この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
和気あいあいとして働きやすい環境でした。先輩も優しくいろいろ教えてくれて仕事内容も様々でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
匂い...続きを読む(全198文字)
マルトモ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、マルトモ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にマルトモ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
和気あいあいとして働きやすい環境でした。先輩も優しくいろいろ教えてくれて仕事内容も様々でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
匂い...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した企業ではあるし、私自身には通勤便利で決めた会社であります。
福利厚生も良い方ではあるのでしょうか。
他に思いつくことはありません。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チルド製品に関しては、自分が毎日試食して質の良い製品が作れているかチェックしていた。ダメな時は、出荷停止にした。自分の舌で、出荷停止に追い込...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小売店に対して自社商品の定番導入の商談を行います。採用になり、店舗の棚に商品が並ぶと達成感があります。
残業に関しても申請した分は代休にて消...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ISOの取り組みをして以降、ぶもんごとのなにかしらの教育せいどがさまざまあります。内部きょういくやがいぶ教育などがさまざまにありました。項目でが基本的に...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セールスをやっていて、ノルマを達成したときやりがいを感じます。また、いろいろな人と出会い人間関係深くなった時セールスをやっていて良かったと思う。
また...続きを読む(全157文字)
会社名 | マルトモ株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルトモ |
設立日 | 1918年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 508人 |
売上高 | 225億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 今井均 |
本社所在地 | 〒799-3113 愛媛県伊予市米湊1696番地 |
電話番号 | 089-982-1151 |
URL | https://www.marutomo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。