就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社新日本科学のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社新日本科学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

新日本科学のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全25件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社新日本科学のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社新日本科学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

新日本科学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

新日本科学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

カテゴリから評判・口コミを探す

新日本科学の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 25

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

在宅勤務をしている社員の方も多く、フレックス制度を採用しているため、ワークライフバランスはかなり良いと感じた。続きを読む(全55文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

フレックスを導入しており、週2でリモートが可能なよう。比較的柔軟に働ける。続きを読む(全37文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

リモート業務を取り入れたことで通勤時間が削減でき、プライベートの時間を確保しやすくなったと伺いました。続きを読む(全51文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年06月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
選考

うまく出張を利用して地方で趣味を謳歌している社員さんがいるため。続きを読む(全32文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

異動もあまりなく鹿児島県で働きたい人にとっては、最適だと感じた。続きを読む(全32文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年11月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜中まで働いて、次の日は通常出勤。
フレックス制度の意味はあるんだろうか?と思...続きを読む(全82文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2023年11月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

残業がかなり多いらしく、なかなか自分の時間を作れないらしい。続きを読む(全30文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
場所によってはしっかり土日休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
実験動物を扱う場所に配属されると土日休みではない可能性もあると思う。続きを読む(全77文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年10月29日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

現状では若干残業が多めらしい。しかし、原因は業務拡大に伴う人手不足であり、相応の人数の採用を行っているので改善に向かっているらしい。続きを読む(全66文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
社員一人一人に対する仕事量がきちんと分担されていない。そのため休日も満足に取れない社員が多く...続きを読む(全165文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】プロジェクトの立ち上げ時期はとても忙しいです。続きを読む(全32文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年06月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

【本・サイトで調べた】研究職という職業柄、実験や検査が仕事となるため、毎日必ず定時に業務が終了する訳ではない。そのため、必然的に残業は発生すると思っておい...続きを読む(全83文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年03月11日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
通訳・翻訳
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
和歌山については、こじんまりした営業所と言うこともあって、チームの仲が良いと言う印象でした。今も大きく変わっていないのではないでしょうか。
【...続きを読む(全210文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司が有給休暇をとるため、新人でも有給休暇はとりやすい。残業申請もしっかりとれる。仕事が早いときはしっかり定時で帰れる。
【気になること・改善...続きを読む(全209文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2020年01月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
14年前
その他の事務関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量労働だった。自分の仕事量で調節できた。
自己裁量に任されている分、ワークライフバランスは保たないが、成長はできた。
【気になること・改善し...続きを読む(全178文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年01月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社は女性社員の管理職起用や、ワークライフバランスを考慮した取り組みなど積極的に取り組んでいる。そのため、業務内容の見直しを実施し、無駄、無理...続きを読む(全266文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
臨床開発(CRA・DM・PMS等)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プロジェクトの合間は、基本的に暇なので、プライベートの時間が充実している。
社員同士での飲み会やスポーツなども充実している。
【気になること・...続きを読む(全210文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年10月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
7年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
週に1回ノー残業デーがあり、帰りやすい雰囲気があるところ。また、試験担当者は試験を予定通りに遂行できていれば、有給休暇を取得しやすい雰囲気があ...続きを読む(全189文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2015年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

定時で帰ることはまずなかったです。若干特殊な業務をしていたということもありますが、3365日コミットせよ、といわれたことがあります。ただ、早く来て早く帰る...続きを読む(全159文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
研究・開発(医薬)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

残業の概念が無いため、仕事を詰め込まれ、結果的に遅くまで帰れませんでした。また、遅くまで残ることに価値を持つ部署もあり、全体的に帰りが遅い会社でした。受託...続きを読む(全153文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2014年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
その他の医療サービス関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非常に社員の方が明るいのでどんどんとけこめていけるとおもいます
入社前に機会があればどんどん面談の機会を設けてくれるのでこれを活用するのも一つの手かもし...続きを読む(全155文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年04月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
12年前
その他の医薬・医療機器関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

年俸制で何時にきて何時に帰ってもよいので、自分の都合で仕事を進められます。なので、有給を使うことなくちょっとした用事を済ませることができるという点ではよい...続きを読む(全151文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2011年12月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
16年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

介護についてはあまり分かりませんが、産休、育休取得者の復職は一般的となっていると思います。休暇前、復職前に人事面談があり、希望すれば配置転換も可能となって...続きを読む(全162文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年07月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究所内に託児所があり、女性も安心して働くことができる。部署によっては土日出勤がある場合もあるが、必ず振り替え休日がもらえ、さらに繁忙期でなければ有給は取...続きを読む(全153文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2011年07月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
15年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業務量が社員数に比べ非常に多い上、社員間の協力も無いため、家庭を大切にはできません。上司からの業務の振り分けにもよりますが、帰宅は大方22時は超えます。
...続きを読む(全186文字)

