企業研究
総合職
25卒 | 愛知県立大学 | 女性
内定辞退
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
公益財団法人国際人材育成機構 報酬UP
公益財団法人国際人材育成機構の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【実施場所】オンライン【セミナー名】WEB説明会【セミナーの内容】会社概要についての説明【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】外国人材との共生のありかたについて【ESを書くときに注意したこと】外国人材との共生についてはこの企業が取り組んでいることに関わることなので色々調べて書いた【ES対策で行ったこと】外国人材や技能実習について知...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに始まり時間いっぱい面接をした【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】厳しい雰囲気ではなかった。エントリーシートや面接で発した発言に...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】扉を開けて入るスタイルで緊張した【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、会長【面接の雰囲気】雑談用に明るい雰囲気であった。特に一番偉い方が冗談を言って場を和ま...
会社名 | 公益財団法人国際人材育成機構 |
---|---|
フリガナ | コクサイジンザイイクセイキコウ |
設立日 | 1991年12月 |
資本金 | 2421万4000円 |
従業員数 | 332人 |
本社所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 |
電話番号 | 03-5645-5621 |
URL | https://imm.or.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。