
オプテックス株式会社
- Q. 研究内容について
-
A.
私は、非破壊検査の分野でooを用いた計測を行っています.ooは、ooや、oo等を検出可能です。ooを透過しやすいooでooを挟み、ooの透過率計測を行います.今後は、ooを左右から引っ張りooを破断させ、破断前後の波形から得られる情報の差から破断時のooでの変化を...続きを読む(全189文字)
オプテックス株式会社 報酬UP
オプテックス株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数27件)。ESや本選考体験記は9件あります。基本情報のほか、オプテックス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
オプテックスはニッチ分野で世界中の人々の「安心・安全・快適な」な暮らしを支えているセンサーメーカーです。
京都駅から電車と徒歩で30分程の距離に位置する本社は、目の前が琵琶湖という絶好のロケーション!広々とした湖と青空が、仕事中の気分を晴れやかにしてくれます。
私たちは世界で初めての遠赤外線式自動ドアセンサを開発したことからスタートし、現在はセキュリティ、IoT関連、水質測定、駐車場など様々なニッチ分野の製品を開発しています。
社長含め全社員が“さん付け”で呼び合う文化があり、フラットな社風で、個を大切にする雰囲気が強い会社です。実際に入社された方、全員が「本当にフラットなんですね」と言っていただけるほどです。社内はフリー席で部署や職種の壁が薄く、自由度の高い働き方やコミュニケーションが可能です。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したオプテックス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したオプテックス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
地元の企業であり、海外市場も広かったため一度参加してみたかった。また、自身の強みである英語力を活かすためにも、海外市場...続きを読む(全125文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | オプテックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オプテックス |
事業内容 | ◆◇グローバルニッチ市場でシェアNo.1◇◆ 世界に先駆けて遠赤外線式の「自動ドアセンサー」を開発し、現在では国内約55%、世界約30%のシェアを獲得!屋外用防犯用センサーでは世界シェア4割を誇ります! グローバル市場でもトップクラスのシェアを保有する独自性の高い製品・サービスを開発する企業として、経済産業省認定「新グローバルニッチトップ企業100選(2020年)」に選定されています。 ◆◇センサーを通じて世界中の課題を解決◇◆ 「センシング技術」と「現場力」を強みに、独自性の高い製品やサービスを世界中に提供しています。エントランスの安全性・快適性を実現する自動ドア、侵入者をいち早く検知するセキュリティセンサー、さらには水質測定、駐車場センサー、省エネルギー化など、特定分野・用途に最適なセンサーを開発しています。メーカーとして世界中のお困りごとをセンサーを通じてトータルソリューションしています。 |
設立日 | 2017年1月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 303人 ※単体:2024年4月時点 |
売上高 | 563億円 ※グループ連結実績 2023年度 |
株式市場 | 東証プライム |
代表者 | 上村透 |
本社所在地 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴5丁目8番12号 |
事業所 | 本社/滋賀県大津市雄琴5-8-12 東京支店/東京都港区海岸1-9-1 浜離宮インターシティ3F <営業所> 仙台営業所・名古屋営業所・大阪営業所・福岡営業所 |
関連会社 | オプテックスグループ株式会社 オプテックス・エフエー株式会社 シーシーエス株式会社 サンリツオートメイション株式会社 ミツテック株式会社 株式会社スリーエース オプテックス・エムエフジー株式会社 オーパルオプテックス株式会社 技研トラステム株式会社 株式会社ジーニック エクノス株式会社 |
男女比 | 男性 80% : 女性 20% ※ 2023年10月時点 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均残業時間(月) | 13時間 |
有給消化日数 | 12.3日 |
電話番号 | 077-579-8000 |
お問い合わせ先 | オプテックス株式会社 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴5-8-12 担当:竹中 TEL:090-3975-2084 MAIL:careers@optex.co.jp |
URL | https://www.optex.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.optex.co.jp/our-company/recruit/ |
19年12月期 | 20年 | 21年 | 22年 | 23年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
142億8100万 | 146億7000万 | 161億4800万 | 172億9000万 | 192億1900万 |
純資産
(円)
|
124億5400万 | 123億9200万 | 132億8100万 | 146億9700万 | 167億6800万 |
売上高
(円)
|
113億2600万 | 104億1700万 | 122億6400万 | 135億3200万 | 144億8500万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
14億8400万 | 10億5400万 | 21億8500万 | 26億1300万 | 27億3600万 |
当期純利益
(円)
|
12億7000万 | 7億8100万 | 19億6400万 | 17億5600万 | 26億1500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 7.41 | - 8.03 | 17.73 | 10.34 | 7.04 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
13.1 | 10.12 | 17.82 | 19.31 | 18.89 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。