この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の月給は平均くらい。勤務先の携帯ショップで頑張り次第貰えるお金が増える仕組み。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは期待し...続きを読む(全82文字)
株式会社オー・アール・ビー 報酬UP
株式会社オー・アール・ビーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の月給は平均くらい。勤務先の携帯ショップで頑張り次第貰えるお金が増える仕組み。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは期待し...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イベント制作をやりたい人にはいいかもしれないが残業時間が派遣スタッフの倍ある
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップための制度...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助なとはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社にバーがあるが一部の人間にしか還元されてない。派遣スタッフが大半なのに社内...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は月30時間くらい。固定残業
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって残業時間は異なるにも関わらず固定残業制度だから配属先次第続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休をとってる人はいるがあまり多くはいないイメージ。でも申請すれば普通に取れると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
営業担当との連...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イベント事業に携われると思って入社した。努力次第では本社勤務ができるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先での勤務になるた...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が入社した時は割といいひとが多い印象
【気になること・改善したほうがいい点】
どんどん人が増えてるので、その分変な人もいると思うので注意。...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
携帯ショップでの勤務のため、携帯の知識は着く。ある程度の提案力や課題解決力はつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日同じ仕事内容...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人が多い、希望すれば配属先を変えてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
常に人が入れ替わり 社内の役職着いてる人もどんどん辞...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イベントでの収益が年々落ちてるのでこの先は不安
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかくどんな人材でも採用して組織として大きくなろう...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織再編の影響で、社員も幹部もガラリと変わってしまった。
今どのような体制なのかは入社後も注視するといい続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クライアントも多いので無くなりはしないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベンチャーなので事業の拡大は今後もするだろうが、それ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面倒見は良い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門職採用だと、正社員派遣として扱われるので本社の事業には携われない。
事...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務ならバランスが取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門職採用だと派遣先に準ずるので、あまり良くない可能性がある。
...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員・役員も多いので、相談はしやすい。産休育休もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
相談はしやすいが、長く続けられるかと言わ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって大きく変わる。
私は全く無かった。同期は楽しそうなので、自分に合った配属先なら長く続けられるようだ。続きを読む(全77文字)
プロモーション事業ではイベントのプランニング、プロデュース、パフォーマンスがメインだが、領域にとらわれない事業体にも挑戦できる点が魅力である。続きを読む(全71文字)
イベントプロモーション、ヒューマンソリューション、ライセンスクリエイティブ、イベント保険と4つの柱を中心にサービスを手がけているため将来性があると言える。続きを読む(全77文字)
福利厚生はしっかりと揃っており、十分に生活に困らないレベルである。続きを読む(全33文字)
自分たちが楽しいと思うことを仕事にしてきたので、向上心を持ってチャレンジしていける社風である。続きを読む(全47文字)
男性しかできないような業務はなく、女性も手を上げて前向きに仕事に取り組める環境であるので働きやすいと思う。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の一つで社内バーがあるのはいいと思う。定期的に交流ができ、無料でお酒が飲めるため、お酒好きな人はとても楽しいと思う。有給も取りやすく...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも仕事の出来次第で給料が変わらない事
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が特になく、頑張るモチベーションが続かない。...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の仲が凄くいい。社員間でのコミュニケーションが嫌いでなければ、とてもおすすめ。社長や役員との距離も近く、お酒が好きな人も多いため、仲...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・社長を含め、社員全員がほとんどが0代後半~30代前半のため、若者にとってはアットホームな職場に感じられます。また同僚がほぼ同年代ということもあり、わか...続きを読む(全188文字)
会社名 | 株式会社オー・アール・ビー |
---|---|
フリガナ | オーアールビー |
設立日 | 2007年4月 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 20人 |
代表者 | 岩永崇 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6427-9077 |
URL | https://www.orb-inc.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。