この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に正職員は、高学歴で賢い人が多い。たまにクセの強い人がいるが、それはどの企業・団体でも同じことだと思う。続きを読む(全59文字)
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に正職員は、高学歴で賢い人が多い。たまにクセの強い人がいるが、それはどの企業・団体でも同じことだと思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏季休暇や有給休暇の取得が積極的に推奨されており、取得日数が少ないと人事部または上長から連絡が来る。家に持ち帰って夜遅くまで仕事する人もいる...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、若手は女性の方が多いと思う。管理職は男性の方が多いと感じるが、女性の働きやすさやキャリア形成の環境は良いと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する案件によるが、あまり忙しく無い時期もあり、現在の業務量でこの年収は個人的には悪く無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規の場合、住宅手当などは無く、福利厚生がベネフィットステーションのポイント1.5万円程(年毎、正職員も同様)なので、充実しているとは言えない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の政府機関なので事業の安定性や社会貢献度は高い。世間の評判も良い法人だと思うし、安心して働くことができる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有機職雇用であるが、海外在住ということもあり可処分所得は多い。現地の物価にもよるが、日本と比べ支出の機会も少ないので貯まりやすいと思う。
【...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手から、途上国の高官と対等に議論をし、先方の政策と開発ニーズに合致をし、日本の外交上も重要な案件を形成できる点が非常に魅力的である。大使館...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外勤務中は給与が日本での手取りの2-3倍となる。10年のうち3-4年が海外勤務であり、その間に貯蓄などをする期間となる。
【気になること・...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職として働くためには、バランス力が重要。JICAのスキームの理解、日本政府と途上国政府との交渉と調整力。入社前には、自分の専門性を高めて...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
40代の管理職はやわらかい人も多い。途上国での仕事も多いことから多様な方を受け入れる素養のある方が多い印象である。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトを進めるには、内外の多くの組織が関わるため、様々な調整能力が必要となり、個別のマネジメント能力の高さを見させていただくことで、非...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅ワーク等柔軟に対応していただけだ。家族の事情で出勤できない時も、在宅ワークでプロジェクト管理ができた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のやる気次第で勉強の機会は沢山あるが、業務に着いて行くのも大変で、なかなか打ち込む事ができなかった。現場では学ぶことが多く、プロジェクト...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期限付職員での採用のため、仕方が無く退職した
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性重要だが、組織内のお作法を覚えるのがかなり大変で...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり、日本だけでは無く相手国の為になるプロジェクトを動かしている時はやりがいがある。相手国政府の思惑もあるが、いかに建設的で意味のあるもの...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職の意思を伝えたとき、直属の上長は本人の人生なので、受け止めてくれた。異動や退職、経験者採用、専門嘱託(3年契約)、プロジェクト単位の専門...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本部はそうでもなさそうであるが、在外事務所はあまり残業をしないで帰る人が多いと思う。在外ではアミューズメントが少ないことが多いが、人間関係の...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
想像はしていたが基本的に上司に該当する者はおらず、ほぼ自分の裁量で仕事を進める形であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事への...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
途上国関連ではニーズがあるケースも見られる。今後の展開ではBRICS諸国での展開が見込まれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢が高めでも専門性を考慮して採用してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員と同等の仕事内容にもかかわらず、待遇面で大き...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い年次から大きなプロジェクトのマネジメント業務を任され、やりがいはある。また、転職時のアピール内容としても役に立つ。一方、年次を重ねても基...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門性を持たない上司の働き方を見て、この組織で長く働くよりも、外に出て専門性を磨きたいと考えて退職しました。在外...続きを読む(全490文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
素晴らしい福利厚生と、知見を持った上司からの指導を仰ぐことが出来る。休日もしっかりしており、メリハリの利いた業務が出来る。
勤務先は国内が1...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
青年海外協力隊隊員に成れば将来的に国際協力機構の職員(海外赴任含む全国に多くの職場がある)にもなれます、ボランティアにはシニア層の枠もあり国...続きを読む(全227文字)
会社名 | 独立行政法人国際協力機構(JICA) |
---|---|
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 8兆3105億円 |
従業員数 | 1,942人 ※2021年1月末時点 |
売上高 | 4061億7196万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北岡 伸一 |
本社所在地 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5番地25 |
電話番号 | 03-5226-6660 |
採用URL | https://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。