新人研修を含め、1年目の研修がとても手厚いと話していた。また、資格取得を推奨しておりスキルアップやキャリアアップを望めると感じた。続きを読む(全65文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
石友ホームのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、石友ホーム株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に石友ホーム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
石友ホームの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
石友ホームの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
石友ホームの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は入社前と入社後に研修は受けさせてもらえます。職種別のものもあり職種によって研修の回数は異なります。
中途社員も合同で受けられる研修...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界上、家のこと以外にも税金等多方面な知識が必要になる為、個人のスキルアップには繋がると思う。また、多様なお客様、業種、業者の方ととても多く...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
未経験だったのですが、本を1冊渡されたのみで教育は終わりました。しばらくは業務といいつつ、「お金渡すから、〇〇のグッズを買ってきてほしい」と言われたりし...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職新卒の場合、入社後に他部署工事課等にて現場研修(という名の手伝い)、営業職として住宅基礎知識の研修があるため専門で学んでいなくとも入社...続きを読む(全189文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
石友ホームの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
不動産業界というか、戸建て営業業界全般であると思うが、とにかく休みが少なすぎることが最大の要因。年間休日数が10...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いわゆるトップダウンの経営ではなく2代目の社長になったことで自主性を重んじる分に気に代わってってきた。本気度さえあれば自由に仕事が出来る。逆...続きを読む(全227文字)
お客様との関わり、そしてお客様に感謝されることがやりがいであり、コミユニケーション能力の向上ができる点も魅力だと言っていた。続きを読む(全62文字)
通勤手当や資格手当、業績に応じての福利厚生などがあり、充実した福利厚生だと感じた。続きを読む(全41文字)
業界柄仕方ないことだが、休日出勤や残業があるらしい。しかし、近年働き方の改善に力を入れており、プライベートの時間を確保しやすくなったとのこと。続きを読む(全71文字)
女性も多く働いているので、理解が得られやすく、協力してくれる場面もあり女性は働きやすいのではないか。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に内勤(事務や設計、CAD、インテリアコーディネーター)は女性が多い。営業で女性は基本的にいない。(1人いたくらい)。あまり、良い点は見当...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては何の不満もないです。実際に働いている分のお金をいただいていると思っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来的に...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場に行って実際に家を作っていくため、だんだんと家ができてくる過程に感動しています。まだ一年でそこまで大きな仕事は任されませんが少しでも家の...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様にとっては一生に一度の買い物であるため、感謝されることがあった。インセンティブもやりがいには繋がるが、やはりお客様の声は最もやりがいと...続きを読む(全206文字)
メーカー(建設・設備)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内公募制度やFA制度といった職種転換、部署異動できる制度があるため、上手く使えれば良いキャリア形成ができるかもしれませんが極わずかです。
...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業所にもよると思いますが、教育体制ないところに配属すると苦労します。
ほぼ放置プレイの営業所も多く、新人が育たない。
エリアごとに顧客を配...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体で人員育成しようという気概がない。成長は本人の心掛け次第。ただ、新卒に関してだけは非常に甘いので、ひとに...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職では特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純作業しかしていなかったのでスキルアップできる要素は特にありません。
...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく拡大しようとしすぎて人を大量に入れて潰すが多すぎる。
もちろん皆意気込んで入ってくるが、体育会系の風土な...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マナーや礼儀にはきびしいのでそのてんでは社会人としてのスキルとても身につくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各等級毎で、外部講師を招いたフォローアップのための集合研修があり、真摯に取り組めば職務スキルの底上げを図ることが可能である。
【気になること...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手に職がつけられる職場なので、何か将来に向けてお仕事を探している方にはいい仕事だと思います。
これからも基地局のお仕事は続いていくので。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職の社員はOJTで教育係の人によってかなり差がある。CADやハード面の研修はほぼなく、営業や先輩社員に都度教えてもらうか体験ミュージアム...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司の顔色を伺う必要があるので、そこは注意。結局は上司に好かれれば上にいき、嫌われたら出世は難しいとおもう続きを読む(全73文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
石友ホームの 会社情報
会社名 | 石友ホーム株式会社 |
---|---|
フリガナ | イシトモホーム |
設立日 | 1948年10月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 388人 |
売上高 | 165億5000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 石灰一友 |
本社所在地 | 〒934-0091 富山県高岡市下牧野36番地の2 |
電話番号 | 0766-84-6110 |
URL | https://www.ishitomo-home.co.jp/ |
石友ホームの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究