この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合組織率の低下により、事業の基盤維持が困難になりつつあるが、収益維持の為の各種施策は取られており、利益水準が大幅に向上する可能性は少な...続きを読む(全98文字)
北海道労働金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、北海道労働金庫の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に北海道労働金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合組織率の低下により、事業の基盤維持が困難になりつつあるが、収益維持の為の各種施策は取られており、利益水準が大幅に向上する可能性は少な...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合を相手にした金融機関なので、顧客基盤はしっかりしていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合の組織率や加入率の減少...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の成長性や将来性に関しては良い点を挙げられる職員は殆ど居ないと考えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融情勢が目まぐるし...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メガバンクの人員削減やSBIのメガバンク構想など話題が多くなってきた金融業界だが、労働組合という強い味方がいるので待遇の見直しはそう簡単には...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。成長性や将来性を求めて就職するような企業ではありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
他金融機関に比べると、やは...続きを読む(全200文字)
会社名 | 北海道労働金庫 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウ |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 32億6000万円 |
従業員数 | 795人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 出村良平 |
本社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西5丁目3番地10 |
電話番号 | 011-271-2001 |
URL | https://www.rokin-hokkaido.or.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。