この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前と入社後でギャップは少なかった。アットホームで地元に根ざした企業なため、地元では知名度もあり働きやすい一面もある。また、都内の企業と比...続きを読む(全201文字)
増木工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、増木工業株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に増木工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前と入社後でギャップは少なかった。アットホームで地元に根ざした企業なため、地元では知名度もあり働きやすい一面もある。また、都内の企業と比...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は、アットホームな感じイメージがありました。親睦会やイベントが多く社員間は部署を超えて話す機会が多いと思います。
【気になること・改善...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体がアットホームなイメージ。社長との距離が近い。勉強会が定期的にあり、建設・不動産業界が抱えている問題などについて勉強をする、考えるき...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体として女性社員を大切にする風潮があり、委員会や福利厚生面でも女性を支える動きがつとられている。そのため、若手はもちろんのこと結婚して...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな制度化を導入しようとする姿勢は感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これらの制度は社員のための制度なのか、外部へ向けた...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与は低いです。その年にもよりますが、ボーナスは年で1カ月だったかな。ほんとに微々たるお金。また、残業代も30時...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に休みが土日ということもあり、プライベートの予定はたてやすいです。まれに休日出勤をすることがありますが振替ができるので労働環境が特別悪...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場配属でない限り、業務終了後のプライベートな時間も確保しやすく資格などの勉強時間は作りやすい。教育の面からすると部署により差があるため自ら...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は中小企業の割に充実している気がする。社内制度は種類が豊富なものの活用している人は少なく、実際に利用する制度は限られてくる。
【気に...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるがあまり残業がないため、定時で帰ることもできその後のプライベートな時間をたっぷり取ることができる。資格取得にはとても協力的でその...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩方もお給料の面に不満を抱いて辞める人が多かった。有給休暇の取得率は部署により変わる。しかし、取りやすい部署なら他社よりも多く取得できてい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が平等を重んじるので、何か特別なことや営業成績、売上が良くても給料には反映されない。また、賞与も微々たるものなので戸建て購入などは厳しい...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属部署によっては残業はそれほどなく、有休もほぼ100%取得することができる。
また女性や子育てを支援する社内制度が豊富で、社員の半数近くが...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはりワークライフバランスは取りにくい。企業は改善傾向にあることを、アピールするが、それを鵜呑みにするとギャップが生まれる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業なので初めはとても緊張しましたが、自然体な方が多く社内でのストレスがほぼありませんでした。業務も負担にならないように気にかけてくださ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
リフォーム会社というが、ほぼ外装業者だった。
内装のリフォームは他社に比べると圧倒的に高く強みもないため大和ハウ...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
絵に描いたようなホワイト企業です。
パワハラする人は自分が知る限りはいません。
残業もほとんどなく、有給も消化しやすい為ワークライフバラ...続きを読む(全526文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やることはやっているので適当にやっていると言う事は無いです。
適当が嫌な人には向いているかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自主的に進めることが得意な人は、どんどんやりたいことを実現できる
時間の使い方など、柔軟性が高い
【気になること・改善したほうがいい点】
個...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にギャップは感じませんでした。
業務に関してもいきなり無理な量を与えられるといったこともなくこちらの力量に合わせて順応させていただいており...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
採用説明会の中では、かなり勤怠面に気を使っている印象があった。
どうしても厳しい、と言われ...続きを読む(全591文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社を決めた理由:
・先輩社員と関わる機会あり、会社や社員の人の雰囲気がよさそうだと思ったため。
・県内でも有名な建物や、大きな施設での仕事...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前に期待していたこともなかったのでとくにギャップも感じなかった。よく言えば、アットホーム。悪く言えば、残業をつけるかつけないかは関係性次第続きを読む(全77文字)
会社名 | 増木工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | マスキコウギョウ |
設立日 | 1949年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 71人 |
売上高 | 8億2135万1000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 加藤純一 |
本社所在地 | 〒352-0011 埼玉県新座市野火止3丁目10番7号 |
電話番号 | 048-477-2446 |
URL | https://www.masuki.net/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。