この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に正職員は、高学歴で賢い人が多い。たまにクセの強い人がいるが、それはどの企業・団体でも同じことだと思う。続きを読む(全59文字)
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に正職員は、高学歴で賢い人が多い。たまにクセの強い人がいるが、それはどの企業・団体でも同じことだと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇や有給休暇の取得が積極的に推奨されており、取得日数が少ないと人事部または上長から連絡が来る。家に持ち帰って夜遅くまで仕事する人もいる...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、若手は女性の方が多いと思う。管理職は男性の方が多いと感じるが、女性の働きやすさやキャリア形成の環境は良いと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する案件によるが、あまり忙しく無い時期もあり、現在の業務量でこの年収は個人的には悪く無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規の場合、住宅手当などは無く、福利厚生がベネフィットステーションのポイント1.5万円程(年毎、正職員も同様)なので、充実しているとは言えない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の政府機関なので事業の安定性や社会貢献度は高い。世間の評判も良い法人だと思うし、安心して働くことができる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトを進めるには、内外の多くの組織が関わるため、様々な調整能力が必要となり、個別のマネジメント能力の高さを見させていただくことで、非...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅ワーク等柔軟に対応していただけだ。家族の事情で出勤できない時も、在宅ワークでプロジェクト管理ができた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやる気次第で勉強の機会は沢山あるが、業務に着いて行くのも大変で、なかなか打ち込む事ができなかった。現場では学ぶことが多く、プロジェクト...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期限付職員での採用のため、仕方が無く退職した
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性重要だが、組織内のお作法を覚えるのがかなり大変で...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり、日本だけでは無く相手国の為になるプロジェクトを動かしている時はやりがいがある。相手国政府の思惑もあるが、いかに建設的で意味のあるもの...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外出張や赴任はあるものの、比較的個人の家庭の状況等に合わせた働き方が尊重されている。時短勤務や在宅勤務を活用している人も多く、子育てしてい...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
語学学習(英会話学校への通学等)への補助があり、英語で規定のTOEIC 850点を満たせばフランス語やスペイン語等も対象になる。海外の大学院...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の割合も高く、新卒ではほぼ5:5。本部では基本内勤の場所が多いため、在宅勤務の併用や時差・時短勤務は使いやすく、女性の働きにくさを感じる...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務成績をはかるのが難しい仕事のため、上司からの評価によって左右されることはほとんどなく、最初のうちは年功序列。駐在の間は手当が出るため、そ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多く、女性管理職も部署によっては多い。産休・育休制度も充実しているため、長期的に勤務が可能。異動先も地理的な条件(国内のみ等)をつけて...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
機構内にて研修機会や外部研修等に参加する機会が多く、通常業務に支障がなければ参加が認められることが多いため、成長機会には恵まれていると感じた...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有期職員でも、正規職員と同等に案件形成、管理に関わることができ、裁量を持ち業務が遂行できるため、自主性がある方には成長できる機会となる。
【...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
純粋に国際協力なるものを追求できるのはこの組織で働くやりがいである。
【気になること・改善したほうがいい点】
国の財政が厳しい中、配分予算は...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発途上国への協力を政府の立場から実施する唯一の機関であったため。開発途上国での知名度は非常に高く、職員は総じて優秀であるため、自分を成長さ...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な休暇制度は整っている。在外勤務になれば1年半毎に30日程度の特別休暇が付与され、環境の厳しい途上国勤務において健康増進させる機会が与...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国際協力業界の中では給与が安定しており、雇用も安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じように開発途上国をフィールドとして...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発について真剣に取り組む人たちの中で仕事をすることが出来て、とても良い刺激になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じポジショ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務委託での駐在でしたので会社からの能力強化の機会というのは非常に限られたものでした。正直そこはあまり最初から期待していなかったので星2つを...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇も非常に取りやすい環境です。もちろん担当案件の繁忙期には休日出勤や残業も想定されますが、そのほかは定時帰宅を続けることもできます。日本よ...続きを読む(全184文字)
会社名 | 独立行政法人国際協力機構(JICA) |
---|---|
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 8兆3105億円 |
従業員数 | 1,942人 ※2021年1月末時点 |
売上高 | 4061億7196万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北岡 伸一 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 |
電話番号 | 03-5226-6660 |
採用URL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。