静岡県に拠点を置き、地元に貢献した業務に携わることが出来る点が魅力。続きを読む(全34文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
丸尾興商の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、丸尾興商株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に丸尾興商株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
丸尾興商の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
丸尾興商の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
丸尾興商の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先から感謝をされる事、頼られることに達成感や喜びを感じること
【気になること・改善したほうがいい点】
扱う商品の量がとてつもなく膨大なので...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分から購入したいと言うお客様が増えること。商品に対する抽象的なご要望に対して具体的な商品を提案できること。人間関係構築力、行動力、情報収集...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の事業部の業種に詳しくなり、商材について幅広い知識がつくので仕事だけでなくプライベートでも役にたつことがある。
知識をつけ、お客さんの言...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張ったら頑張っただけ評価があがる。
若手でも営業の仕方や値段など自分で決めることができる。
売上が目に見えてわかるので頑張れる。
【気にな...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人と話をする事が好きな人には最適な仕事だと思われる。
話の中から仕事に繋がることが多々あるので、むしろ話せる事は必要不可欠な要素。
さらにそ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い人が多いので仕事の助け合いができていると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
制度が形しか整っていなく中身がない。
例えば、...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くのお客様と関わりを持ち働いていくことができる。仲の良いお客様が出来ると友達のように接してくれるので楽しいかと思います。お客様より感謝され...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務所のまわりに倉庫があり、お客様から受注した商品を倉庫から出しに行くことが多いです。椅子に座りっぱなしということはほとんどなく、よく動く仕...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
■全社を通じても社員の仲が非常に良い
■財務状況が安定しているので、働く上での不安はない
■仕入先や顧客との付き合いも固い雰囲気はない
【気...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話応対、パソコン入力が主な仕事になってくる為かなりスキルがつきます。電話に関してはお客様に気性の荒い方が多いのでメンタルを鍛えられます。女...続きを読む(全637文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩から学べる事が多い。違反や事故には厳しいのでいつも安全運転に心がけてます。配達しながら商品のことを覚えたりお客様と仲良くなれたりする事も...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様から注文を頼んでいただき、お礼を言われる点やりがいを感じると思います。 また、調べて欲しいことを言われお客様から信頼を得てると実感することもやりが...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の理念がしっかりとすみずみまで浸透しているのでブレがない。県内の競合他社と比べ、市場の変化に合わせた新しい施策や取り組みがとても早いので、安心として...続きを読む(全151文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
丸尾興商の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業がすくないため、プライベートの時間は確保できる。
人を必要以上に雇用しているため、仕事が分散されているため、仕事量は決して多くない。
特...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があるが、機能していない。
上司や支社ごとで基準がバラバラであり、配属ガチャ。評...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があり、目標や結果を残せば昇進していくことを想像していたが、実態は評価制度は機能していなく、目標など意味...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジムが無料で利用できる。
バースデー休暇がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生充実の前に給与面を改善する必要がある
福利...続きを読む(全96文字)
近年、実力主義に移行を試みる傾向はあると伺った。続きを読む(全24文字)
資格奨励金等の手当てはない。研修も新入社員時以外のものは少なく、充実度はいまいちではないかと感じた。続きを読む(全50文字)
家賃補助は6万近く頂ける。平均残業時間も10時間に満たず、優れた就労環境が整備されている。続きを読む(全45文字)
商品を卸すだけではなく、実際に施工も行う専門商社であるので地元でのブランド力は強い。ただ確固たる強み等は面談を通しては見つける事は出来なかった。続きを読む(全72文字)
年間休日は125日前後、有給取得率は60%である。消化しきれなくても積み立て有給として繰越すことが出来る制度がある。続きを読む(全58文字)
女性社員の割合自体は多く、働きやすい環境であるのかもしれない。ただ育休、産休等についての特筆した実績や取り組みは不明。続きを読む(全59文字)
商社・卸(その他)の仕事のやりがいの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいを感じたのは、自分が商談で決定した商品が実際に店頭に並び、多くの人に手に取ってもらえたときです。自分の提案が形になり、売り場で...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際に生活で目にする商品に携わることができるためやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職の仕事がわからない営業より...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人から積極的に仕事に挑戦できます。研修も豊富にあります。学ぶ意欲があれば、どんどん伸びて行けると思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社員の方もアルバイトの子たちも親しみやすく、良い人が多かったです。高級店のような感じかと思っていましたが、変に気取っている訳でもなく...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しく採用させたり、購入が決まるととても達成感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく職種と関係ないことを多々やらされるの...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少人数での運営となるのでやりがいは十分にある。一方繁忙時にリソース不足となる場合も多々あり。複数の事業部でまだらになっている。
【気になるこ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大型案件なども多く、得られるものは多い。また希望すれば葬儀だけではなく、ブライダルや小売、市場、法人などさまざまな分野で多くのことを学べる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
製薬メーカーとして、患者様の健康に寄与できる部分はやりがいや社会的意義を感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、パイプライン...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
扱う商品は有名、魅力的なものも多く、やりがいを感じていた。現場スタッフの中には新卒、中途含め優秀な方もいて切磋琢磨できる環境でもあった
【気...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日経商社のトップとしてネームバリューがあるため、看板を背負った仕事が出来る。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で個人の最良が非常...続きを読む(全120文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
丸尾興商の 会社情報
会社名 | 丸尾興商株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルオコウショウ |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 304人 ※2019年6月1日現在 |
売上高 | 111億3845万円 ※2018年12月期決算 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 丸尾 高史 |
本社所在地 | 〒427-0053 静岡県島田市御仮屋町8753番地 |
平均年齢 | 36.3歳 |
電話番号 | 0538-43-3121 |
URL | https://www.maruo.ne.jp/ |
丸尾興商の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価