25件中25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

新日本科学の 他のカテゴリの口コミ

株式会社新日本科学の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

評価制度があり、それにより仕事のモチベーションを保つことが出来ると感じた。仕事内容に関しては、他のCRO企業と同様。続きを読む(全58文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

業界では大手であり、海外からの受託があるため、将来性はかなりあると感じた。続きを読む(全37文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

在宅勤務制度や借り上げ社宅制度がある。その他、育休などもしっかりとることのできる企業である。続きを読む(全46文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年11月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
座談会

女性の管理職の方々がおおいと社員の方々から聞いた。女性が多く、働きやすい環境にあると感じた。続きを読む(全46文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

CRO業界がグローバル化を進める中、かなりグローバル人材の教育に力を入れているため、成長を実感できるし活躍の場も多いと考える。続きを読む(全63文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

業績が伸びており、企業方針、教育ともにグローバル化を進めているのでこれから先も伸びるのではないかと思う。続きを読む(全52文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

住宅補助はなく、交通費は支給される。特に優れている点はないそう。続きを読む(全32文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年11月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

グローバル人材の育成に力を入れており、英会話教室やTOEICなどを受けられる制度が充実している。続きを読む(全48文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年07月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
選考

他社では経験できないサルを用いた実験をしていると伺った。国内トップの前臨床CROとして新薬開発の迅速化に貢献できることはやりがいに繋がると感じた。続きを読む(全73文字)

株式会社新日本科学の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年07月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
選考

前臨床CROのリーディングカンパニーであり、今後も受託が続くと考えられる。続きを読む(全37文字)

学校・官公庁・団体(研究機関)のワークライフバランスの口コミ

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
経営企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇については、周りの人もどんどんとる環境なので、取得しやすい。
新卒でも入職後すぐに15日付与される。また、ゴールデンウィークや、お盆、...続きを読む(全268文字)

サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年12月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
MR・MS
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クライアント先によって異なるので一概には言えないがワークライフバランスは比較的良い方だと思う。社内のコミュニケーションもしっかりとれていれば休...続きを読む(全192文字)

セルソース株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によって土日休みとシフト制とある
希望の休みは取りやすい印象である
【気になること・改善したほうがいい点】
GWやお盆などの休みは設定され...続きを読む(全81文字)

国立研究開発法人理化学研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2004年頃

投稿日: 2024年11月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
20年前
経理
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスはつけやすい。非正規ならなおさら。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼ正社員と同じ仕事してたのに給与が違...続きを読む(全136文字)

国立研究開発法人国立成育医療研究センターの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年11月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
助産師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは多い。病棟によるかもしれないが、師長さんは無理のないシフトを組んでくれた。病気になっても病休がある。着替えの時間も申し送りの時間も、勤務...続きを読む(全111文字)

株式会社マイクロンの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年10月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
臨床開発(CRA・DM・PMS等)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス制度や在宅勤務制度があり、残業も少ないため働きやすさはある。ただし部によっては土日勤務もたまーにある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全107文字)

株式会社本田技術研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年10月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は100% (年間20日)取得可能である
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが、残業が多い人が偏る
栃木にテストコースがあ...続きを読む(全106文字)

株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリングの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
その他の医薬・医療機器関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業しても、その月のうちであれば残業調整という形でその分早く退勤できたりするためその点は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全208文字)

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(JAEA)の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2024年10月13日

回答者:
社員・元社員
男性
9年前
その他の公務員・団体職員関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によりますが、有給は取りやすく、同僚もプライベートと仕事を両立できているようです。夏季はゆうかつ制度もあり、さらに家庭の時間を過ごせるよう...続きを読む(全209文字)

一般財団法人阪大微生物病研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年10月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
生産技術(医薬)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給はかなり取りやすいと感じるが、部署によっては取れない時期もあると思う。ただ会社全体で見れば恵まれている。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全135文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

新日本科学の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社新日本科学
フリガナ シンニホンカガク
設立日 1973年5月
資本金 96億7907万円
従業員数 1,445人
売上高 264億5000万円
決算月 3月
代表者 永田良一
本社所在地 〒891-1305 鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
平均年齢 39.3歳
平均給与 581万円
電話番号 099-294-2600
URL https://www.snbl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131706

新日本科学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。