます。男性の育児休暇を取得する方もいるのは魅力だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務の職員やパートタイマー、アルバイトの働き方があるので多様な選択肢がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が現実にはある...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的な目標設定やそれに伴い面談がなされる点を個人的にはよいとかんじていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
不満は特にありません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行に対する休暇が付与される点を魅了に感じます。旅行の体験を業務に活かせる職種なのでとても理にかなっていると思いました。取得するためには申請...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は特に大きくは気にならない。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業ありきの働き方になっている。複数人が仕事の内容を理解してい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホテルや宿は日本国内の人だけではなく海外からの観光客も増加しているためこれからも需要がある業界だと思う続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気軽に質問できる雰囲気なので、困った時には助けてもらえる。全社的にそのような雰囲気なのでありがたかった。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度はよく分からなかった。専門性を極めている人や長く働いている人がやはり評価されているイメージがした。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容はとてもやりがいがあります。実力を磨きたい、成長したい方にはとてもおすすめです。自分に向いている仕事をアサインしてもらえます。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日休みなので予定は組み易いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって変わります。基本的に緊急の対応や定時近くの依頼が...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年昇給はありました。実力を見て評価してくれると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスが低いので月収が平均でも年収単位...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の福利厚生はあります
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務は会社命令ではないので、電気代が出ず、出社組と比べて昇給がしづら...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によりますが研修・教育はしっかりしています。マンツーマンで教えるので最初は楽しく感じると思います。
実務に入ると一気に難しくなりますが、...続きを読む(全214文字)
IT・Webの仕事が大好き方はもちろん、宿泊業・観光業に貢献したい方はやりがいに感じると思う。新規客も既存客も両方対応できるため、様々な問題に対して、自分...続きを読む(全109文字)
コロナ禍において影響を受けた観光業だが、立て直してきていると思うから。マーケティングやクリエイティブのプロが多数在籍しているので、ウェブに関してはとても強...続きを読む(全84文字)
有給10日年間休日123日でお休みは取れると思う。出張もあるが、頻度はそこまで高くないと言っていた。続きを読む(全50文字)
自分の将来に対する“熱意”を尊重する社風。成長意欲があれば、まわりも後押ししてくれるようなイメージがある。続きを読む(全53文字)
旅行が好きで、出張を旅行感覚で行けるから、続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収は比較的高い。その分ボーナスがかなり少ないため年収は平均と比べると少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が少なく残業が多...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料面は一旦考えず、キャリアアップしたい人なら良い職場だと思います。仕事もこういう仕事がしたいと言えばやらせてもらえる環境だと思います。マー...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社アビリブ |
---|---|
フリガナ | アビリブ |
設立日 | 1999年7月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 140人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 的場弘明 |
本社所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5丁目28番12号名古屋若宮ビル11階 |
電話番号 | 052-262-8041 |
URL | https://www.ab-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。