この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社から10年程度は順調に昇給する場合が多い。ボーナスは年2回でる。
若手の内は同規模の会社と比較してかなり収入は多い。
当然のことではある...会員登録して続きを読む(全129文字)
株式会社デンロコーポレーション 報酬UP
株式会社デンロコーポレーションの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社から10年程度は順調に昇給する場合が多い。ボーナスは年2回でる。
若手の内は同規模の会社と比較してかなり収入は多い。
当然のことではある...会員登録して続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフラ系のため、部門によっては自分の携わる仕事結果が街中で確認できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による業務の多寡にかな...会員登録して続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職の場合、入社から3年間は部門を超えての合同研修あり。
特にスキルアップ等は感じないが、同期、前後入社とそこそこの人脈が形成されるのは良い。会員登録して続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年2回の親睦行事あり。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可。
コロナ期に一部リモートワークが導入された部署があったが、現在...会員登録して続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄塔製作はコンスタントに受注がとれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
非常に大きく鉄塔部門に依存しており、他部門は伸びていない...会員登録して続きを読む(全96文字)
入社後10年間は年齢給で昇給するが、それ以降は昇進、昇格や人事評価をもってのみの昇給となる実力主義。会員登録して続きを読む(全50文字)
現在の本社は結構な年季が入っているが、数年後に本社が移転し、新しくなるらしい。
借り上げ社宅制度があり、入社後3年間は補助が出る。通勤手当はなし。会員登録して続きを読む(全74文字)
特に文系社員の場合、残業がゼロと言ってらっしゃる方もいた。会員登録して続きを読む(全29文字)
3年目まで研修があり、「3年で一人前に」というスタンス。会員登録して続きを読む(全28文字)
真面目で穏やかな方が多そう。
親睦行事も定期的にあるらしい。会員登録して続きを読む(全31文字)
産休育休の制度が充実しており、周りのフォロー体制もしっかりしていそうだった。
女性の管理職もいる。会員登録して続きを読む(全50文字)
電力の観点からものづくりやインフラを支えることができるため、やりがいにつながると思う。会員登録して続きを読む(全43文字)
安定した財務基盤があるため、大きな伸びはなくとも、今後も堅調に進むと考えられる。会員登録して続きを読む(全40文字)
ボーナスにより年3回の賞与が与えられることがあるため、その時は額が大きい。(業績が良い時のみ)会員登録して続きを読む(全47文字)
社長と話す機会や、自身のキャリアの希望を示す機会が数多く設けられている。会員登録して続きを読む(全36文字)
落ち着いている社員の方が多い。しかしながら、同時に、自分の意見をしっかり伝えられる人が求められている。会員登録して続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄塔がかなり儲かっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
力を入れているプラント事業が伸びていない。
技術系の人材は多いが営業が非...会員登録して続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昼食補助のおかげで昼は300円程度で済む。
【気になること・改善したほうがいい点】
八尾か丸亀に配属された場合、かなり古い寮で共同生活するこ...会員登録して続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給も高く、若手のうちはいい方だと思う。
比較的実力主義だと思うので、頑張ればボーナスは上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...会員登録して続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は面倒見のいい人が多いイメージ。
仕事はしっかりと教えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
上の判断で人事が決まるので、...会員登録して続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが残業はそこまで多くなく、比較的プライベートの時間が取れると思う。
有給も前もって申請すれば問題なく取れる。
【気になること・改善...会員登録して続きを読む(全182文字)
ものづくりのコアを支え続けるという企業理念が魅力的である。
また、国内鉄塔のシェアがトップであるため働き甲斐を感じることができると聞いた。会員登録して続きを読む(全70文字)
福利厚生よりも、従業員の働きによる手当に力を入れており、業績のいいときは追加でボーナスが出るので年3回の賞与になるそうだ。会員登録して続きを読む(全61文字)
創業当時から黒字で経営基盤が安定しているので今後新たに挑戦し成長する可能性が高い。
今後、研究部門にさらに力を入れていくようなので技術の進化も期待できる。会員登録して続きを読む(全78文字)
有給は比較的取りやすく、事前にまとまった有給を申請できる独自の制度もあるようだ。会員登録して続きを読む(全40文字)
会社名 | 株式会社デンロコーポレーション |
---|---|
フリガナ | デンロコーポレーション |
設立日 | 1947年9月 |
資本金 | 9600万円 |
従業員数 | 649人 |
売上高 | 94億3650万3000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 冨永充久 |
本社所在地 | 〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2丁目11番17号 |
電話番号 | 06-6976-1161 |
URL | https://denro.co.jp/jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。