この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジムが無料で利用できる。
バースデー休暇がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生充実の前に給与面を改善する必要がある
福利...続きを読む(全96文字)
丸尾興商株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、丸尾興商株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に丸尾興商株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジムが無料で利用できる。
バースデー休暇がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生充実の前に給与面を改善する必要がある
福利...続きを読む(全96文字)
家賃補助は6万近く頂ける。平均残業時間も10時間に満たず、優れた就労環境が整備されている。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は商社の営業としては少ないと思う。休日出勤は平日に振替休日が取れる。時間給が取れる。平日にしかできないこと、病院や役所など通いやすいと思...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休を取って復帰してる人が何人かみてきたので、そのような環境づくりできているところはとても良いと思う。平成27年12月10日にくるみん...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルート営業でいろんなお客様がいて日々違った刺激があり面白いこともおおいと思います。女性社員も多く産休、育休はとりやすい社風だと思います。男子...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
つま恋等の優待券がもらえます。また、花火大会等も席があります。
社内制度としては、先輩上司メーカーさんが詳しく教えてくれるためわかりやすいと...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があるが、機能していない。
上司や支社ごとで基準がバラバラであり、配属ガチャ。評...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があり、目標や結果を残せば昇進していくことを想像していたが、実態は評価制度は機能していなく、目標など意味...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がすくないため、プライベートの時間は確保できる。
人を必要以上に雇用しているため、仕事が分散されているため、仕事量は決して多くない。
特...続きを読む(全239文字)
静岡県に拠点を置き、地元に貢献した業務に携わることが出来る点が魅力。続きを読む(全34文字)
近年、実力主義に移行を試みる傾向はあると伺った。続きを読む(全24文字)
資格奨励金等の手当てはない。研修も新入社員時以外のものは少なく、充実度はいまいちではないかと感じた。続きを読む(全50文字)
商品を卸すだけではなく、実際に施工も行う専門商社であるので地元でのブランド力は強い。ただ確固たる強み等は面談を通しては見つける事は出来なかった。続きを読む(全72文字)
年間休日は125日前後、有給取得率は60%である。消化しきれなくても積み立て有給として繰越すことが出来る制度がある。続きを読む(全58文字)
女性社員の割合自体は多く、働きやすい環境であるのかもしれない。ただ育休、産休等についての特筆した実績や取り組みは不明。続きを読む(全59文字)
規模が小さいため、若手からでも責任が大きい仕事が任せられる。また挑戦を後押しする風土もある。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年末年始の休みは一般的な会社より長いです。15連休以上あった年もあるように記憶しています。
勤続年数に応じて表彰金が支給されます。また、福利...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が出るので、かなりいい物件に安く住むことができ助かりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員旅行の費用が積立で給料から...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている
エクシブの利用やインフルエンザ予防接種代全額支給、社内販売割引にて自社グループ製品が50%割引にて購入できる
【...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚手当等あるので大企業らしさはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業を認めて欲しい。また若手の昇進を強化しないと人材流出に繋...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社販で全て半額で発売商品を購入できるので重宝していた。質の良い商品も多く化粧品には困らない生活が送れます。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はもちろん、学習支援や研修制度も充実しており恵まれていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方がいい点としては...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業のグループ会社のため、福利厚生は安定している。副業も可。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前と比べ、福利厚生も少し変わって...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な物は揃っている。この会社の特別な制度、みたいのは無いが、安心して働けると環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
家族...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的なものに加えて、化粧品が安く買えます。
大手ですので、満足しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進や昇給は決まりに沿...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安く飛行機に乗ることができる点
家賃補助、寮がある点
【気になること・改善したほうがいい点】
安く飛行機に乗ることはできるが、有給を取らない...続きを読む(全176文字)
会社名 | 丸尾興商株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルオコウショウ |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 304人 ※2019年6月1日現在 |
売上高 | 111億3845万円 ※2018年12月期決算 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 丸尾 高史 |
本社所在地 | 〒427-0053 静岡県島田市御仮屋町8753番地 |
平均年齢 | 36.3歳 |
電話番号 | 0538-43-3121 |
URL | https://www.maruo.ne.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。