この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版社のなかではデジタル事業が進んでいて、デジタルの経験を積むには良い会社だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい事業を始め...続きを読む(全110文字)
株式会社日経ビーピー 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日経ビーピーの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日経ビーピーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版社のなかではデジタル事業が進んでいて、デジタルの経験を積むには良い会社だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい事業を始め...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人商店の集まりである。自分や取材したいテーマをどこまでも掘り下げて取材できる。だからモチベーションが高い人は多かった。逆にやってもやらなくても給与がそ...続きを読む(全270文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部内の社員さんからの頼まれ事を完遂した際に「ありがとう」と言われたときにやりがいを感じた。
パソコンでの作業が多いため、それに関したスキルが...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大筋で会社のルールから外れていなければ、かなり自分の裁量で仕事を動かすことが出来ると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
雑誌や業...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーティーンなので、覚えてしまえば簡単です。
出版社なので、雑誌や本は周りに溢れています。雑誌の新刊は、比較的自由に読むことができます。
ま...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
信頼性の高い記事が書けるような体制になっている。他分野の雑誌と連携できるのも強みの一つ。信頼性の高い他分野の情報が得られるのは強い。時代に合...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門誌の記者として、自身の専門性を追求できる。専門誌の割には読者が多く、記事の反響も大きいため、やりがいを感じる。「日経」ブランドのおかげか...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
堅苦しくないです。
聞きたいことを聞ける社風。
上司にもよりますが、基本的に色々相談できる環境です。
場所も白金高輪なので、雰囲気はいいです...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社したての新人でも、自分のやり方で仕事(記事の企画・取材・執筆)を任せてくれる。記事の書き方に関する研修などはなく、OJTで自分で学んでい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由な社風。仕事の配分や担当、教育も自由(おおざっぱ)なので、自分で学んで自由に仕事を組み立てられる点は魅力。また、噂話は多いがお互いに干渉...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日経ブランドでどんどん取材できるのは本当に楽だし楽しい。興味のある分野で会いたい人には、多少の技術や実績も必要だけれども、圧倒的な媒体ブラン...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由に営業活動ができる。管理職からのおおきな制約もなく、自分次第で動けるし、提案もできます。自分で自分を管理することがデキる人であれば向いて...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出版という業界を内部から見れたのは非常に面白かった。時代もあり非常に厳しい状況で社内にもその雰囲気が濃く出ていたように思う。しかし、社員は一人一人わりと...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
1ユニットごとの人数が少ないこともあるので、一人一人の権限は大きい。
仕事は与えられるというよりは、自分で手をあげて創っていく姿勢であれば
若手でも...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日経新聞の子会社であり、新聞社というよりは、出版社に似た雰囲気。学歴主義、実力主義はいなめない。また、従業員教育等はなされていないし個人主義の会社なので...続きを読む(全298文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日経ビジネスの抜群の知名度、日経ブランドの重みがあって、著名人や有名な経営者でも気軽に会ってもらえたのは大きなやりがいだった。それは今でも変わらないと思...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社が急成長し、社員の平均年齢も非常に若い活気のある時期で、様々な新しい企画やアイデアも通りやすく、風通しの良い社風でした。毎年、新雑誌が創刊し、イベン...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
雑誌などの編集部では自分で特集などの記事の企画を立て、自分で取材をし、自分で執筆をします。よい記事が書けたと思った時には、製本した雑誌等が納品された時に...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
作業量はそれなりに多かったので、年次が浅くても大企業の担当として仕事することができた。また、売上予算も担当企業に応じて割りふられるため若くして売上トップ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事量が多いので、辞める人も多かったですが、その分、頑張れば記者としての素地ができるかもしれない。ただ、よほど記者の仕事が好きでないと長く続かないし、理...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスだったので、出勤時間も退勤時間もわりとゆるく、忙しいときは早めに出社して、暇なときは遅めに出社して、など、自分のペースで働ける。ま...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内研修などはあまりなく、先輩社員が手厚く教育する風土もあまりないため、教育面は手薄な印象。何か学びたい場合は自...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性管理職も多く、能力を評価し、生かす土壌があると感じた。
産休、育休を取得している社員も多く、制度面の整備、社員の意識もアップデートされて...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に応じて昇給、賞与が決まる。比較的年齢に関係なく若手でも高い報酬が得られやすい。逆に普通にやってない社員は給料が下がる場合もある。
【気...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に手当等はなかったが、基本給が高いので問題なかった。日経健保の負担率が高いので、実質的な手取りが多いので有難かった。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社員のいうことも、きちんと聞く会社だった。周りの社員も親切な人が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
なぜか経理が偉そうに...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
興味を持った方にはともて面白くやりがいがあるしことだと思います。ただし激務は当たり前だと考えていた方がいいかと。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引先との交渉で喜んでもらえた時はとてもやりがいを感じます。
直接喜んでいただく顔をみれるのが醍醐味だと思います。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネス雑誌らしい仕事ができる。また、部署によっては、書籍や雑誌、web広告、動画など、幅広いジャンルの仕事ができる。続きを読む(全65文字)
漫画で人々の生活を豊かにしたり、文学を通して、日本の文化を世界に発信するなど、非常にやりがいのある職業だと思う続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々なことを企画すること自体は割と自由。
【気になること・改善したほうがいい点】
何をするにもとにかくトップの意向が全て。何週間もかけて稟議...続きを読む(全398文字)
システム開発において、上流工程から携われる点が魅力だと感じた。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業の社長や代表者と打ち合わせの機会があり、なかなか他社ではこういった経験は積めないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品を...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の興味を持ったお店や展示会、場所に行って仕事を取得することができ、また各地で開催されるセミナー会場を自身で指定できるなど自由度が高く、自...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
漫画作りや単行本作りなどクリエイターとのクリエティブな仕事は大変な点ももちろんたくさんあるが、やりがいがある。競合他社も多いが、BL界隈では...続きを読む(全193文字)
人格形成に大きく関わる小学校という人生のステージに携わることができるので、やりがいも感じることができると思う続きを読む(全54文字)
会社名 | 株式会社日経ビーピー |
---|---|
フリガナ | ニッケイビーピー |
設立日 | 1969年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 794人 |
売上高 | 365億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 中野義一 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 |
電話番号 | 03-6811-8000 |
URL | https://www.nikkeibp.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。