生活と密着したサービスを提供しているのでやりがいは大きいと思う。農業の衰退と密接に関わりのある企業なのでこの課題を解決することが大切だと思う続きを読む(全70文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いるま野農業協同組合の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全18件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、いるま野農業協同組合の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にいるま野農業協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
いるま野農業協同組合の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
いるま野農業協同組合の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
いるま野農業協同組合の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域に根差した活動が出来る地盤(地域住民の情報など)があるので、それを活かした商品を開発できれば、かなり展望はあるのではないかと思う。
【気...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
このままいくと支店の数は減る一方、他の農協とも合併が進む。また、高齢者がインターネットを使えるようになったら相当...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職として入社したが、将来的にはほぼ全員を営業にする動きがあるので、ずっと事務職をしたいなら入らない方がいい。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
40~50代の職員にとってはもはや成長性も将来性も他人事なのでその年代の人にとっては良いのでは?そもそも先の事を考えてない人が多いのである程...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗の統廃合が続いている現状でありこの先も長く努めていけるのか不安である。ボーナスも毎年少しずつであるが減給され...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の金融機関が厳しい現状のなかで、農協内の統合、合併がっても組織自体潰れる心配はあまりないので、安定はしていると感じます。
【気になること・...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保守的な考えを持っているのでじっくり腰を据えて仕事をやりたい人には向いているかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
農業の衰退ととも...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他から見れば大手の優良企業のイメージが強く、安定した職と思われる事が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近貯金の金利が低く...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
農協に協力的な組合員がいるまでは、安泰である。商品力がなくても人間力があれば高い商品でも売ることができるので後5年くらいは安心して働けるので...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が潰れることは無いため、長く務めるには良いと思う。あらかじめ長期間勤務を決めての入職にはもってこいである。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定している。今後の方向性次第では良いほうに変化する期待ももてるとは思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
考えが古い。
中途入社者...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
民間企業と違い、仮に事業が傾いてしまった場合でも国からのテコ入れ・合併などがあると思うで、事業自体は縮小していくと思われますが今後も安定して...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の金融機関とはかなり体系がちがう。共済。要するに保険事業があるので、そちらが得意なら重宝されること間違いなし。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に新しい商品を販売し、お客様を飽きさせない営業力がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
今現在農家は高齢化が進み今のお客様が、い...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融関係事業は業績はそこそこ、他の金融機関に比べノルマ等は軽く、また付き合いの長い組合員が多いので頭を下げていれば結構何とかなります。
数年...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
将来性ですが、現時点では楽観視できそうもありません。というのも、高齢化が進んでいることと、就農している若い世代が減ってきていることにより、農協に出資して...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
保険業界はライバルが多いので、かなり危機感がありました。正直農協の保険よりいい商品は他社にたくさんありますし、外資系や保険料の安い保険会社が相次いで参入...続きを読む(全155文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
いるま野農業協同組合の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の新鮮な野菜や果物に囲まれながら健康的な環境で働ける。
地域の顧客と直接コミュニケーションをとることで接客スキルや地域社会とのつながりを...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
購入したい商品をあらかじめ確保しておけるのはありがたかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
一つ一つの商品単価が安いからか社割制度...続きを読む(全80文字)
生活と密着したサービスを提供しているのでやりがいは大きいと思う。また地域密着型の職業なのでこの地域に貢献したい方はとても魅力的だと思う続きを読む(全67文字)
基本給は20.2万円からで、昇給や賞与もあると聞いた続きを読む(全26文字)
残業やお客様とのやりとりなど自己の裁量が大きい印象を受けたし、個人情報を扱うことが多く持ち帰り残業ができないためワークライフバランスを取りやすいと思う続きを読む(全75文字)
男性と女性の比率は6:4だと聞いたので女性でも働きやすいと思う。また、会社説明会では男性と女性1人ずつ登壇され、丁寧に説明してくださった続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は産休や育休を取得している人がほとんどだったため、女性にとっては働きやすい環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い上司に当たるかどうかは運次第な部分が大きいが、基本的に悪い人ばかりでないことは確か。営業で成果を残して上がった人が多いので相談しても適切...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一刻も早く退職したかったので、変な引き留め等が無かったという意味では良い点だと思う。引継ぎも比較的スムーズだった。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給与が低い。
5年ほど前のことにはなるが、月に20万にも満たない給料から(後述するが...続きを読む(全126文字)
金融(信用金庫・協同組合)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特筆すべき点は特にないと思います。地域に根差した金融機関なので、それなりに愛されていて、それなりに競合大手に負けています。ネームバリューは地...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の金融期間に比べて規模が小さくいずれかは衰退していきそうな雰囲気です。新しい商品を出しても直ぐに他の金融機関が...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
過去にやってきたことをひたすらやり続けるだけで、新規性がない。
組合員のことを考えて、時代に即した対応をすべきで...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり上がり目が期待できないので、いい点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
何か革新的な事が起こらない限りはとくに将来性のある...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の商店など取引先と仲良くなるといろいろ親切にしてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日など休みの日にかかわらざるおえ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域の方々とのつながりを大切にしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
農家の方も高齢化が進み、組合員も年々減っているので、これ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域に根差した直接の顧客対応に強みがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
これはこの会社だけでなく、業界全体に言えることですが...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直この業界に未来がない。国も県も市も農業従事者の減少に対して、対策をほとんど取っておらず、このままでは日本の農...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融機関の安全性を示す、自己資本比率がかなり低め。
在籍時には、金利の高いフリーローンや個人事業主向けの商品を集...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「JA」というビックネームバリューにより倒産する可能性が低い
【気になること・改善したほうがいい点】
農家減少により近隣農協と合併が全国的に...続きを読む(全100文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
いるま野農業協同組合の 会社情報
会社名 | いるま野農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | イルマノ |
設立日 | 1996年4月 |
従業員数 | 1,213人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大木清志 |
本社所在地 | 〒350-1105 埼玉県川越市今成2丁目29番地4 |
電話番号 | 049-224-1607 |
URL | https://www.ja-irumano.or.jp/ |
いるま野農業協同組合の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価