この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり魅力がない
【気になること・改善したほうがいい点】
待遇に比して責任だけ負わされるところを改善すべき続きを読む(全59文字)
公益財団法人国際人材育成機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、公益財団法人国際人材育成機構の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に公益財団法人国際人材育成機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり魅力がない
【気になること・改善したほうがいい点】
待遇に比して責任だけ負わされるところを改善すべき続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度がないので、全く仕事のできない人でやっていける。楽しようと思えばいくらでも楽ができる、ある意味素晴らしい組織
【気になること・改善し...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全くありません。
本部にいる管理職が自己中心的過ぎてます。在籍してるだけ時間の無駄です。
時間は戻ってこないので有効に貴重に過ごしましょう。...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たまにいい人を見かけるが、周りが酷すぎるせいか、とてつもなくいい人に思える。そうした人はやめるか、転勤させられていなくなってしまうのだが…
...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な業務を覚えると個人の裁量に任されある程度自由に動ける。しっかりと成果を出せばのびのびとやれるし、車も使い放題。
【気になること・改善...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やさしいひともまあいるにはいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職以上の人たちは自社や受け入れ企業のためではなく...続きを読む(全276文字)
成長して感謝の言葉を言われる時にやりがいを感じるそう続きを読む(全26文字)
研修制度はあるみたいだが、ほかの口コミを見るとまだ充実してないようだ続きを読む(全34文字)
全国と海外に事業所があり、移動が多くある。続きを読む(全21文字)
技能実習制度がいつ終わるかわからないため将来性があまり見込めないように感じる続きを読む(全38文字)
面接でオフィスに入った際、若い女性も多くいた印象であった。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技能実習生が、研修先企業の皆さんと関係を構築し、必要とされ、日本語やスキルアップ向上に向けた努力を積み重ねる日々を泥臭くサポートできる点
【...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に媚びた人間は、多少のことがあっても評価に影響しない。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体を平等に評価する人間がいないため、上...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
週休2日制に加え、有給も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、休日も企業や実習生からの連絡がある場合があり、あまり気...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアがある人なら平均的な給与で採用される
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給率は低いし、人事評価制度は上司の好き嫌いで左右される続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
職員を将棋の駒くらいにしか考えない。実習生を育てる組織なのに、職員を育てるという考え方はない続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人も気の合わない人もいます。社員数自体が多いので、休日に一緒に過ごしたり気の合う仲間を見つける事はできると思います。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
施設によっては昇進すれば手当は多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
色々な職員がいるので、人間関係はどこかしらでは悩むと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタッフ間は風通しよく、協力体制もあり働きやすいと感じた。専門職として努力しているスタッフが多く、いい刺激を受けることができた。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に高学歴で優秀な職員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の問題のある職員(管理職を含む)に対しては席はあるものの最低...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に正職員は、高学歴で賢い人が多い。たまにクセの強い人がいるが、それはどの企業・団体でも同じことだと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9割人は良く、怒号が飛び交うな環境では無い。良くも悪くもお淑やかな人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
挑戦的、成長意欲の強い...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の距離が近く、同期も多いので飲み会などが多い会社でした。癖の強い方もいるので合う合わないが分かれると思います。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・上司は一人ひとりの良さを見出してくれる
・失敗をしても責められず、解決策を考えくれる温かい職場
【気になること・改善したほうがいい点】
ト...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
船舶関連の大学や商船関連の高等専門学校出身の人に加えて、高学歴な理系大学出身で「変わり者」の人が多い。最近では人...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
なんだか癖が強いだけで、こだわりを部下に押し付けるナルシストな管理者もいて、それに対しての指導が法人本部はできて...続きを読む(全116文字)
会社名 | 公益財団法人国際人材育成機構 |
---|---|
フリガナ | コクサイジンザイイクセイキコウ |
設立日 | 1991年12月 |
資本金 | 2421万4000円 |
従業員数 | 332人 |
本社所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 |
電話番号 | 03-5645-5621 |
URL | https://imm.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。