この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が輻輳していなければ、有休の申請は通りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先・現場次第でその日の業務終了時間が決まるの...続きを読む(全206文字)
株式会社川北電工 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社川北電工のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社川北電工で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が輻輳していなければ、有休の申請は通りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先・現場次第でその日の業務終了時間が決まるの...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
繁忙期には、残業が続くこともありますが、基本的には業務に左右されるので、ワークライフバランスは職種によります。現場職では夜間作業などもありますので、勤務時...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技能講習(玉掛け、フォークリフト等)を会社負担で受けさせてくれるためスキルアップに繋がる。
男性の育休はとても取りにくく、
取った前例はないよ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代に関しては全額出ます。
転勤先でも独身寮もあり負担は少ない。
長期出張でも出張手当が出るので、出張先で無駄遣いしなければ何も問題ない。
...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動前に聞いていた業務内容と実際配属された先での業務内容が違っていた。
その事についても特に説明も無く、仕方がない...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域ではそれなりに大きい会社であり、仕事は多種多様にわたって存在する。公共事業を増やそうとしており、徐々に成果は見えてきつつある。既存の顧客か...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先と直接仕事をする機会が多いので、自社以外の仕事の進め方等を学べる機会が持てる。
また、客先もこちらを育てる意識をもって接してくれるので、謙...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな種類のCADを、使用するためある程度のスキルは身につくと思います。電子納品などのソフトにも対応できるように社内で研究していたので、そ...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な職種の施工管理があるので、大変ではあるがスキルアップしやすい。下積み無しで行きなり任される場合もあるので、悩みが多くなる事もあるが大きな...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって業務内容、きつさなどはかなり変わります。屋内の仕事もあれば外仕事もあり、入社してすぐきめられる配属先次第です。現場作業なので、とにかく職人が多...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいた部署は現場の技術者が多く、とにかく忙しいようで休みもあまり取れない方もいた。
長年勤めている方が多かったので、内輪の雰囲気に馴染めるか馴染めない...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性・女性といった性別に関しての就業環境の違いはありませんので、なじめない方はずっと職場環境になじめないまま退職される方もいました。
基本的に男性が多い...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日休みと言われるが、土曜日に出ないと、先輩からなんで出んのか?とプレッシャーをかけられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い子、...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計などで本社勤務になれば完全週休2日制なのでプライベートの時間もあるのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場配属に...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい方だと思う。ゆるい上司であれば営業会社であるとはいえ土日も有給が取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
週休1....続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
従業員の生活事情に配慮した「勤務地限定制度」や法定以上の休業・休暇制度があります。また、育児や介護のための休暇制度も充実しており、社員自身のラ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量で連休を取ることが可能。
現場駐在などの場合は難しい面もあるが上司との相談にて対応はしてもらえる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜出勤の日が多く、休みは100日前後しかない。現場の人間はそれより少なく、休日であろうが関係なく働いている。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内業部門では比較的ゆとりがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
いまだに残業して稼ぐ精神の管理職がほとんどのため、バランスはとれない...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日休みが基本なので、休日に出かける際は比較的空いている。また、シフトによっては早く帰れる日もあります。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には、土日祝日が休みでやりたいことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまに、事故などの対応で深夜まで作業することがあ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社の事務職の場合、基本的には土日祝休みです。
現場で働かれている方々はそうではないのかなと思います。続きを読む(全57文字)
会社名 | 株式会社川北電工 |
---|---|
フリガナ | カワキタデンコウ |
設立日 | 1945年9月 |
資本金 | 1億4500万円 |
従業員数 | 324人 |
売上高 | 64億9817万2000円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 田中陽一郎 |
本社所在地 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町4番地79 |
電話番号 | 099-267-0061 |
URL | https://www.kawakita-denko.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。