残業やお客様とのやりとりなど自己の裁量が大きい印象を受けたし、個人情報を扱うことが多く持ち帰り残業ができないためワークライフバランスを取りやすいと思う続きを読む(全75文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いるま野農業協同組合のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、いるま野農業協同組合のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にいるま野農業協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
いるま野農業協同組合の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
いるま野農業協同組合の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
いるま野農業協同組合の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
週休完全2日/祝日休みといえば聞こえはいいが、月に2,3回の頻度で休みがつぶれる。
それも顧...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店所属の女性であれば基本的にカレンダー通りの休みが取れるので予定をたてやすい。
営農関係職の場合は休日出勤がほぼある。
【気になること・...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
地域のお祭りに参加することもあり、休日でも参加することになる。マラソン大会などもあり、新入社員は積極的に出される。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は自分でスケジュールを管理している為、休みたい日に休む事ができます。
また、土日祝日休みなので予定が立てやすい。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に数回休日出勤があります。
有給は年に10日付与されますが、半分ほどしか消化できません。
また連続した有給取得...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前の働き方改革によるタイムカードの導入で残業がほとんどと言っていいほどなくなった。17時定時で17時半には退勤していることがほとんどであ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はノー残業デーなどもでき、よくはなった
やはり支店によって残業がついたり、つかなかったりするので、統一して欲しいと思う
業後のプライベー...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一時期交代勤務制を敷いていて、週ごとに自宅待機を実施している期間があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークなどが導入...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は表向きは休みだが、ノルマや地域の祭り等がおる場合は出勤しなくてはならない。
それも支店によっては年末はノルマが終わってなければほぼ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく数字が命なので目標を達成すればワークライフバランスは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のノルマが終わったとし...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
所属部署にもよるが内勤の女性は人により比較的早めに帰る人もいた。空気をあえて読まなければ大きい職場であっても定時で帰ることも可能だと思う。
...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には良い。土日休みの為、その分は自分の時間に使える。平日は残業が多いため、土日においてはしっかりリフレッシュ出来ると思う。
【気になる...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は基本的に休みなので、その点については良かったのではと思う。
支店によっては定時に帰れるところもあるので、そのような支店に配属されれ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本的に休みになるので、メリハリがついていいと思います。また、支店によっては残業をあまりしないで帰すという風潮のところもあるので、場...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織内で居職住が完結するので、組合と心中する予定ならばこれ程居心地の良い組織はありません。ほぼ終身雇用が決まり、また賃金もある程度の見通しが...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも昔ながらの会社なので、顧客からの信用性もあり営業はしやすいかとは思います。あと農家を営んでいる人が年々高齢化が進んでいるので、お...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には土日祝日はお休みですが、勤務時間が毎日11時間と割と長いです。内勤の女性は早く帰れますが、営業の男性は遅くに伺うお宅があるため、帰宅時間は遅い...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事前に言っておけば休みは比較的取りやすいと思います。女性が多いので、産休や育休はしっかりとれますし、仕事のフォローもお互い様といった雰囲気があります。古...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
いるま野農業協同組合の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の新鮮な野菜や果物に囲まれながら健康的な環境で働ける。
地域の顧客と直接コミュニケーションをとることで接客スキルや地域社会とのつながりを...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
購入したい商品をあらかじめ確保しておけるのはありがたかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
一つ一つの商品単価が安いからか社割制度...続きを読む(全80文字)
生活と密着したサービスを提供しているのでやりがいは大きいと思う。また地域密着型の職業なのでこの地域に貢献したい方はとても魅力的だと思う続きを読む(全67文字)
基本給は20.2万円からで、昇給や賞与もあると聞いた続きを読む(全26文字)
生活と密着したサービスを提供しているのでやりがいは大きいと思う。農業の衰退と密接に関わりのある企業なのでこの課題を解決することが大切だと思う続きを読む(全70文字)
男性と女性の比率は6:4だと聞いたので女性でも働きやすいと思う。また、会社説明会では男性と女性1人ずつ登壇され、丁寧に説明してくださった続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は産休や育休を取得している人がほとんどだったため、女性にとっては働きやすい環境であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い上司に当たるかどうかは運次第な部分が大きいが、基本的に悪い人ばかりでないことは確か。営業で成果を残して上がった人が多いので相談しても適切...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一刻も早く退職したかったので、変な引き留め等が無かったという意味では良い点だと思う。引継ぎも比較的スムーズだった。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給与が低い。
5年ほど前のことにはなるが、月に20万にも満たない給料から(後述するが...続きを読む(全126文字)
金融(信用金庫・協同組合)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日もなんだかんだで呼び出され(任意参加という名の強制参加)、プライベートというものがない。ワークライフバラ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は必ず休みだが、支店ごとのイベントがあると土日でも出勤することがある。それ以外は必ず休みで基本的には残業はないためワークライフバラン...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に女性は普通に時間通りに帰れることが多いかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
外回り渉外担当だと、時間も予定通りとは言え...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤担当者は定時で帰れるため、私生活が充実する。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業や休日出勤が多く、有給も取りづらい環境であった...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休2日なので、ワークライフバランスは取りやすい。たまに地域の行事に参加するために土日削る方があるが、必ず振替休日はとれる。残業に関して...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に定時で帰ることができます。土日祝日が休みなので、ワークライフバランスを充実させることができます。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はほどほどに取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業、飲み会、休日の組合活動などあり、仕事のことを忘れる日は少ないです。...続きを読む(全107文字)
忙しさや休みの取りやすさは部署によって異なるが、近年の働き方改革により、比較的多くの休みが取れるようになったと伺った。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイム制の導入が進んでいること
多くの企業で柔軟な勤務時間が認められるようになり、従業員が自分のライフスタイルに合わせて働き方を選...続きを読む(全776文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本土日祝日が休みのため、バランスは取れている。休日出勤も、システム入れ替えの時くらいしか出た記憶はない。ただ、...続きを読む(全110文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
いるま野農業協同組合の 会社情報
会社名 | いるま野農業協同組合 |
---|---|
フリガナ | イルマノ |
設立日 | 1996年4月 |
従業員数 | 1,213人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大木清志 |
本社所在地 | 〒350-1105 埼玉県川越市今成2丁目29番地4 |
電話番号 | 049-224-1607 |
URL | https://www.ja-irumano.or.jp/ |
いるま野農業協同組合の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価