17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
『ここがすごい!私の自慢』貴方の“これだけは人に負けない”という自慢できることを教えてください。(400字以内)
-
A.
「自らつくったビジネスの機会で成功したこと」大学で映像学を学び、スキルを磨くために制作会社の手伝いをしていましたが「自らのアイデアをもって依頼主とその先のお客様に喜んでもらいたい」と思ったことがきっかけで、フリーランス映像クリエーターとしての挑戦を始めました。福岡で小規模な案件をして地道に人脈を広げる中、学生ということで舐められないようにハイスピードハイクオリティを徹底していた結果、最近では電通や富士通、バンダイナムコなど、大手企業に仕事を依頼して頂く機会が増えました。受け身ではなく求められているソリューションを積極的に把握し、いかに映像表現という手法で解決するかという試行錯誤を行っていました。自らビジネスの機会をつくり難解な課題にも真摯に挑戦し続け、仕事の度に自分の進化を実感していました。その結果、映像に関することだけではなく、何事においても強い自信を抱くことができるようになりました。 続きを読む
-
Q.
『IMAGICAでしたいこと』貴方はIMAGICAでどんなことをしたいですか? 学生時代に学んできたことや行動してきたこと、得てきたことを活かして、IMAGICAでやりたいことを教えてください。(800字以内)
-
A.
映画やCMのプロデュースに挑戦したいです。私は自分のつくったもので人に喜んでもらうことが何より嬉しく、コミュニケーションを通して世の中に元気を与え続ける仕事に強い憧れを感じます。また、コミュニケーションが多様化している現代では、様々な領域の知見を駆使した上で最適なアプローチをしていくというニュートラルな視点が必要不可欠と考えます。私は九州大学大学院で芸術工学を専攻しています。それは自己満足で終わるアート活動ではなく、求められているものは何かを徹底的に分析し、どんな表現方法で、どんな技術で、どんなタイミングで、どんな場所でそれに答えていくのかという論理的なアプローチを学んでいました。例えば、私の修士研究は「ドローン空撮4K映像を用いた体感型コンテンツ制作」で人々を感動させる新しい施設のきっかけを目指しています。プラネタリウムの様なドーム状スクリーンに映像を投影する施設では映像制作の容易さから3DCGの映像がほとんどです。そこで実写の高画質な映像を使用することでよりリアリティと迫力を得ることができると考え、さらに中でも普段味わえない映像として空撮映像を選びました。この研究を行うに際してドローンを基礎から学び、今では映画で使われる業務用機種まで扱えるようになりました。常に新しい技術が生まれる社会では、そういった最新技術の魅力を最大限活用する企画力が求められると考えます。そのために様々な分野の情報に敏感でいることが必要であり、少しでも興味のある領域はゼロからしっかり勉強するということを心がけています。こういった「芸術工学的な考え方」を基に生まれる私の発想で、人に喜んでもらう、また元気になってもらう、そういったコンテンツを貴社で発信していきたいと考えています。 続きを読む